お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

M進個別指導学院 水沢校はこんな人におすすめ

小学生で個別指導を受けたい

M進個別指導学院の小学部では、90分完全個別指導、50分個別指導、90分算数少人数個別指導の3つの学習形態を用意しています。「学年にとらわれず学習を先へ進めたい」「苦手な単元を集中的に学習したい」など生徒一人ひとりの学習目的に応じて最適な学習が行えるようコースを設定しており、学年や年齢にとらわれない指導を行っていることが特長です。また、個別カウンセリング、保護者会などのきめ細かなサポートも行っているので、安心して通塾することができます。

高校受験に備えたい

M進個別指導学院の中学部では、志望高校合格コースと定期テスト対策コースの2コースを開講しています。志望高校合格コースでは学校の授業内容の定着を基本とし、先取り学習や必要に応じて遡り学習などを行い、授業を通して志望校に合格することができるよう丁寧なサポートを行っていることが特長です。また、通常授業以外にもM進オープン模試や駿台中学生テスト、岩手県高校入試対策そっくりテストなど入試に向けてさまざまな取り組みを行っており、志望校合格に向けて着実に実力を身につけることができます。

難関大学の受験対策をしたい

難関大学を志望する生徒は高校1年生のうちから河合塾マナビスを受講し、大学入試までの学習を体系的に行うことができます。授業ではアドバイザーと相談しながら高校1年生から高校3年生まで長期的なプランを作成し、学習を進めることが可能です。生徒一人ひとりの個性や学力に合わせて大学入試の土台作りから苦手科目の学習、志望大学別の二次試験対策までしっかりとサポートを行っているので、難関大学の受験対策を行いたいという生徒におすすめです。

M進個別指導学院水沢校へのアクセス

M進個別指導学院 水沢校の最寄り駅

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩7分

M進個別指導学院 水沢校の住所

〒023-0045 岩手県奥州市水沢大町158 2F

地図を見る

M進個別指導学院水沢校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

M進個別指導学院の合格体験記

M進個別指導学院水沢校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    みんないい人だった。面白い先生がいた。社会の先生がおもしろかった。ハロウィンにお菓子をくれたりしておいしかった。みんなやさしくていい先生だった。結構生徒のことを考えてくれ、生徒にご奉仕してくれてたので、やりやすかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よかった

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業はいい感じに進んでいった。英語の先生は変な先生だった。英語はイングリッシュだというところから始まって、英語とは何か、英語をなぜ学ぶ必要があるのか、などを教えてくれた。だが、変な先生だった。ほんとに面白かった。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    講師陣の特徴

    講師は少ない人数でした。プロの方から大学生のような方まで幅広い年齢層だったと思います。主に英、数を得意とした講師がそれぞれいました。常に明るく、前向きな言葉をかけてくださいました。イベントの時にはお菓子をくださったり、思い詰まっている時には声をかけてくださったりしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところがあってタブレットの画面やノートを見せに行くと分かるというまで丁寧に、図等を用いながら丁寧に説明してくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    主に自分で解いてからグループワークをして、その後講師からの解説を聞くという流れ出した。雰囲気はいい意味で講師と生徒の壁がなく、一部の人は話しやすいような雰囲気がありましたが、他の一部の人は話に入りにくい雰囲気がありました。

    テキスト・教材について

    当たっているかは分からないのですが、オリオンという名のテキストを使っていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    とても分かりやすい先生でした。保護者面談でもここを直した方いいと的確にアドバイスいただきとても良かった。どんな相談にもお願いできる環境でした。受験に合った先生がおりよかった。雰囲気もとても良かった。色々なタイプの先生がいてよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    これからどうしていけばいいか。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    みんなで同じ講義を受けました。わからない事があれば、授業終了後に聞くこともでき、わかりやすく教えてくれました。また、周りも同じ学校を目指す生徒のためとても雰囲気よく通えました。とても良かったです。 みんな真剣に授業を受けていた。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生は的確に教えていただきました。進路についてもいい点悪い点をしっかりアドバイスしてくれました。若手の先生も熱心で遊び心がありながらがんばれるマインドになれるよう教えてくれた。 とてもよかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よかった

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    みんな生徒は同じこころざしを持って授業に望んでいるため雰囲気はとても良かったです。授業も複数人の先生がついてもらうこともあり良かったです。他の生徒の評判もよかったです。勉強合宿もあり他の生徒と夜に復習や予習を一緒にやることにより良い生徒の真似をできたのもとても良い環境でした。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    講師陣の特徴

    講師は教えるのが上手で受験するにあたり必要な情報をとても多く有している。子供達からも人気があり特別特訓にて担当する講師はもう神レベルにわかりやすく勉強する事へのモチベーションがとても上がると子供が言っている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことや受験するのに必要な情報をわかりやすく教えてもらえる。 面接や小論文についても教えてもらえるので助かっている

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一コマ90分で授業を行う クラス授業は和気あいあいと行い子供のやる気を引き出す授業を行う。 アタマプラスで不得意教科や問題をわかるまで繰り返す 講師が優しく子供達の心を掴むのが上手いので子供に信頼されていた 特別特訓やセミナーは多くの時間を勉強に費やすが楽しくて時間があっという間に過ぎるし機会があれば何度でも受けたいと言っている

    テキスト・教材について

    アタマプラス 過去問集

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    そもそもカリキュラムがなにかというのがよくわからないが、雰囲気はよかったし、先生も生徒もいい人が多かったので通いやすかった。また、タブレットを使った自習っぽい感じのやりかたでは、各自勧められたのでいい感じだった。

    定期テストについて

    あった

    宿題について

    宿題はあった。めんどくさいことこのうえなかった。でも、同じ塾の友達とかとちょっとはなしながらやるのは楽しかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    カリキュラムについて

    主に英語、数学に重きを置いたカリキュラムでした。その2教科は講師が授業をすることが多く、予習が多めだったように覚えています。一方、理科や社会などの教科はアタマプラスを用いて個人個人で学ぶ形態だったと思います。

    定期テストについて

    マナビスをやっていたので、毎回講座のテストとしてチェックテストをしていた。

    宿題について

    宿題はほとんど出されなかった。しかし、逆にそのおかげで自分で考えて復習、予習する力がついたと思うので良かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    集団授業で講義を行いました。自主勉強もできたり、休んだ場合は補習もしていただき最高の環境でした。また、友達同士の交流もあり問題を教え合える環境でした。カリキュラムも受験用になっており良かった。最初にカリキュラムの説明も詳しくあり良かったです。

    定期テストについて

    全国チャレンジ模試

    宿題について

    毎回たくさん宿題がありました。翌日確認がありました。まだ小学生ということもあり、眠いときは翌日の授業があるため無理してやらなくてもよかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    カリキュラムについて

    父兄にも分かりやすくスケジュールが組まれておりフィードバックも適切にしていただきとても良かった。補習もしっかりあり風邪をひいて休んでも丁寧に補習をしていただいた。とても良かったです。 子供にもちょうどいい進め方をしていたので、子供も前向きに学習ができていました。

    定期テストについて

    偏差値の確認

    宿題について

    各教科まんべんなくその日の授業の復習をを中心に宿題があり復習中心の宿題で良かったです。疲れてると判断されたときはないときもあった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    カリキュラムについて

    アタマプラスなどレベルは個々に合わせてわかりやすく自分がわからない部分(間違えやすい部分)を勉強する事が出来るし講師の授業も教えるのが上手で楽しく勉強勉強出来ているので通っている子はみんなテストの点数が上がっているようだ

    定期テストについて

    そっくりテスト 3ヶ月に1回くらい

    宿題について

    現在中学校3年生、希望校は公立高校一択 宿題は週1回程度授業をしたところがだいたい2時間程度でできる量が出ている

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者へは自分が塾でどんな感じでやってるのかを丁寧に伝えてくれた。まあ、生徒としては迷惑なことではあるがな、

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者との御仁面談でもまた、自分が塾でどんな感じでやってるのかを詳しくは伝えられた。たまに家に帰ってから怒られた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合の塾側のアドバイスは、あまりあったイメージがなかつた。もともと俺が短期間しか行ってなかったのがあっな

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    主に、受ける予定の季節の特別講習の確認電話が多かったと思います。成績や塾での様子などはほぼ面談で話していたので、電話ではあまり耳にしませんでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校はどこなのか、どのような入試方法を用いるのか、カリキュラムは合っているか、長期休み中にどんな季節特別講座を受けるのかという確認です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    否定的な言葉をかけられたり責められたりすることなく、どこが強みで弱みなのかということを冷静にアドバイスしてくださいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾でのようすやこれからやってほしい事などを的確に教えてくれた。電話での定期的な連絡や、三者面談もありとてもよかったです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    これからの学習方法をアドバイスされた。また保護者の予定や時間に合わせてくれるため仕事をしている親としてはとてもたすかりました。アドバイスの雰囲気もとても良かった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    これからの学習方法ややりかたをきちんと教えてくれた。また、厳しい成績のときもしかることなく、子供のモチベーションを上げる言葉や褒める言葉をかけてくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での学習の態度や家庭での学習のアドバイスをしていただきました。また、塾での様子、今後の進路相談とう多岐に渡り色々アドバイスいただいた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    半年に一回、子供と父兄と面談がありました。進路相談がメインにありますが、そのた生徒の不安なことを一緒になって真剣に考えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    アドバイスは苦手な部分を重点的に学習し、理解するまで徹底的に教えていただきました。それから、学習のやり方もしっかりアドバイスいただきやり方を変えたら良くなった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供の現在の成績や偏差値などの情報 特別特訓やセミナーの案内や説明 志望校についての情報や面談について

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の子供の成績や偏差値についての説明と志望校に合格するために必要な情報に関する話 授業の進め方や家での勉強の進め方に関する話 特別特訓やセミナー、テストに関する話

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振のときはどこがどうしてダメだったのか一緒に考えてくれる。子供がメンタル的に落ち込んでいるときはここを乗り越える事が出来れば成績がグンと伸びると励ましてくれたので頑張って勉強ができている

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    家から近い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは良かったが駐車場がなく、また大道路に面したところに立地していたので、車で送り迎えをしてもらう際は乗り降りがしづらかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    特になし

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    アクセス・周りの環境

    家からも近く治安もいい場所にあり通いやすかったため決めた。塾が終わっても迎えを待っている環境が良かった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    アクセス・周りの環境

    駅前で学校からも通える距離だが駐車場がなく送り迎えは少し大変

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    あり

    主にメンタル面でのサポートをしてもらいました。私の場合、余計に干渉されたり、声がけをされたりというよりは、見守ってくれているという感じでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    あり

    家庭学習でわからない事があれば塾にいった際に教えていただきました。また、学習の管理もしっかりしていただき苦手な部分を強化して教えていただきました。

回答者数: 7人

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2025年01月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・年間授業料 ・季節講座料 ・テキスト量

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年05月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代金、春季夏季冬季講習

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 400000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岩手県立水沢高等学校

    回答日: 2024年12月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

M進個別指導学院水沢校の合格実績(口コミから)

M進個別指導学院水沢校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    上の子が通っていて授業がわかりやすく成績も上がったし何より受験に必要な情報をとても多く有していて講師に相談すれば分からないことや不安がなくなってとても良かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    いろいろ周りの人の話を聞いたことと、体験入学してみて子供が通いたいとはなしたこと。子供自身も通いたいと言ったこと。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの人の噂や意見を聞いて体験で行きました。子供が体験がよかったみたいで通塾をきめました。とても良かったです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    なんとなくいい感じだったから。家が近かったから。中学に入学するにあたってちょっとでも学力を上げようも思ったから この口コミを全部見る

M進個別指導学院の口コミ

M進個別指導学院の口コミをすべて見る

M進個別指導学院以外の近くの教室

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

水沢校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩13分

MCS進学研究会

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

水沢校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩7分

空葉理数院

中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)

本校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩12分

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

水沢校

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩13分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

常盤教室【岩手県】

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩14分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

泉町教室【岩手県】

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)水沢駅から徒歩14分

奥州市の塾を探す 水沢駅の学習塾を探す