名城大学の合格体験記
佐鳴予備校 鴨田校
対象学年
授業形式
佐鳴予備校 鴨田校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 鴨田校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 鴨田校へのアクセス
佐鳴予備校鴨田校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用
佐鳴予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
佐鳴予備校 鴨田校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2025年03月08日
講師陣の特徴
講師によるけれど、凄く授業がわかりやすい人もいれば、分かりにくい人もいた。授業中に答えをあたられて聞かれることが多い授業が沢山あったのでそれがとても嫌だった。頭のいい子にはとても可愛がっているなと傍から見て分かるような先生も多くいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とにかくはやい。周りがとても頭がいい子が多いので、当てられて答えられないと恥ずかしい。授業がある分かりにくい先生の授業で当てられるとほんとに分からないし、周りにはしらない中学校の子が多いので分からなくても聞けず、とても気まずく、あの子は頭悪いんだという雰囲気がすごい。
テキスト・教材について
佐鳴予備校独自のテキスト。
-
回答日: 2025年04月06日
講師陣の特徴
生徒の中でも頭がとても良い子だったり、高い志望校を持っている子に対してはとても親しく関わっていた気がする。頭のいい子への配慮が高かったぶん、あまり頭が良くない子や私立志望の人はあまりよく接しられなかった気もする。教え方がとても下手くそな先生もいて、極端。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを聞いたら教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人で授業をして、ただひたすら先生が話して進んでいく授業もあれば、生徒が分かりやすいように工夫された授業をする先生など様々。先生によって全然授業の進め方が違う。お気に入りの子は特に当てたりしていた。頭のいいこと頭の悪い子がハッキリと分かるような授業が多かった。
テキスト・教材について
佐鳴予備校独自のテキスト
-
回答日: 2024年12月14日
講師陣の特徴
分かりずらい。基礎を教えてくれないぶん進みが異常に早くその割に課題や小テストが多いし生徒を当ててくる。成績がいい子にはとことん尽くすけど成績が悪い子には冷たい感じで態度の差がとても激しい。忘れ物をした時に厳しく特に対応してくれない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
進みが早い。頭のいい子は内容をすぐに理解できるし授業で当てられても答えられるが私は分からず当てられても答えられずその空気感がとても地獄だった。授業内容を理解しようと焦る気持ちと当てられるかもしれないという恐怖感でいっぱいだった。
テキスト・教材について
応用問題が多い
佐鳴予備校 鴨田校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 鴨田校に決めた理由
-
姉が通っていたから。割と近くにあったから。姉がいるので少し割引になるから。姉が行っていたのでどんな塾か分かっていたから。
-
お姉ちゃんが通っていたので流れに沿って私も通い始めた。私はどんな塾かは知らなかったけど、お母さんはとてもよく知っていたので入ることになった。
-
姉が通っていたので必然的に入塾した。お母さんもこの塾について1番知っていたし送り迎えを2人同時にできるから。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年08月10日
好きなようにカリキュラムを組める点が自分に合っていると思った。どうしても毎日コツコツ継続するよりはモチベーションの高い時に一気に終わらせる性格のため、日によって授業数が変化することが効果的であったと思う。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月04日
合っている点はしっかりと仕切られているところで自習をすることができたのがいちばんいいと思った。また同じ学校のともだちや先輩、後輩がいるので同じ悩みを持った人に相談ができたのでほんとうに心強かったことをよく覚えている。合っていない点は席によってエアコンの効きが悪かったりしたのがといも不快だった。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年08月10日
集団塾なので、一人だとサボってしまうと思うんですが、やっぱりみんながやっているのを横目で見ているから、サボったり、だらけたりできないかなとおもいます。 まあそれを狙って、塾に入れたんですけど。結果としては勉強するようになったのだから良かったと思います。
生徒/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月07日
学校では全然話せる友達もいなくて一人でずっといるのが当たり前だったけど塾では先生にも生徒にも恵まれてとても楽しい時間を過ごせて勉強も興味すらなかったけどとても楽しいと思えたからそこが合っているかなって思った点でした。 合っていない点は見つかりません
通塾中
生徒/小学校2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月04日
塾に行くようになりめちゃくちゃ明るくて優しい性格になり友達もできたみたいで楽しそうに塾の話、友達の話をしてくれるのでそこが合っているのかなと思ってます。 あと楽しみながら勉強も出来ていて学力も伸びてきていていいのかなあって思います。 会っていない点は最初は行くのをすごい嫌がっていたので辞めさせようかなって思ってたところかなって思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年09月03日
集団授業で楽しくお勉強できるので、私の子どもにはとてもあっています。 テストで満点取ったり、良い点数を、取ると、個別でもすごく褒めてくれますが、みんなの前でも褒めてくれるので、とても自己肯定感が上がっていると思います。なので、私の子どもにはすごくあっていると思います。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 鴨田校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
佐鳴予備校に似た塾を探す