お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佐鳴予備校 吉良吉田校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校吉良吉田校へのアクセス

佐鳴予備校 吉良吉田校の最寄り駅

名鉄西尾線吉良吉田駅から徒歩10分

佐鳴予備校 吉良吉田校の住所

〒444-0516 愛知県西尾市西尾市吉良町吉田天笠桂108-1

地図を見る

佐鳴予備校吉良吉田校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校吉良吉田校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年01月13日

    講師陣の特徴

    わかりやすく説明してくれて授業でわからない所を塾で補ってくれるので助かりました。 分かるまで何度も繰り返し教えてくれます。 やる気の無さそうな時でも声かけなどしてくれてやる気を出してもらうこともしてくれて塾以外でも進路相談など相談に乗ってくれて親しみやすい先生でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わってからでも質問への対応をしてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学力別のクラスなので分かるところまで丁寧に説明してもらえてとてもありがたかった。 少人数で先生の目が届く範囲内なので意欲のない時でもしっかり目が届いてやる気を出してもらえた。 小テストもあり授業を真剣に受ける体制を取るようになっていてありがたいです。

    テキスト・教材について

    教材もあまりお金がかからずありがたかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    講師陣の特徴

    とても親切で親身になってくれる講師です。 教材ばかりではなく講師がわかりやすいオリジナルのプリントなど作ってくれて授業をしてくれます。わからない所は授業が終わってからわかるまでおしえてくれたりしてとても感謝です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題など

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず学校の授業よりも先に予習をします。 学校の授業では復習をしているような感じだと思います。少人数のクラスです。そして応用問題を何度も繰り返し解いていき実力をつけていきます。最後に小テストを行い授業の内容がちゃんと理解出来ているかの確認をします。、

    テキスト・教材について

    授業が用意してくれた教材とプリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    講師陣の特徴

    講師の方はとてもわかりやすく楽しく授業をしてくれます。生徒の質問にもしっかりと答えてくれてわかるまで教えてくれます。 授業後でも教えてくれます。テキストのみの授業ではなく講師がプリントを作ってくれわかりやすく授業をうけられます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからない事。 進路相談。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の最後に小テストがあり授業の内容がしっかり理解できているか確認できます。 小テストがあるため授業をぼーっとしていると点数が取れないのでしっかり授業を聞いているようになると思います。 また分野ごとにテストもありしっかり理解できているのか総合的に確認もできたりします。

    テキスト・教材について

    テキスト、プリントで授業を受けてます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    とても親切で丁寧です。 保護者会もこまめにありました。 どの先生も熱く、一生懸命に教えて下さり感謝しかないです。 こまめに連絡もくれます。 わからないところは聞くと丁寧に教えてくれます。 集団で学校のような授業形式です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供が質問するとすぐに丁寧に教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    みんな一生懸命に受けてます。 わかりやすいです。 学校のように集団授業で、ランダムに当てられます。 いつ当てられるかわからないのでみんな真剣に聞いてます。 周りの意識が高いので、やる気になります。 みんな凄い頑張ってます。 中学校で上位の子しか通ってなかったです。 佐鳴予備校はかなりレベルが高いと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは中学校毎に違います。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年01月13日

    カリキュラムについて

    授業はレベル別にクラス分けしてありました。自分にあった学力で安心して授業を受けられる体制になっています。授業の最後には小テストもありしっかり理解しているか確認できたし先生も生徒が理解しているか判断が出来ていたと思います。 テキストも使うのですが先生が用意してくれたプリントなどもつかって授業をしていきます。 漢字検定や数学検定も授業とは関係なく受けられます。

    定期テストについて

    年4回くらい模擬試験がありました。

    宿題について

    塾での宿題はとくになかったです! テストに向けての暗記は必要だったと思いますが学校の宿題をしっかりやる為塾での塾はありませんので学校と両立出来ていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    カリキュラムについて

    授業の最後には小テストがあります。今日の授業がちゃんとわかったかなど講師自体も把握することができます!生徒自体も小テストがあるため真剣に授業に取り組むことができます。小テストがある為他の生徒とも競い合うことができて成績もあがりました。

    定期テストについて

    定期テストのときは学校ごとにテスト期間中テスト対策の授業をおこなってくれます。

    宿題について

    塾で出される宿題は長期休暇以外ほとんどありません。学校なら課題が沢山あるので負担にならないようにないのだと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    カリキュラムについて

    授業のレベルは学力ごとにクラスが分かれているのでとても助かります。 講師がプリントなどを用意してくれてテキストとプリントで授業をうけています。プリントは講師のオリジナルでとてもわかりやすいプリントになっていました。最後に小テストがありました。

    定期テストについて

    授業の内容がしっかりわかっているか確認

    宿題について

    塾の宿題はありません。 学校の課題をしっかりやる為だと思います。 おかげで塾が終わってから学校の宿題のみでいいので眠くなる前に終えることができていたみたいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    カリキュラムについて

    岡崎高校を目指す子はクラスが違います。 それぞれ志望校にあった授業をしてくれます。 テキストや教科書も分かりやすくとってもいいと思います。 第1志望校合格を目指し、一生懸命になって下さってるので子供もやる気になります。

    定期テストについて

    中学校毎にテスト対策を作ってくれます。

    宿題について

    宿題は毎回出ますが、あまり多くはないです。 夏休み、冬休みはとっても多いですが、凄く力がつきます。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年01月13日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    テスト前の特別授業や英検、数検、漢検などの合格者の発表。 ハロウィンやクリスマス会の開催のお知らせ。 年末年始の塾のお休みの日程などです。 保護者面談のお知らせなど。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業での態度や成績についてのこと。 2年生になると詳しく進路指導、進路面談やこれからどのように授業を進めて行くのかという塾での授業の進め方についての説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった時はここが点数を稼げてないからもう少し基礎問題で点数を確実に取れるように頑張ろとか細かく指導してくれて、本人も分かってない事を細かく分析して教えてもらえました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の予定やその月に英検など受けた子の合格者発表。保護者へのお願いなど書かれたプリントを月謝ぶくと一緒に渡されます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業中の態度や頑張っている様子。 進路相談やもう少しどのように努力した方がいいかのアドバイスなどを話しあいます。 志望校の相談など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこの問題をもう少し頑張ったほうがいいよとアドバイスをしてもらえます。 必ず基礎問題はパーフェクトで確実に点数をとりましょうなども教えてもらえます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の時間割。英検などの合格者の発表。 塾の送り迎えの注意点。 保護者会の希望時間、決定の時間の報告。 高校合格の発表など塾からの発信したい内容となっています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    授業での態度や苦手教科の克服の仕方や 志望校の相談など。 授業からのお願いなど。相談は何でも聞いてもらう事ができてとても助かります。 どんな小さな事でも親身になって考えてもらえてありがたいです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    得点の取れていないところを分析してくれてどうしたらいいのかアドバイスをくれます。 得点の取れるコツなども教えてくれたりします。落ち込んでいる時は励ましてくれたり心のケアまでしてくれてとても助かりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    塾での様子や志望校にあたっての話し、子供のやる気やアドバイス、色々教えて下さいます。 聞けばなんでも教えて下さり、しっかりみて下さってると感じます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    成績の事、塾での様子、志望校の事、不安な事やアドバイス。 親が子供に出来ること、やるべきこと。 とにかく色々教えて下さり本当にありがたい限りです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強の仕方や苦手なところを細かく教えて下さり、本人もやる気になります。 苦手克服できます。 励ましてくれるので、次は頑張るぞってやる気になります。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年01月13日

    アクセス・周りの環境

    家から近くて安心

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで交通の便が良い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで夜でも明るく安心

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    アクセス・周りの環境

    入塾当時は吉良吉田駅の目の前にあり、通いやすいところでした。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    あり

    ご飯の時間やお風呂の時間など塾の時間に合わせてスムーズに進める事ができるようならサポートしました。 塾への送迎も塾の時間に合わせてできるように買い物の時間などかからない様にしました。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立鶴城丘高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 45万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立一色高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    細かく覚えていません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西尾高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 西尾市立吉良中学校

    回答日: 2024年12月01日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立岡崎高等学校

    回答日: 2024年09月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校吉良吉田校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校吉良吉田校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が行きたいと言ったので、自宅から近いし、進学実績もよいので選びました。 当時は入塾テストがあり、良かったです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からも近く学力別のクラスで安心して授業を受けられるからこの塾に決めました。 また、兄弟も通っていたため親しみやすく塾にも理解していたので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅からも近く通いやすい。兄弟も通塾していたので塾の事はある程度わかっていたので。ひょうばんも良かったので講師などもとても親切でわかりやすく教えてくれる。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通うのに便利な場所だから。 塾の評判も良かったので。兄弟も一緒の塾に通っていたので塾のことはしっかり理解できていたので。 この口コミを全部見る

佐鳴予備校の口コミ

佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

佐鳴予備校以外の近くの教室

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

吉良教室

名鉄西尾線西尾駅

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

西尾市の塾を探す 吉良吉田駅の学習塾を探す