佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)
361~390 件目/全 3,983 件(回答者数:978人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通常授業やその他別の追加授業、長期連休の際に朝から夜まで勉強する泊りがけの教室もあり、子供の状況に合わせて追加で入れて回りと一緒に頑張れる合宿の連絡もあったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
豊富な経験を持っている講師が多い。特に、小学生に対しては、接し方が慣れている講師がいる為、生徒からの支持率が高い。 授業自体も、イベントとして、実験などの経験を通じた学びのチャンスがあり、子供からの評価も高い。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスは比較的良い
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント類が多く、一緒に整理しないとすぐカバンの中がぐちゃぐちゃになります。 先生に質問できますが、うちの子は私に聞いてくることが多いです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中々、物を整理するのが苦手なので 具体的に箱、ファイル等を作り課題のプリント類をきちんとまとめて無くさないように、とか一緒に片付ける等をてつだった、あとは弁当がいる日はもちろん、作り少しでも塾の休憩時間がほっとできるような感じを作っていった
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校を休んでしまった場合や模試が行われて、その結果がどのようなのかを情報として教えてくれている。2ヶ月に一回の面談がある。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス面は自宅からそんなに離れていません。 送り迎えもしやすいです。大通りに面しているので、交通事故等には十分注意したいです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の学年と個人のレベルに応じた数学、国語、英語、理科、社会の基礎を定着させる。 さらに問題解決力の向上と問題解決能力を養うために、難解な問題に挑戦する意欲をたかめる。 生徒が自信を持って難関試験に臨む意欲をたかめる。 高校受験や大学進学に向けて、過去の試験対策や模擬試験を実施し、学生の進学希望に合った教育をしている。 また、 個別指導や質問セッションを通じて、学生が理解できない部分に焦点を当て、学習の遅れを防ぎ、保護者とのコミュニケーションを通じて更なる学生の成績向上を保護者とともに行っている。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
一ヶ月の予定表、普段と違う授業時間などは確認のメールがきている。写真の使用許可の確認といったものも来たことがある。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師はさすが受験勉強に特化した授業をわかりやすく展開してくれるだけあった非常に良い。学校の授業のように無駄な時間がないので、非常に効率的。教え方も理論的でなっとくさせるだけのスキルがあり、授業の雰囲気もよいと生徒から評判らしい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供のやる気を削がないように務める、 子供を中心の生活サイクル、 車両での塾えの送り迎え、 目標を達成した時の報酬
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業を先取りして教えてくれるので、学校の授業を受けるときには内容を理解した状態で受けられるので、内容を理解しやすい。 塾の授業で習ったところは、テキストの宿題が出るので、確実に覚えさせるようにしている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらいだっかな?
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は受験勉強に特化したプロの集団だと思います。生徒をやる気にさせる方法を熟知しており、学校の先生にはない切り口で、やさしくかつ丁寧に生徒を接するのがとても印象的。また授業以外のコミュニケーション能力にも長けており、生徒からの信頼も厚い
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の定期テストに即した面と実力テストのような問題両方とも教えてくれるので助かります。 学校の定期テストのヤマ張りは少し苦手なのかもしれませんが、概ね満足のいくものだったと思っている。 試験範囲をきちんと網羅してくれていると思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休暇のお知らせ。 全国模試の開催日の案内。 面談のお知らせ。 進学セミナーの開催日の案内。 定期テスト直前対策授業の開催日の案内。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、個別指導の為本人の行きたい志望校に合わせた進め方をしてくださいます。受験直前には出やすい問題、時事問題などにも対応できるよう指導、アドバイスをしていただきました。また苦手分野をなくせるよう、周りのペースな合わせる事がないのがとても良いと思いました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自宅に帰ってからでも予習復習しやすいタブレットが支給されます。買うのではなくレンタルできるところも助かります。 家で学習するときも、わかりにくいところや難しいところを動画でわかるようにせつめいしてくれています。タブレット一つで教科書の代わりにできるので、持ち物が少なくてすみます。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路(片側3車線)に面しているので、治安上の心配はなかったです。また、自宅から徒歩でも通える距離は魅力的でした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗状況や、今後の講座の内容などについての説明会が何回か開催されました。受験前には、面接試験等の説明を兼ねて、三者面談もありました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは成績に合わせた構成になっていたように感じましたし、実際レベルに合わせたクラス構成になっておりました。また夏や冬には集中したカリキュラムを組んでいただいておりました。また学年3年時はより受験に向けた授業を集中してやっていただいたのでよかったと思います。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はアルバイトではなく、正社員であり、元中学校の教師や教育大学を卒業した人である。教え方が一定レベルにならないと教壇に立てないようで、教師の質を一定以上になるように指導されている。教え方は上手いと感じた。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートは、母親が、各教科について、授業の内容や様子を細かく質問して、子供にもう一度反すうする機会を作って、記憶の定着を図っていました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別講習や模試の詳細お知らせや、振替講習についての連絡等です。 必要以上に連絡はありませんでした。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語が苦手教科で、文章の読解力を伸ばすことがひとつの課題でした。その課題に対して、どうしたらいいのかを徹底的に取り組んでくれたといっていました。一人一人に合わせた問題解決方法を提案してくれたのでとてもよかったです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの先生でとても良かったです。 授業では先生の話が面白かったらしく、子供は特に歴史にとても興味を持ちました。社会の成績もとても上がりました。 受験情報についてもとても詳しかったため、とても参考になりました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
さなる専用の教材を使用して、宿題が毎回出される。国語、数学、英語の3教科の配分が多く、授業が行われる。学校の中間、期末テストが近くなると2週間前に模擬テストを実施し、間違えたところ、自分自身の弱いところの対策ができるようになっており、内申点対策もできる。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供から話を聞いていないし、塾からの説明も特になかったので、どんな方が講師をしていたのかは全くわかりません。が、子供から特に文句等も聞いていないので、いい先生だったのではないかと想像します。田舎で近くに大学もなく、学生のバイトではないと思われます。