1. 塾選(ジュクセン)
  2. トフルゼミナール
  3. トフルゼミナールの口コミ・評判一覧

トフルゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全241件(回答者数:55人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

トフルゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

月毎の定期メールの配信や、留学や大学入試に役立つ情報の配信。また、校内模試の知らせや授業の日程を配信している。

通塾中

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは生徒一人ひとり違っている。取り放題プランにすると一定額でいくつでも授業を取ることができる。欠席時の対応もあり、ほぼ全ての授業がオンラインのオンデマンド放送もある。学校の専門授業もあり、外大演習でお世話になった。

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

論文対策のプロ講師に対応して頂きましたので、なかなか得ることが出来ないノウハウを彼の授業から身につけることが出来たのはとても大きな成果だったと思いますし素晴らしいと思いました。希少な存在の先生だったと思います。

トフルゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

受験への取組姿勢や不安や悩みなどメンタル面を重視していました。毎日毎日が勝負の連続で日々の勝ち負けを明確にするようなスポーツ的な感覚を取り入れて、報告して貰っていました。

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅、学校両方から近かった。

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

梅田の繁華街の中で良いとは言えないが地下道で繋がっているので、繁華街を通らなくても、雨に濡れる事もなくいく事ができる

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下道で繋がっているので梅田から濡れずにいく事ができるのは便利だった。飲屋街の中にあるので外を通って帰るのはあまり環境的に良くないと思った

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの講師であり科目の専門を持ち実力がある講師であったと聞いています。授業後の質問にも丁寧に対応されており満足のいく対応であったようです。保護者との面談においても詳細な説明をいただきわかりやすかったと思います。

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に沿った内容で良かった まず大学のことを知る、シラバスを何度も読むアドバイスをくれた 面接練習等も希望すれば何度でも行ってくれる 英作文は毎授業書くため英語力、文章の構成細かにアドバイスをくれた 世界の情勢なども勉強になった

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすい

トフルゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者じゃないので分かりません。何をしていたのか話していたのか私はまったく関与していないです。知らないのでこたえられません

通塾中

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

IELTSなどの外部英語試験の対策授業も選択可能なだけでなく、公募入試や特殊な入試にも対応した授業も選択が可能な事は良いと思う。特に国際系の学部を狙っている本人にとってはとても良い環境にあると評価しています。

通塾中

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・春季講習や夏期講習など、期間が分かれていて、期間ごとに校内模試があり、その結果をもとにチューターさんと面談を行って自分のレベルに合わせた授業を選択できるため、高レベルか普通であるかは人による。 ・主に英語の4技能に関する授業のカリキュラムが組まれているが、文系科目の国語、歴史もオンラインで授業があります。(理系科目は大学生チューターに個別授業を申し込むことが可能。) ・推薦型入試にも応用できるように、人間力養成講座や実践小論文講座という授業がある。

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

九州大学などで講師として教えておられる先生が、講義に来ていました。社員にも講師がいらっしゃったのかも知れませんが、よく分かりません。また、トフルゼミナールから大学合格を果たしたらしい大学生が、アルバイトでサポート講師を務めていたようです。

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いけれど、飲み屋も多く少し心配だった。

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒一人一人の志望校や適した大学受験に必要な資格の準備(英検やTOEICなど)の授業や志望動機の書類のための授業が良かったと思います。定期的に面談わして志望校の確認や今後の計画なども把握していただけたので安心して任せられました。

トフルゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の塾の新聞が届くことと、面談の連絡、講座のお知らせなどはメールで届きました。電話での連絡はなかったです。

トフルゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福岡校はJR博多駅前のビジネス街にありました。オンライン授業だったので、通うことはなかったのですが。

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

専門的な技術を持っていた講師が多く、適切な受験指導をしてもらったと思っている。科目によっては他の教室での受講も認可してもらえており、(追加費用無し)多くの授業を効率よく学べたと思っている。個別に近い指導を受ける事も(個別もあり)良い講師が多かったと思っています。

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円程度

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語についての偏差値を伸ばしたいと考えていたのでトフルゼミナールの英語に関しては相当レベルが高いです。英語の内容も英検準1級レベルには到達するかと思います。単に受験英語として英語を教えているのではなく、先生はその文章のバックグラウンドまで丁寧にお話してくださるのでとても助かります。

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

九州大学などで講師を務めている人が教えに来られており、おおむね教え方は上手だったようです。社員の講師もいらっしゃったのかも知れませんが、よく分かりません。また、トフルゼミナールのOBらしい大学生が、サポートスタッフとして働いていました。

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

トフルゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学講師をしている先生が副業として教えられていました。教え上手な人材が揃っていた印象です。塾職員の講師もいたのかも知れませんが、私は分かりません。トフルゼミナールの卒業生と見られる大学生がサポートに入ることもありました。

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

トフルゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ホームルームがあり、ほぼ毎日同じルーティーンで英語に関しては本人の関心もあったが、偏差値もかなりレベルアップすることができた。国語に関しては年配の先生だったのでいま一つだったようだ。しかし英語に関しては熱血漢というような講師だったのでよかった。

トフルゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業選択科目の選定理由や入学希望大学用の対策内容。受講授業の教室説明(場合によっては他校での受講を提案される場合がある)

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

トフルゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約70万円ほど

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください