佐鳴予備校 碧南本部校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の実力によって教室が決まるため、自分に合ったレベルで問題を解く事が出来る。いきなり高難易度の問題を解くとなると気分も下がりやる気が起きないが、適切な難易度の問題を進めることにより自身の成長を実感していく日々で通うのが楽しくなってくる。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて説明してくれました。プリントをしっかりと説明してくれました。だから要領よくわかるから良かったです。あまり集中できない時はレベルを下げてくれるとまた、次に進むことができるからです。ひとりのことを把握してくれると思いました。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあるので、全般的に授業時間が長い印象があります。テキストを見るとやや難しめという感じでした。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5科目がメインだが、補修などは科目をさらに細かく分けて受講できる感じ。例えば、国語なだ古文、漢文、漢字などのように弱い部分に特化した補修が受けられるカリキュラムとなっているので、全体強化だけでなく、弱い部分を強化することが可能
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験なので、基本的には教科書にそった内容のカリキュラムです。 授業の先取りで 定期テスト前も余裕を持って 試験勉強に取り組めたようです。 クラスが成績別で別れていたので、 進む度合いも、クラスによって違っていたと思います。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語・数学・理科・社会・英語と5科目すべて学ぶことができ、先生もそれぞれで在席しているそうです。テキストも多く、補修みたいな特別授業もあるので、全般的に授業時間が長い印象があります。テキストを見るとやや難しめという感じでした。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大人数をクラス分けし、レベルに合った授業を実施していたようです。また、振り替えて違うクラスになる日もあったようですが授業進度もクラスによって違ったというようなことを聞いた記憶があります。大人数対先生で指名して答えさせるような学校の授業のような感じだったようです。
碧南本部校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回あるテストでクラスと席順が決まります。 皆そのクラスと、その席順目指して頑張らせるやり方でした。 個人では無い為、どんどん一方的に進めていかれるので、ついて来れない子はおいてかれて終わりです。
- 1
前へ
次へ