佐鳴予備校 名古屋駅前校の口コミ・評判一覧
佐鳴予備校 名古屋駅前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 15%
- 高校受験 35%
- 大学受験 30%
- 内部進学 0%
- 補習 20%
総合評価
5
25%
4
55%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
15%
週3日
35%
週4日
10%
週5日以上
15%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 85 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月27日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
高校受験にはもってこいの塾。 1番実績がいいだけの実力がある。 テキストがとてもいい。 解いたらほんとに頭良くなる。 頑張れば結果が着いてくる。 講師の質もいい。 自習室も私語がなく素晴らしい場所 高校受験にはぜひ!
この塾に決めた理由
有名だから。高校受験といえば、東海地方だと佐鳴予備校ということで、実績もかなりよく、決めた。周りに進められたのもありました
志望していた学校
滝高等学校 / 椙山女学園高等学校
講師陣の特徴
だいたいの人がいい。 厳しめの人のほうがためになる。 努力したら成果を得られる塾だと思う たのしく授業を進めてくれる。 だが求められるレベルは高い。 面談を頻回に行い、一人一人の進路に向き合ってくれる講師が多い。
カリキュラムについて
定期テスト対策講座では、学校の定期テストで高得点をとれるよう、たくさんの問題を解く。ミッションを与えられ、それをこなしたら高得点が本番でも取れることが多かった。定期テスト模擬も、学校ごとに作成してもらえる。 長期休みのテキストもかなり分厚いが、こなすとかなり力がつく。 さなる式勉強法は、かなり有効 授業のレベルは高い
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
勉強のできる子がほんとに多く、良い刺激。
回答日:2025年3月6日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体を把握するしているけど、個人の様子を把握してくれているように感じました。成績が悪い時、個人にあったやり方をしてくれています。そして長い時間勉強するだけではなく、勉強のやり方を教わることができました。だから要領良くできました。特に苦手分野では参考になります。だから得意分野に集中することができました。
この塾に決めた理由
有名な学校だからです。友人の意見を聞いて参考にしました。授業内容、時間、費用等を聞きました。だから興味を持っていたためです。
志望していた学校
愛知学院大学
講師陣の特徴
新人、ベテランの両方です。不安が少しありましたが、個性があることが良かったように感じました。安心感がある先生、新しい取り組みをしてくれる先生等がいて良かったです。不安な気持ちは新人の先生が相談しやすいからです。だからそれぞれの先生の持ち味があることが良かったように感じました。
カリキュラムについて
要点をまとめてプリントにしてくれることが良かったです。長い時間勉強をしないから集中することができました。勉強の仕方を自分なりに工夫しています。要領良くできました。だからその分苦手分野に集中することができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通のアクセスが良かったです
回答日:2025年1月30日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私は佐鳴予備校は普通に良い塾だと思う。先生も元気いっぱいで、授業は楽しく学ぶことができた。ただし、中等部までの話です。高等部からは映像授業なので、わからない時はチューターに聞いてたが、チューター基本バイトなのですぐに教えることができないことがまあまああり、そこはあまりだった。
この塾に決めた理由
兄が入っていたから、自分から入りたいとは言ってないので言われるがままでいた。通学もしやすくまあいいかという感じ。
志望していた学校
三重大学 / 立命館大学 / 南山大学
講師陣の特徴
とにかく講師のみんな元気いっぱいで授業は普通に楽しかった。ただ中には、昭和のような人、ブチギレたら紙を破いたり発狂したりする人もいて、ある意味面白い人もいた。覚えやすいように体全体を使ったものとか色々工夫してくれて良かった。
カリキュラムについて
佐鳴式のテキストを使って基本進めていく。他にも速算トレーニングという、基礎的な計算能力の正確性を上げるプリントが毎週配られた。受験シーズンになると日曜に特訓会があった。また、勉強合宿があった。物量で攻めることが多かった印象。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前で通いやすかった
回答日:2024年12月11日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
全体的に金額が少し高いように感じましたが、結果的にわたしの成績が上がったのでとてもとても満足しています。先生もとても優しくわかりやすく教えてくださる方が多くてとても満足しています。大満足です。ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
この塾に決めた理由
仲良しな友だちが通っていて、わたしもここでなら頑張れるとおもったし、駅から近いので、コンビニも飲食店も全部揃っているのでここに決めました。
志望していた学校
名城大学
講師陣の特徴
講師の皆さんは大学生のお兄さんお姉さんが多くて、数人ベテラン先生もいた印象があります。生徒一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくださりとても勉強のモチベーションがアップしています。受験当日には応援メッセージもくれたのでとてもリラックスして受験に挑めました
カリキュラムについて
先生がわたしに合わせたカリキュラムを作成してくれて、テクストの問題を解説してくれて、問題をたくさん繰り返しときました。夏期講習などの特別講習時はとにかくわたしの苦手な分野を中心に底上げしてくれました。やはり苦手科目を教えてもらうのは苦痛でしたが成績が上がったので嬉しいですね
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とてもよかった
回答日:2024年12月10日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
無理なく要点を指導してくれます。全体を見るけど、個人に合わせてくれます。詰め込みでなく効率よく学習する方法を教えてくれることがわかり、学習をする方法がわかりました。苦手分野を無理なく学習できる方法を教えてくれることです。そして得意分野をより伸ばして指導してくれます。
この塾に決めた理由
有名です。知り合いがいいという言葉を聞きました。学習する方法を教えてくれることです。勉強する方法を教えてくれることです。長時間勉強をするのではないから集中できるように思います。
志望していた学校
愛知学院大学
講師陣の特徴
効率よく学習できるように指導してくれます。だから無理なく要点を押さえて指導してくれます。だから学習する意欲がわくと思います。全体を把握するだけでなく個人のことを指導してくれます。勉強方法を教えてくれることです。自分のやり方はあまり効率よく学習することができないからです。詰め込みでなく要点を押さえて必要なことを指導してくれます。だから無理なく継続することができます。
カリキュラムについて
ポイントを押さえて必要なことを指導してくれます。だから無理なく要点を指導してくれます。効率よく学習できるように感じました。だから継続して勉強することができます。項目ごとに簡潔にまとめるから集中できることです。短時間に集中できることが大事です。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
通学しやすいように感じました。勉強しやすい環境だからです。
回答日:2024年12月10日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
無理なく学習できるように指導してくれます。短時間でも学習する要領ができます。だから負担なく継続して勉強することができます。うまくいかない時は少し前に戻ることです。それから始めます。気持ちを切り替えると次に進むことができます。勉強方法を効率よく学習する方法を見つけることです。
この塾に決めた理由
有名です。だから決めました。知り合いに聞きました。薦められるからです。話を聞いていいからです。本人が納得することが大事です。
志望していた学校
愛知学院大学
講師陣の特徴
全体を見ながら個人のことを見ていることが大事です。だから自分の質問に答えるけど、他の生徒の参考になります。だから自分にとって大事なことを覚えられるからです。詰め込みではない指導をしてくれます。継続することが大事です。勉強する要領よくすることができます。だから負担があまりかからないです。
カリキュラムについて
ポイントを中心に効率よく説明をしてくれます。勉強する時間を効率よく学習することを指導してくれます。だから継続して勉強することができます。苦手分野は少し難易度を下げて始めます。だから負担があまりかからないから次に進むけど、自然に理解をしやすいように思います。だから負担なく学習できるように指導してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
有名です。だから決めました。
回答日:2024年11月19日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
効率良く学習指導してくれました。だから無理なく続けられることができました。時間を有効利用することができたと思っています。周りの生徒の様子が気になることがあるけど、多少のストレスをプラスに変えることです。
この塾に決めた理由
有名な学校です。信頼できるように思います。本人が納得してくれました。だから安心して勉強することができるからです。
志望していた学校
愛知学院大学
講師陣の特徴
専門分野の先生たちに感じました。だから要点を効率良く学習指導してくれたと思います。必要以上の時間をかけることがないからです。だから無理なく続けられることができるように思います。本人の負担が減ると思います。
カリキュラムについて
苦手分野を中心に集中して勉強時間を効率良く学習指導してくれたと思います。ポイントを押さえて進むことができるように感じました。質問できるから安心です。要点や覚えることを具体的に集中して学習指導してくれることができました。だから無理なく集中して勉強したり、自分なりに勉強することができたことが大事です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
比較的通学できるように感じました。だから無理なく続けられることができるように思います。
回答日:2024年9月24日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講師の方も立地も、まわりの生徒の環境もとてもよかったのでおすすめです。やはり、無理なく、プレッシャーなく、本人がプラス思考で通えることはとても大切だとおもうのでそのような環境を作っているのはとても素晴らしいとおもいます。
この塾に決めた理由
家からも学校からも通いやすく、お友達もたくさん通っていたので帰宅途中に学校のつづきとして自然な流れで通わせていました。
志望していた学校
新宿区立西早稲田中学校
講師陣の特徴
講師の方はとても親切で、わからないことはわかるまで徹底的に指導してくださり、根本的な解決方法を導き出す指導をしてくださいました。とても親切に教えてくださいました。またとても優しく、声かけやすい講師の方でした
カリキュラムについて
カリキュラムは生徒のレベルごとにわかれており、それぞれのクラスで切磋琢磨して成長していたようにおもいます。無理なく成長していました。カリキュラムについて不満はなさそうでした。個別にカリキュラムをくんでくれるので、ありがたかったです
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
名古屋駅は都会なのでいろいろな誘惑がありますが、逆に多くの人に触れ、多くの人から学ぶこともたくさんあったと思います。
回答日:2024年3月20日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子どものやる気やモチベーションを大切にしてくれて、個々の将来的な成長を願ってくれた。カリキュラムも無理なく厳しく構成してくれるので、くじけることなくやり切ることができた。講師も個性的なタイプが多くて子どもたちにとって魅力的であった。
この塾に決めた理由
知り合いが通っていたため、雰囲気がよくわかっていた。また、広告などでも人気があるようであったから。交通の便もよく、時間的にも効率的であった。
志望していた学校
愛知教育大学 / 三重大学 / 南山大学
講師陣の特徴
ベテランが多くテクニックを教えてもらえた。分かりやすく、粘り強く子どもに寄り添って教えてくれた。指導に自信を持ついたので安心できた。みなさん笑顔が素敵で好感が持てたし、信頼できた。指導のプロ意識の高さを常に感じることができた。
カリキュラムについて
子どもの実力に応じて内容を組んでくれた。できない箇所については、繰り返し練習できる内容で構成してくれた。無理なくやる気を継続できた。できない部分については、別問題で理解をさせてくれた。個々の力量をよく把握してくれていた内容である。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
繁華街ですあったので安全
通塾中
回答日:2024年2月15日
佐鳴予備校 名古屋駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導とは違い、大学生ではなくプロの先生が責任を持って指導してくれるところが非常に効果的だったと思います。 先生によって指導の仕方は違うと思いますが、子供を担当してくれた講師はいつも生徒のことを大切に思って接してくれたので、通わせてよかったです。
この塾に決めた理由
個別指導とは違い、大学生ではなくプロの先生が責任を持って指導してくれるところが非常に効果的だったと思います。 先生によって指導の仕方は違うと思いますが、子供を担当してくれた講師はいつも生徒のことを大切に思って接してくれたので、通わせてよかったです。
志望していた学校
東海市立名和中学校 / 愛知教育大学附属名古屋中学校 / 名古屋市立千種台中学校
講師陣の特徴
非常に熱い、熱意のある講師でした。 子どもを上手に盛り上げてくれ子どもの子どもの気分が高揚し、やる気がみなぎった状態で毎回授業を受けていました。 講師は生徒達に勉強は楽しいものだと伝わる授業をしてくれます。 また熱意も感じ、それが生徒に伝わるためか勉強が苦手だった、息子も自ずと勉強をするようになりました。
カリキュラムについて
体験入学の時からですが、映像を使った授業が大変わかりやすく、すぐ入塾を決めたくらい先生の話もとてもわかりやすかったです。 勉強が好きになる、自主的にやれるようにしてくれると思います。 大手ならではの指導カリキュラムだと感じました。 指導内容も充実していて、着実に成績を伸ばすことができました。 佐鳴を選んでよかったと思っています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近