トフルゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 246 件(回答者数:56人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは近く、周りにコンビニなどがあって便利だが、一方で繁華街なので夜は多少治安が悪くなってはいる。
通塾中
トフルゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合ったレベルの授業をチューターさんが面談で紹介してくれるので、自分に合った授業を自分で選べる。英語が中心だがその他の科目もオンラインで受講できる。ほぼ全ての授業がリモートで参加できるので、いつでもどこでも簡単に授業を受けられる。負担が少ない。
通塾中
トフルゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾通信のお知らせ、面談の希望日の相談、キャンペーンのお知らせ、塾代に関する割引ニュース、おすすめの本など。
トフルゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際の受験問題を基本として、ポイントとなる社会課題を整理して認識し、自分自身の意見をどのように持つのか、そしてそれを表現するノウハウを身につけることが出来たのでそれが合格に繋がったのかなと思います。点数で計るのは難しく実力を上げるしかない世界でした。
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大宮駅に近いながら、繁華街とは反対側で落ち着いている雰囲気。
トフルゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
梅田の繁華街の中で良いとは言えないが地下道で繋がっているので、繁華街を通らなくても、雨に濡れる事もなくいく事ができる
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下道で繋がっているので梅田から濡れずにいく事ができるのは便利だった。飲屋街の中にあるので外を通って帰るのはあまり環境的に良くないと思った
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロの講師であり科目の専門を持ち実力がある講師であったと聞いています。授業後の質問にも丁寧に対応されており満足のいく対応であったようです。保護者との面談においても詳細な説明をいただきわかりやすかったと思います。
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師も経験豊富な講師だったかつ受験分かりやすく教えてくれる 難しい題材にもいろんな角度から物事を見るという教え、アドバイス等とても力がついた 文章力、書き方等細かな所まで教えてくれて、どの講師にあたっても良かった
トフルゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
体験授業を通して、講師の方々がとても親身で、わかるまで丁寧に教えてくださる姿勢に感動しました。ただ知識を伝えるだけでなく、生徒の理解度に寄り添って指導してくださる点に安心感があり、ここでなら自分の力を伸ばしていけると感じました。
通塾中
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大手予備校講師よりも個別の質問や相談に乗っていただける事は保護者として安心できます。特にこちらの塾は英語力アップを目指して入金しているため、まだIELTSなどの試験は受けていませんが、本人の目指す目標に向かっての勉強法を教わっているようなので、本人も意欲的に学んでいます。
通塾中
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
市営地下鉄からは徒歩1分、JR線の最寄駅からは徒歩8分とアクセスはよく、コンビニやドラッグストアも近いので小腹が空いた学生に優しい。
トフルゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の管理などが行なわれていたわけではないので、授業の日程調整や各種案内が連絡の中心でした。また、こちらからの質問への回答などもありました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR福岡駅近くのオフィス街にあります。オンライン受講だったので、通ってはいませんが。
トフルゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
トフルゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒一人一人の志望校や適した大学受験に必要な資格の準備(英検やTOEICなど)の授業や志望動機の書類のための授業が良かったと思います。定期的に面談わして志望校の確認や今後の計画なども把握していただけたので安心して任せられました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒それぞれの志望学部に必要な多様なカリキュラムでした。特にTOEFL、TOEIC、英検などの資格の勉強にも対応していたのでそれらの授業を取るか取らないかで点数も大きく変わると思いました。1つの教科でも何種類かの講座がありました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡というより、問い合わせや質問への回答がほとんどだったように思います。ほとんど毎週のようにやりとりしていました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
専門的な技術を持っていた講師が多く、適切な受験指導をしてもらったと思っている。科目によっては他の教室での受講も認可してもらえており、(追加費用無し)多くの授業を効率よく学べたと思っている。個別に近い指導を受ける事も(個別もあり)良い講師が多かったと思っています。
トフルゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円程度
トフルゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語についての偏差値を伸ばしたいと考えていたのでトフルゼミナールの英語に関しては相当レベルが高いです。英語の内容も英検準1級レベルには到達するかと思います。単に受験英語として英語を教えているのではなく、先生はその文章のバックグラウンドまで丁寧にお話してくださるのでとても助かります。
トフルゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
九州大学などで講師を務めている人が教えに来られており、おおむね教え方は上手だったようです。社員の講師もいらっしゃったのかも知れませんが、よく分かりません。また、トフルゼミナールのOBらしい大学生が、サポートスタッフとして働いていました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR博多駅近くのビジネス街にありますが、オンラインでの授業がほとんどだったので、環境を考慮することはありませんでした。
トフルゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
受験勉強が着実に進むよう、娘と話し合いながら、日ごと週ごと月ごとの学習の予定表を作り、定期的に振り返るようにしました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
質問したいことなどがある場合、すぐに連絡が取れる状況ではありました。基本はメールで、込み入った話の場合は予約を入れて画像通話が行われました。
トフルゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストや副教材などをこぴーしてつかうことがほとんどだったので、そのコピーをすることを役目としていた。駅まではそれほど遠くはないが、天候によっては送迎をしていた。
トフルゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円程度
トフルゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
良くも悪くもマイペースな娘でしたので、当人と話し合いながら学習の進捗などについて、日ごと、週ごと、月ごとのスケジュール表にまとめ、定期的に振り返るというサポートを行ないました。