お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
26 スクール・ワン ブランドtop 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室はこんな人におすすめ

勉強に対してやる気がない、やり方がわからない人

京進の個別指導スクール・ワンは、1:2の個別指導。結果だけではなくプロセスから具体的に褒める指導で、生徒の可能性を引き出しています。また、東京大学の池谷裕二教授が監修した脳科学理論を活用した学習法で指導を実施。科学的根拠を元に学習を習慣づける「リーチング」ツールなどを導入しています。脳科学の見地から実効性が認められている学習法を生徒が実践することで、効率的かつ着実に学力が向上できる仕組みを整えています。

志望校合格に向けて、どのような対策をしたらいいかわからない人

京進の個別指導スクール・ワンは、関西圏を中心に全国展開。40年以上の指導実績があります。過去の合格者データをもとにした「合格プログラム」では、志望校へ合格した生徒の使用頻度の高い教材や必要な学習時間を算出。それをベースにひとりひとりの現状に合わせて、「合格プログラム」を作成。学習進度の管理などを行います。また、一般選抜や総合型選抜まで幅広く対応。小論文、記述対策、共通テスト対策まで、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導が可能となっています。

部活や習い事と両立したい人

京進の個別指導スクール・ワンに通う生徒の多くが学校行事や部活動をムリなく両立させています。授業の開始時間は20時スタートでも対応できるなど時間帯を選べることはもちろん、自習スペースも利用が可能。塾のカウンターには職員が在席していて、どんな悩みもいつでも相談することができます。また定期テスト対策はもちろん、実戦トライアルや受験前講座など各種講座も豊富のため、本番にかなり近い形式で勉強することができるため、生徒の状況に合わせて効率的に学力を身につけることができます。

京進の個別指導スクール・ワン守山教室へのアクセス

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の最寄り駅

琵琶湖線守山駅から徒歩3分

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の住所

〒524-0037 滋賀県守山市梅田町224-5 山口屋ビル5階

地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の行き方

JR守山駅より西側出口を出て北西にある守山駅前交差点へ。横断歩道を渡り、駅前グリーンロードを北東へ40Mほど進んだところにある山口屋ビルの5階です。1階は「京都信用金庫」さんです。

京進の個別指導スクール・ワン守山教室の概要

受付時間
14:30~21:30 (日,祝を除く)
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり

京進の個別指導スクール・ワンの合格実績

  • 関西大学 (216名)
  • 同志社大学 (314名)
  • 立命館大学 (648名)
  • 関西学院大学 (109名)
  • 龍谷大学 (942名)
  • 京都産業大学 (419名)
京進の個別指導スクール・ワンの合格実績をすべて見る

京進の個別指導スクール・ワンの合格体験記

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室のコース・料金

コース

京進の個別指導スクール・ワンのコースをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン守山教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    講師が大学生だったが、力量に差がある。 所詮、アルバイトなので、熱意が低い。 もう1人の生徒と比較してしまいがちで、娘本人からしたら感じが良くなかった。 一方で、親では素直に聞いてくれないので、他人であるがゆえに、ちゃんと勉強してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1 on 2形式で、個別指導で求めていたレベルではない。つまり講師1人に対して生徒2人という組み合わせ。 学校での宿題や塾での宿題や、新しいことを学んだり、比較的自由な形式であった。 基本的には、講師は固定だったが、普段と違う講師の時も多くて戸惑いが多かった。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    講師陣の特徴

    プロの教師もおり、受験のノウハウを熟知されているので安心して任せられる。分かり安くてかつ丁寧であるので子供もわかりやすかったと言ったいた。受験のテクニックもわかりやすく教えてくれる。講習時は時々学生の先生もいるが、現役とあってわかりやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    これについてはあまり把握してない。直接質問が多かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生と生徒双方で話し合える体制だが、生徒が質問することをしないと、よく分からないまま進んでしまうので、何が分からないのかをきちんと事前に学習予習しないと良くないのかなと思う。雰囲気は無駄話もあまりなくて集中しやすい大勢である。

    テキスト・教材について

    テキストはあまりよく覚えてない。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都女子大学

    回答日: 2025年06月05日

    講師陣の特徴

    大学生がほとんど。希望があれば変えてもらえるシステムだったが、あまり変えている人はいなかったように感じ、皆んなどの先生でも不満はなかったのだと思う。新人感のある先生もいたが、どの先生も親しみやすく質問しやすかった(教師志望の人もいたとおもう)。自身が人見知りしてしまう方だったが、最後の合格しましたという報告は真っ先に担当してもらっていた先生に伝えたくなるほど親身になって相談にものってもらっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別で、2生徒に対して先生1人だった。質問があればそれぞれ必要時に先生に質問していた。質問しやすく、何も言わないときも何か分からないところはあるか、など適宜声がけをしてもらっていたようにおもう。個別で、かつ教室もそこまで広くはなかったので、生徒同士の交流もあったり、先生との交流も割と頻繁にあったのではないかとかんじている。実際私も内向的な方だが友だち経由で、塾内に新しい友だちができた。

    テキスト・教材について

    夏期講習の際にはテキストの購入があったが、それ以外では皆んなが同じというわけではなく人それぞれその人に合った問題集を使用していた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    講師陣の特徴

    良いと聞いている、ただし宿題を忘れると何度もしつこくなぜ忘れたのかを問われるらしく、ほかは授業もしっかり教えてくれると言っている 必ず質問などを毎回聞いてきてそれに答えるのに躊躇する時ぐしばしばあったように聞く、 先生は皆さん基本的に優しく、授業も分かりやすいと聞いている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題ないときいている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は教科書で進められていて 話をきちんと聞かないとついていくのが難しくなっていくと聞いている 雰囲気は静かで学校の授業とさほど変わらない様子と聞いている、授業も分かりやすいらしく全然問題がないと聞いている まだ4ヶ月程度なのでこれからの経過を見ていきたいと思った

    テキスト・教材について

    良い

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    なんとか対策で、ある程度は力を入れてくれたが、本人がやる気を出すまでには至らなかった。英検、漢検では、目標級取得まで到達しなかったが、ある程度合格できたことが良かった。 ある問題集やテストのコピーが主な教材だった。

    定期テストについて

    ない

    宿題について

    数ページの宿題が基本であったが、難易度によっては多すぎる時があって、親の私が教えないといけないことがあって、本末転倒な時が多かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについてはあまり、把握してなかったが、通常の授業と強化型の授業と、季節ごとの講習がある。その他自習室は自由に使用できる。先生にも質問しやすい環境を整えられている。詳細についてはあまりわかってない。

    定期テストについて

    毎週くらい頻繁にテストがある。

    宿題について

    宿題の量はちょうどよかったと思います。少し大変なこともありましたが、多すぎず少な過ぎずという感じでした。ただテスト前もたくさんある時があるので負担になる時もありました。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都女子大学

    回答日: 2025年06月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについて、自分と先生とで決めていました。例えば、長文対策をしたいと伝えれば何か先生おすすめのテキストを聞いて購入し、それを進めていく、など。自身は学校の復習予習を中心に進めていた。授業でわからないところや、模試があった際にはそれの復習、ほとんど受験シーズンに通っていたため、過去問や模試を中心にすすめていた。

    宿題について

    英語だけ通っていたため、英語のテキストを数ページ。それほど多い量ではなく、週に一回ほどしか通っていなかったので多くは感じなかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    カリキュラムについて

    分かりやすく説明してくれていて 具体的にどういった授業なのか、テストなのかが具体化されていて把握かできる状況になっている。 集中講習などがあり、費用の説明など具体的な説明もあり、本人の特性などに応じた環境の配慮などに重点を置き授業方針などを考えておられアフターフォローもしっかりなされていると思った。

    定期テストについて

    良い

    宿題について

    宿題は日によってまちまちだか多いときはかなり多いと聞いている、学校の宿題もあるので親としては負担を減らしてやりたいとは思う。 基本的に次の授業までには宿題を済ます必要があるので娘の負担を心配しているが今は問題なく消化できているように思っている。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    休講案内、月謝金額の連絡、いろいろなイベントの案内が、主な連絡内容であった。 それ以外には思い当たらない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    日常の塾での内容説明、学習態度、模試の結果、進路指導、資格試験取得、小学校でのあゆみについて、自宅での宿題についてとかが主な内容。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家庭での学習管理を言われたが、仕事の関係上、それは困難なので、塾に行かせていることが理解してもらえない。 学校での成績は、全く家で勉強しないにもかかわらず、抜群に優秀であった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    模擬テストの連絡。個別面談の日程調整。テストの結果連絡についてなど、細かく連絡取ることが可能である。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果、志望校に向けての勉強の対策について具体的にどうしていったらいいかの話し合い。テキストの種類傾向についての説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    先生との個別面談にてのやりとりでなにが苦手なのかこれからどうやって対策していけば良いかを具体的に話し合う。志望校の対策をしていく。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都女子大学

    回答日: 2025年06月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    ほとんどない。通っている子どもの年齢が低いと適宜連絡をしている雰囲気はあったが、高校生くらいの子が多かったので全く連絡はしていなかったとおもう。何か緊急事態があれば連絡していたとおもう。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何がダメだったか、ここをこうした方がいいなど、原因を追求してもらっていた。分からない部分を徹底的につぶし、次はこうしようというアドバイスや改善点をあげて次に繋げていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の態度とか進み具合、普段の様子など学校よりも手厚い対応を受けているようにも思っている、アフタフォローがしっかりできていると思うが、これもこれからの経過、過程を見ていかないとどうも言えない

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業の内容や普段の様子など、家での行動などもフォローが入っている状況になっている、ほぼほぼ学校の面談と変わらない感じと聞いている、これからの伸ばしかたや積極的に支援してもらえているようにも思っている

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだテストもそんなに実施をしていないのでどうとも言えない段階といったところですが、成績ぐ悪くなってくるとフォローされるような感じがします 定期的に面談とかもあるらしいのでとりあえずは話を聞かないと今時点は分からないじゅうきょうです

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    守山駅から近い。 自宅からクルマで容易に通塾することができるから。 治安的にはよろしくないところにある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    アクセス・周りの環境

    駅に近い。環境も良かった。周りには遊ぶところもないので寄り道もしなかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都女子大学

    回答日: 2025年06月05日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く、学校帰りに通いやすい。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    アクセス・周りの環境

    住宅地に塾があり送迎には少し気を配る必要がある

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    あり

    小学校でまだ習っていないことが宿題に出るとそれについての教育指導をしないと宿題を終えることができなかった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    あり

    家庭にいてもアプリやシステムなどの対策で、常にサポートは充実していたと思う。先生への質問についても整っていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    あり

    分からないところは調べて教えたり宿題のフォローなどを中心に実施しているただ本人の意見を一番尊重したいため、そんなにうるさくは言うつもりはないと思っている またチャレンジも実施しているので、そちらでも自分なりに調べて対応している様子も伺える。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 600000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 滋賀県立国際情報高等学校

    回答日: 2024年05月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業費 36万円 施設費用3万円 講習20万円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都女子大学

    回答日: 2025年06月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料がほとんどテキスト代は夏期講習など講習時に払っていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滋賀県立河瀬中学校

    回答日: 2024年05月29日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    春の集中塾に行ったので費用が割高になっている、夏秋冬にも集中教育のため費用がかさみそうになる

この教室の口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン守山教室の合格実績(口コミから)

京進の個別指導スクール・ワン守山教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    同僚の勧めがあったため、事前の体験入学を経験したため、子供の意見も尊重した 家から塾までの距離もそんなに離れていない送迎できる範囲であったためにここに決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    親の知り合いのお子さんが講師をしており、また実際に通っている人からもおすすめされたため。実際に通っている人からどんな雰囲気なのか話を聞けたのでここにきめました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格率が高いから。周りの子達が結構たくさん通っていたから。駅に近くて通うのにも環境が良かったから。母親が昔通っていたか。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    立守に近いから 立守受験に強いと聞いたから 費用は高いが個別指導という文句と集合形式と比較して本人の希望により決めた。 この口コミを全部見る

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

京進の個別指導スクール・ワンの口コミをすべて見る

京進の個別指導スクール・ワン守山教室の画像

26 スクール・ワン ブランドtop 1 26 スクール・ワン ブランドtop 2 26 スクール・ワン ブランドtop 3 26 スクール・ワン ブランドtop 4 26 スクール・ワン ブランドtop 5

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. いつからでも入室できます。年度の途中はもちろんのこと、月の途中からでも学習を始めていただけます。月途中での入室の場合、入室日に応じて費用の割引がございます。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入室可否を判断するテストは一切行っておりません。お子さまの現状の学力や今後の目標に合わせてひとりひとりに最適な学習計画をご提案しますので、安心してご入室いただけます。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 随時、無料体験も教室見学、学習相談も実施しております。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 教室が開校している時間帯であれば自分の授業のない日や空いている時間を利用して自習していただけます( 無料)。基本的に授業で使用していないブースは自習用に開放していますが、教室によっては専用自習スペースがあります。形状は教室により異なりますので、各教室にご確認ください。

question

宿題は出ますか?

A. 基本的には宿題を出させていただきますが、生徒様の状況によって提案いたします。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 対応しています。生徒ひとりひとりに合わせた個別カリキュラムで対応いたします。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 1対2の個別指導の授業です。授業中先生はいつも隣にいます。1人に解説中は1人は演習に集中。完全個別指導です。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 1科目週1回からでも受講可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 生徒ひとりひとりの目標に応じた対策授業が可能です。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 教室によってシステムは変わりませんが、一部教室により開講していないコースがあります。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 個別指導のためクラスはありません。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 年に2回の保護者懇談のほかに、職員が教室に常駐しているためいつでもご相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 懇談のほかに、お電話での報告(ホットライン)やアプリを使用したコミュニケーションがございます。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 移籍は月単位で可能です。移籍の場合は入学金は掛かりません。

question

授業の振り替えはできますか。

A. 急な用事や体調不良など別の日に振替授業を行うことが可能です。正しい学習習慣を付けていただくために振替授業は月1日分まで可能とさせていただいております。

question

授業外で質問できますか?

A. 教室には職員が常駐しておりますのでお困りのことがあればお声掛けいただけます。授業と質問対応は分別させていただいております。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 面接、適性検査、学力テスト等の採用試験を経て採用した講師が研修を行った上で授業を担当いたします。

question

講師の変更はできますか?

A. ご希望をお伺いし、ご要望に沿った講師をご提案いたします。変更を希望される場合は教室職員がご相談に応じます。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は実費となっております。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 各種割引やご紹介特典がございます。詳細は教室や時期により異なります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 学費は前納制での月ごとのお支払いとなり分割払いは実施しておりません。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 保護者懇談、生徒面談、三者懇談を実施しています。教室により進路学校説明会などのイベントもございません。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. お問合せいただいた保護者様にはご希望の京進スクールワンの教室より直接お電話等でご連絡させていただきます。

京進の個別指導スクール・ワンの記事一覧

京進の個別指導スクール・ワンの料金は高い?塾生100名以上への独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、リアルな声も紹介

京進の個別指導スクール・ワンの料金は高い?塾生100名以上への独自調査で分かった実際の授業料や成績変化、リアルな声も紹介

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の近くの教室

草津教室

〒525-0032 草津市滋賀県草津市大路1丁目1-1 エルティくさつ3F

野洲教室

〒520-2361 野洲市北野1丁目13番20号 三甲ビル2階

手原教室

〒520-3047 栗東市手原2丁目7番2号

京進の個別指導スクール・ワン以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

守山駅前教室

琵琶湖線守山駅から徒歩6分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

守山駅前校

琵琶湖線守山駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

守山教室

琵琶湖線守山駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

守山駅前校

琵琶湖線守山駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 守山駅前校

琵琶湖線守山駅から徒歩3分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

守山校

琵琶湖線守山駅

守山市の塾を探す 守山駅の学習塾を探す