佐鳴予備校 甚目寺校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 甚目寺校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 甚目寺校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 甚目寺校へのアクセス
佐鳴予備校甚目寺校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 甚目寺校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年08月17日
講師陣の特徴
塾長はじめ、ほとんどの先生がたは、授業に活気あっておもしろく、生徒たちの興味を引いていたと記憶しています。しかし、たまには、元気ない先生もいたかな?。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐ答えてくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
黒板やホワイトボードを使うことなく、チョークの粉が舞うこともなく、当時としては最新の電子ボードを使用して、デジタル画像により、生徒の興味をひいていたと記憶しています。。活気があって、こどもは喜んで通ってました。
テキスト・教材について
設備は当時でも進んでいた
-
回答日: 2023年09月28日
講師陣の特徴
ヤル気、ゲンキのある先生が多かったと感じました。ヤル気、ゲンキのない先生は、早々に、異動や退社されていたとおもいます。生徒受けはよかったと記憶しています。えこひいき的なこともなく、各生徒へのフォローはしっかり行ってくれていたと、記憶してます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
遅れなく、ちゃんと回答がありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自社開発(?)の電子ボードを使用して、先生が、自社テキストにそって、分かりやすく、楽しく、ゆかいに授業をしてくれていました。早すぎて、ついて行けないレベンではありませんでした。生徒さんは皆さん、結構よろこんで、授業に参加していたと思います。
テキスト・教材について
専用のテキストでした。
-
回答日: 2023年11月12日
講師陣の特徴
声も大きく元気ですかね。生徒一人一人のこともよく見てくれていて、色々アドバイスしてくれました。しかし、まれに教科によってはイマイチ元気のない先生もいましたが、そういう方は、結構早いうちに異動や退社されていたと記憶しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐその場で対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一クラス、当時は10数名だったと記憶しています。自習室何かもあり、授業の前後には使用出来て。バイトの大学生が、色々個人指導してくれていました。授業は電子黒板を使用して、元気にワイワイやっていたと聞いています。
テキスト・教材について
電子黒板など、結構先進的だったと思います。
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
講師については、塾として研修制度などもあるようで、だめだめ先生はいませんでした。ただ、塾長により塾の雰囲気が相当左右されると思いました。通塾していたころは、明るく楽しい塾長だったのて、問題は感じなかったと記憶しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本すぐ。その日中に解答がありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、基本、講師が専用電子黒板を使用しながら、明るく、楽しく、元気よく説明していたと記憶しています。流れは、授業の前後に、高い確率で小テストかありました。雰囲気は、受講生みんな、結構楽しんでいたと思います。
テキスト・教材について
独自のテキスト、教材を使用していました。
-
回答日: 2024年03月22日
講師陣の特徴
講師については、教室長により雰囲気が相当左右されますが、通っていたときは、明るく、楽しい教室長でしたので、授業の雰囲気もよく、うちの子だけでなくみんなが結構喜んで通っていたと記憶しています。各先生方の教え方も、親切、丁寧でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本、その日中に的確な回答がありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業料の形式は、先生が専用テキスト屋電子黒板を使用して説明し、流れは、テキストに沿って早すぎす、遅すぎすのいいペースでした。雰囲気は、兎に角、明るく、楽しく、元気よくで、塾生みんな、喜んで通っていたと記憶しています。
テキスト・教材について
テキストと教材は、専用のものを使用していました。
-
回答日: 2024年03月28日
講師陣の特徴
講師については、中学校の先生経験者も複数いたと記憶しています。教室長が、各講師をまとめる形で、ワイワイガヤガヤ活気のある、明るく、楽しい塾でした。各教科とも、わかり易く説明してくれて、子供達も喜んで通塾していました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問に対しては、即答もしくはその日中に何らかの回答がありました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、講師が専用のテキストや電子黒板を使用して、わかり易く説明してくれます。流れは、授業して、その後に定着、理解度確認の小テストがあったと記憶しています。雰囲気は、明るく、楽しく、元気よくで、子供達も喜んで通塾していました。
テキスト・教材について
テキストや教材は、独自で専用のものを使用しており、そこにはお金が掛かりました。
佐鳴予備校 甚目寺校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 甚目寺校に決めた理由
-
この塾に決めた理由は、家内の実家に近かったので、送り迎えなどで時間がずれた際に、実家で待っていてもらうことができたから。
-
送り迎えに近いから。学校やご近所、ネットでの評判良かったから。最新設備あり、子供が喜んで通うと思ったから。
-
家から近く、家内の実家も近かったため、車での送り迎えがしやすかったからです。教室が出来て間もなくだったため、評判は特になかった。
-
この塾に決めた理由は、母親の実家が近かったので、塾へ車での送り迎えの際に、実家にて待ってもらうことができたからです。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月15日
うちの子が、この塾に合っていた点は、兎に角、明るく、楽しく、元気よくの塾でしたので、よろこんで通っていました。宿題も多すぎず、中学生活を犠牲にはしていなかったと思います。合っていない点は、特になかったと記憶しています。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月28日
塾に合っている点は、兎に角、明るく、楽しく、元気よくの授業だったので、子供達は喜んで通塾していました。塾に合っていない点は、父兄として車で送り迎えする際に、駐車場がなく、塾周辺が大変混雑するので、苦労したと記憶しています。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
本人の性格上周りの環境が、整わないとあまりやる気が出ないほうなので佐鳴予備校さんには合っていると思います。周りの子達もより高みを目指して勉強しているのでそういう環境に身をおく事が今後も大事だと思っています。
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
引っ込み思案なところがあるので、なかなか積極的に質問に行ったり発言をしたりということができなかったので最初はわからない問題が解決できずにいましたが、女性の先生に途中から変わったことで話しやすくなって成績が緩やかに上がっていったのでよかったなと思いました。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 甚目寺校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生
個別指導(1対2~3)
佐鳴予備校に似た塾を探す