1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導キャンパス
  3. 個別指導キャンパスに決めた理由

個別指導キャンパスに決めた理由

該当件数247

小学校6年生
母親 / 2023年頃 / 小学校5年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス 加賀屋校 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校

個別指導キャンパスの評価は、良いと思います。なによりも、子供が機嫌よく行っているし、集中しやすいと言っている事や、学校の内容は全て理解出来るようになっているみたいなので。 ただ、講習が別料金になるので、それが高くてしんどいなぁとは思います。もっと安かったらなぁと思います。 あとは、自習室があれば良いのになと思います

社会人以上
母親 / 2011年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス 椥辻校 / 志望校:大谷大学

今は違うと思いますが、子供が通塾した時は塾長も印象も悪く、アルバイトの先生の質も悪かった。言葉遣いも友達みたいにアホみたいな話し方でお菓子を食べていても怒らない。キャンペーンで無料だから行かせたけどすぐにやめればよかったと後悔している。 椥辻教室しか選べなかったのでそこにしましたが、違う教室です。

高校1年生
父親 / 2022年頃 / 中学2年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 大久保校 / 志望校:京都府立西城陽高等学校

講師の先生や、対応、またシステムとして非常に柔軟に対応してくださったことはとても良かったです。高校受験対策も、傾向やボーダーライン含めてわかりやすく適切に教えてくださり初めての高校受験でしたが、不安が小さくなりました。 他もそうかもしれませんが、特別講習が費用的には負担が大きかったです。

中学3年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週1日通塾 / 個別指導キャンパス 山田市場校 / 志望校:大阪府立吹田高等学校

塾に通ってなかったら、もっと成績悪くなってたと思うと、本人が言っていたので、そこまで著しく成績が右肩上がりに上がった訳ではないですが、塾に通ってる意味はあると思います。あとは、体調不良のときや、私用で塾お休みする時に、振替がしやすいので助かっています。

大学生
母親 / 2018年頃 / 中学2年生 / 週1日通塾 / 個別指導キャンパス 富雄校 / 志望校:大阪学芸高等学校

結局、野球推薦で高校に入ったのですが、高校に入ってからの成績が、3年間トップクラスでした。融通聞いてもらいながら通いましたが、最終的に、基本的な勉強がちゃんとできて、よかったと思います。講師が変わりすぎなのは、問題だな感じました。

中学1年生
母親 / 2021年頃 / 小学校5年生 / 週1日通塾 / 個別指導キャンパス 南葛西校 / 志望校:江戸川女子中学校

近くて安いというのが最大の理由だったため、それに当てはまらなければわざわざ通う必要はないように思う。個別指導は本人のやる気が大事なので、ひとりで頑張れる忙しい子には最適だったと思う。先生が選べないので、その点は注意が必要。

高校2年生
母親 / 2016年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 志紀校 / 志望校:奈良学園中学校

塾の総合評価としては80点ぐらいでしょうか?結果的に、第一志望の中学校には合格することができたので、とても満足しています。合格してからも通いたかったのですが、なかなか先生方が教えるのが難しくなってきたので、辞めざるを得ませんでした。

中学3年生
父親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 近江八幡校 / 志望校:滋賀県立八幡高等学校

講師が毎回かわる、生徒が毎回変わるなど自分が想像していた環境と違うので、そこが子供に合うか合わないかが気になります。講師のレベルも大きく違うようで、不安はたくさんありますが、今は嫌がる事なく通塾しているので様子を見守りたいです。

高校1年生
母親 / 2020年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス 石橋校 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校

駅にちかく、コンビニも目の前で立地条件はとてもよかったです。 しかし、低価格の塾なので、講師の質?というかレベルはいまいちだと思いました。先生によって、この先生なら喋ってても大丈夫、怒らないなど、子供達の間でなんとなくそんな感じになっていたので、先生のレベルは…です。 他にもスケジュール的な事で、いい加減だなぁと思った事があり、少し不信感がつのりました。

中学3年生
母親 / 2020年頃 / 中学1年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス 道後校 / 志望校:愛媛大学附属高等学校

我が家には合っています。あまり競い合いが得意ではない子供さんには合っていないかなとおもいます。 大手の授業形式の塾に行っていたときよりもいまのほうが楽しく、わかりやすいと通っています。 保護者の立場より、通っている本人たちの気持ちを重視して通わせたいと思っていたので我が家には本当によく合っていると思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください