佐鳴予備校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全3,780件(回答者数:940人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで、バスに乗って自分で行くことができるのがよかったです。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に合格するためのアドバイスをしてくれる。予習復習が大事だから家庭でもしっかりできるように勧めてほしいことをよく言われた。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
アツい印象でした。声が大きい!保護者に対しても、アツかったです。子どもは熱血な感じがよかったようで、1年間がんばってくれました。面白い先生もいたり、冷たい印象で厳しい先生もいたようです。全体的にバランスがとれていたのではないでしょうか。
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い。隣に図書館
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで電車通塾には便利。駅前なので専用の無料駐車場は無い。塾向かいに図書館とスーパーがある。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習の進度や、テストの範囲などの確認して一緒に勉強を見たりすることが多い。プリントも大量にあるため整理しておく。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での態度やカリキュラムへよ参加意欲を丁寧に報告してくれました。志望中学校の合格の可能性や、子どもの弱点を補うための夏期講習や冬季講習の案内もしてくれます。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリュラムは佐鳴の教科書に沿って行いますが、子どもたちが通うそれぞれの進み方に合わせ、授業も行ってくれていたと思います。佐鳴予備校の教科書や参考書などを入塾した際購入しました。カリキュラム自体は私もよくわからないです。ごめんなさい。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートの状況は、特に生活リズムを整えることにフォーカスを当てしっかりやってきました。子供たちが立った状態で、学習に集中できるよう工夫をたくさんしてきました
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅にとても近くアクセスが非常に良い。夜でもあかるいので安心
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実力をつけてくださっていたと思います。ただ、学校の定期テストにはそれなりの対応でしたので、内申を上げたい場合は他の塾を考えた方がいいと思います。学校の定期テストはそれなりに自分で最低限やれる子ではないとあまり通塾の意味がないかと思われます。偏差値はグングン目に見えて上がっていきました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の種別は比較的ベテランの先生が担当して下さったと思います。学校での教員歴は無いものの、まぁあまり関係なかったなぁと思います。非常に専門分野への理解が高く、子供の教え方が非常にうまく子供自身も楽しく学習に向かっていけたと思います。やり興味を引く話し方がとてもうまく雰囲気作りも良かったと思います。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
担任制で担任は社員の先生です。個別・チューターは大学生のアルバイトです。社員の先生も最新の受験情報に詳しく、講師として努力していただいているのを感じます。大学生のアルバイト先生も自分の経験を生かし親身に指導・サポートしてくれます
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
土日の朝などに勉強が捗る様子であったため、その時間を勉強時間にすることを仕向けた感はある。 しかし、いつのまにかその時間に必ず勉強するようになったため、現在は管理していない。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に学習のスケジュールを立てることに対して非常にアドバイスをいただいていました。学校でどのように学習を進めるのか、または宿題どのように取り組んだらいいのかと言うアドバイスをいただきました。
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはプリントでの連絡のやりとりをしていたと思います。さらに追加では電話でいろんなことを教えてくださっていました。私はやっていなかったんですけれども、他の人はLINEでやりとりをしていたとも聞いています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が難問から逃げる傾向があったので、一緒にチャレンジして解いたりしていました。はっきりとした宿題が出ず、テスト対策と実行を自分で繰り返す指導方針のため、最初は計画の甘さを指摘し、適宜フォローするようにしていましたが、そのうち全く手がかからないようになりました。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供からの情報で私自身はよくわからないがとても熱心な講師が多いようです。時間外にも関わらず質問に答えてわからない場合は丁寧に教えてくださるようです。厳しいだけではなく勉強以外の話をしたり、相談にのってくださるそうです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
適宜学習院の進め方や精神面での悩みを聞いてくれる講師が何人もいて、アットホームな雰囲気。 講師からの声かけもかなりマメ。 とはいえ、担任制度もあって月に一度は面談がありその時々に必要なカリキュラムを変更しながら進めて貰えた。 高学歴の講師も多く、得意教科を持つ講師が多数いた。 講師もメイン校舎だけでなく必要に応じて幾つかの校舎を受け持って対面講義をしてくれたりした。
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけ。毎日の生活管理。 基本的に自分でやるスタイルで、困ったときにだけ親が手助けできる環境を作っている。
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えだけです。 夜、終わるのが10時ごろになるので、自転車で帰ってくるのは危ないからです。
佐鳴予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業で数学と英語を選択していた 基本は映像授業で、コーディネーターさんみたいな人が志望大学を目指すにはなにを選択すると良いのかカリキュラムを組んでくれ、時間なども調整してくれていた 膨大な授業数があるし、志望校のレベルに応じて選択する必要があった。 また部活動との時間のやりくりも必要だったため、コーディネートしていただけるのはありがたかった
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはメールで、塾への子供の到着がわかる内容のものが来ていたと思います。かなり安全対策はしっかりとされている印象です。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:明確にはわからないが50万円-70万円くらい
通塾中
佐鳴予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中できるようになるべく静かに過ごすようにしたり、いっしよに勉強してる姿を見せることで自分も頑張ろうと言う気にさせるようにしたりしています。
佐鳴予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
佐鳴予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前徒歩30秒。 普段は自転車通学でしたが、雨の日は電車で通いました。