対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校
対象学年
授業形式
対話式進学塾 1対1ネッツのキャンペーン
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校のおすすめポイント
- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校のキャンペーン
【1対1ネッツの夏期講習】最大11,000円割引!
キミの本音に、向き合う塾【1対1ネッツの夏期講習】割引キャンペーン
個別×受験のパイオニア 夢への第一歩をとことんサポート
1対1ネッツの夏期講習
●夏休みに苦手を克服したい
●部活後、本格的に受験勉強をしたいけどどうしたら?
●やる気が出ない、誰かに後押ししてほしい
1対1ネッツのとことん指導とコーチングで、1ランク上の自分を目指そう!
【夏期講習 受付中】
特典)最大11,000円クーポン
対話式進学塾 1対1ネッツのキャンペーンをもっと見る
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校はこんな人におすすめ
自分から質問しにいくのが苦手な人
なかなか自分から質問ができない人に、対話式進学塾 1対1ネッツはおすすめです。講師は、対話をじっくり重ねて、生徒の疑問や考えを引き出しながら、生徒が自分一人で問題が解けるようになるまで指導します。教科指導の講師は、国際基準のコーチング研修を修了。生徒と同じ目線で接してくれるため、勉強以外の相談も気軽に対応。より生徒の性格や現状を理解し、信頼関係を築きながら合格への道筋を一緒に考え学習を進めます。
苦手科目の克服方法がわからない人
対話式進学塾 1対1ネッツでは、1科目から受講することができます。苦手な科目にありがちな「わからないところがわからない」も解消します。つまずきの根本原因を膨大なデータからAIが徹底分析。どの単元をどういう順序で学ぶのか一人ひとりに必要な学習プランを作成します。
授業では毎回、講師手作りの「パーソナルテスト」で100点を取ることで理解度を確認。「わかる」「できる」を増やし、苦手科目を克服、自信をつけていきます。
部活や習い事と両立しながら「学力UP」「志望校対策」をしたい人
対話式進学塾1対1ネッツは、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを展開しています。各学校ごとのテスト対策や受験対策はもちろん、総合型選抜などに必要な小論文、面接なども幅広く対応。中高一貫生向けの対策も実施しています。
また、指導日時が選べるため、部活動などで忙しい生徒が続けやすいこともポイント。前日までの連絡で振替授業もできます。
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校へのアクセス
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の最寄り駅
東武東上線上板橋駅から徒歩2分
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の行き方
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校の概要
受付時間 | 受付時間9:00〜22:00(土日祝日含む) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 対話式1対1指導【小・中・高】 / ICT教材【小・中・高】 / ロボットプログラミング【小】 / まなスク【小】 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場なし※近隣にコインパーキングあり / 駐輪場あり |
自習室利用時間 | 教室開校時間はすべて自習室利用可能です。 |
安全対策 | 入退館メール、危機管理マニュアルの掲示、避難場所の掲示など。 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の設備・様子
教室
パーティションで区切られた1対1個別ブースや、グループ授業・個別演習を行う進学教室があります。
面談室
面談スペース
駐輪場
駐輪場有り
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の通塾生徒情報
- 東京都立高島高等学校
- 浦和明の星女子高等学校
- 城北埼玉高等学校
- 城西大学附属城西高等学校
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校の通塾生徒情報
対話式進学塾 1対1ネッツの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
対話式進学塾 1対1ネッツの合格体験記
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
つきっきり1対1指導コース【高1-高3/個別指導】
マンツーマン1対1指導で、基礎学力定着、学習習慣づけ、苦手克服をピンポイントでできるコースです。
教科書レベルから発展内容まで対話式の指導を通し、それぞれの疑問・苦手を解決します。
《科目:全科目》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
1対1 × atama+ コース【高1-高3/個別指導】
つきっきりの1対1指導で、苦手克服や学校内容をフォローする「1対1指導」と、AI学習ツール「atama+」で、過去の土台固めから現在の学習単元習得までを目指すコースです。
《科目:atama+:数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
中学生向け
つきっきり1対1指導コース【中1-中3/個別指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校内容のフォローをピンポイントでできるコースです。
教科書レベルから発展内容まで、対話を通しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
《科目:全科目》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
1対1 × ICT 1on1コース【中1-中3/個別指導】
「つきっきりの1対1指導」で苦手克服や学校内容をフォローする1対1指導と、AI学習ツール「atama+」で過去の土台固めから、現在の学習単元習得を目指すコースです。
コーチングスキルがある講師が「1on1コーチング」で進捗やモチベーションの学習サポートを行い、最短・最速で「できる!」に導きます。
《科目:atama+:数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
小学生向け
教科書/教科書発展コース【小1-小6/個別指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができるコースです。
教科書レベルから、先々を見据えた発展内容まで、楽しく学習しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:※エリアによって異なるため、お問い合わせください。》
※時間割は画面下部をご覧ください。
みらいミッテ【小1-小6/個別指導】
「調べる」「つくる」「伝える」「解決する」の4つの学びで、探究力や論理的思考力、表現力など、12の能力を身につけることができるコースです。
生徒たちの活動が中心の「プロジェクト型学習」で全ての学びの土台となる力を身に付けます。
スモールステップで取り組める無学年制のカリキュラムなので、生徒の状況に応じた学びが可能です。
《科目:探究/プロジェクト型学習/問題解決型学習/思考表現》
《授業時間:60分》
※時間割は画面下部をご覧ください。
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
つきっきり1対1指導コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高1‐高2(週2回):29,480円(税込) |
つきっきり1対1指導コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高1‐高2:20,020円(税込)/高3・大学受験生:21,560円(税込) |
1対1 × atama+ コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高1‐高2:24,640円(税込)/高3・大学受験生:25,080円(税込) |
1対1 × atama+ コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高1‐高2:33,220円(税込)/高3・大学受験生:34,760円(税込) |
大学受験対策コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高3・大学受験生:38,808円(税込) |
大学受験対策コース【高1-高3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 高3・大学受験生:21,560円(税込)~ |
つきっきり1対1指導コース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:27,720円(税込)/中3:28,600円(税込) |
つきっきり1対1指導コース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:19,800円(税込)/中3:22,000円(税込) |
1対1 × ICT 1on1コース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:25,520円(税込)/中3:31,680円(税込) |
1対1 × ICT 1on1コース【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:37,400円(税込)/中3:39,600円(税込) |
5科目対応コース(中1・2)/高校入試対策コース(中3)【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:41,360円(税込)/中3:41,800円(税込) |
5科目対応コース(中1・2)/高校入試対策コース(中3)【中1-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中1‐中2:63,800円(税込)/中3:66,000円(税込) |
難関高校合格コース【中2-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中2:46,420円(税込)/中3:37,400円(税込) |
難関高校合格コース【中2-中3/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 中2:61,600円(税込)/中3:66,000円(税込) |
教科書/教科書発展コース【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 12,760円(税込) |
教科書/教科書発展コース【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 16,940円(税込) |
みらいミッテ【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:5,500円(税込) |
---|---|
月額費用 | 11,000円(税込)(規定3週) |
みらいミッテ【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:5,500円(税込) |
---|---|
月額費用 | 11,000円(税込)(規定3週) |
私国立中受験コース【小4-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 14,960円(税込) |
私国立中受験コース【小4-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:11,000円(税込) |
---|---|
月額費用 | 小4‐小5 18,700円(税込)/小6 20,020円(税込) |
まなびコース 各種【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:5,500円(税込) |
---|---|
月額費用 | 8,800円(税込) |
まなびコース 各種【小1-小6/個別指導】
初期費用 | 入会金:5,500円(税込) |
---|---|
月額費用 | 9,900円(税込) |
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2023年12月13日
講師陣の特徴
若い先生が多い。大学生からいる。塾長がいて管理しているが先生の、紹介はなく親はどんな先生かわからないまま。面談も塾長がするので、しょうじきリアルな声は聞けない気がする。きつく怒る先生はいないがゆるい雰囲気がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内で聞くぶんにはOK,
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対1は前回やった単元のミニテストがあり、授業をする。1対1なのでテキストを進めるけど宿題でわからないところや苦手なとこれなどリクエストがあればやってくれます。 先生はあまり怒る人はいないので、優しいです。優しすぎてゆるい雰囲気です。
テキスト・教材について
レベルでテキストを選べます。基本、四ツ谷大塚のテキストを使います。1対1以外にも、タブレット学習のコースがありタブレットで四谷大塚の授業レッスンを見て問題をといたり、します。それにしては高かったです。結局タブレット学習はやめました。スタディサプリで十分です。
-
回答日: 2023年06月09日
講師陣の特徴
若い大学生からベテランまでいる。講師とは直接、保護者は関わる事があまりない。毎回、レッスンの内容と態度などをアプリから見れる。褒めてくれるし、楽しく授業してくれています。紹介もされていないのと、アプリなどに名前もかいてないので実は名前が分からないままです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本、1対1のレッスンなので、子供のペースに合わせて分かるまでじっくり教えてくれる。苦手分野などその子に合わせて進めてくれる。みんな優しい。面談は責任者とやるので少し距離感がある。塾は小さめなので、集中できるかはわからないがうるさいまではいかない。
テキスト・教材について
目指す学校ランクによりテキストが変わるので無理がない。四谷大塚のテキスト。素直に最初からランクを伝える事で無理なく進める事ができる。1対1以外にもタブレット学習もあり、家でもやる事ができる。自習に行く事もできて便利。
-
回答日: 2023年07月18日
講師陣の特徴
若い大学生からベテランまでいるが先生の選別はできない。毎回授業後にアプリで授業内容、態度などを細かく教えてくれるのはいい。先生の情報は全く教えてくれない。個別のわりにはあまり先生とのやりとりが少ない。面接も責任者とやるので、あまりリアルな感想がわからない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対1は生徒に合わせて優しく教えてくれる。分かるまでやってくれるから子供は安心。あまり怒らない。授業の最初に簡単なテストをしておさらい、確認をする。競争がない。テストに緊張感がない。模試慣れしないのが心配なところです。
テキスト・教材について
レベルに合わせてテキストを選ぶ。受験の偏差値などで3種類から選んで学ぶシステムです。学校の授業レベルや受験でもゆるめか難関校レベルか。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。
テキスト・教材について
レベルや行きたい学校などに合わせて選ぶ。四谷大塚とかが多い。毎回、夏や冬は別テキストを買わされる。
-
回答日: 2024年03月11日
講師陣の特徴
講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。 進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。 もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応出来る先生がいれば授業外でも教えて貰えます。複数科目を教えられる先生がいらっしゃいます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。 同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます
テキスト・教材について
塾で購入することも出来ますが、我が家は学校から支給されている問題集や市販のワークを使いました
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の合格実績(口コミから)
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校に決めた理由
-
完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。
-
1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。
-
1対1
-
マンツーマンだから
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年03月11日
大手予備校は授業を受けて勉強したつもりになってしまいそうなのと、人が多いと気が散るという子供の言い訳があり個人授業を選びました。完全マンツーマンなので子供の性格にあう教え方をしていただけます。 家庭教師と違い、塾長に進学のこと、志望校のことなど相談できます
塾選ピックアップ
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月03日
集団で混じっても自分の聞きたいことを聞けないので個別で一対一で教えてくれるのは誰の目も気にせず聞きたい時に聞きたいことを聞けるので子供にとって合っていると思いました。 また、先生も良い先生で子供が楽しいと言っていたので良かったです。 合っていない点は特にないですが強いて上げるなら、私たちが住んでいる所からの通塾はバスの本数が少なく授業時間とバスの時間を合わせられなくて毎回送り迎えが必要だったので、そこが合わなかったかな… 塾が悪いという訳ではないですが…
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月10日
1対1でじっくり分かるまで教えてくれるからうちの子どもにはあっていた。集団だと他の子達についていけないとか、ペースを乱してしまうという心配がない。先生もその子に合わせた勉強方法を考えてくれる。ただ、競争心なないので焦りはないのとテストがないから詰め込み暗記はななかなかできない。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年07月18日
1対1はうちの子供にあっている。あせらず、自分のペースで勉強できる。レベル高い集団塾に行くと追いつけなくてパニックになりやすいので、合っていると思う。ただ、やはり甘くなりがち。競争心がわかないし、焦りもない。テストもないのでいつまでに覚えないとという危機感がない。模試慣れしない。
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
講師からのメッセージ
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の入塾の流れ
1
学習相談
A.校舎で話を聞く 校舎の雰囲気や指導の様子を見ながら、学習相談ができます。 B.オンラインで話を聞く ご自宅にいながら学習相談ができます。
2
体験指導
完全1対1の対話式指導を体験することができます。 ※事前に科目や内容・レベルをご相談ください。
3
体験後面談
「対話式の1対1指導」で得たお子様の特徴やご希望の通塾イメージに合わせて、お子様にあったコースをご提案します。
4
入塾手続き
指導スケジュールのお打ち合わせや、ネッツアプリのご登録など各種お手続きを行います。
5
初回指導
担当講師と初顔合わせ、これからの学習カリキュラムを確認し、指導スタートです!
対話式進学塾 1対1ネッツの記事一覧
対話式進学塾 1対1ネッツ以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生
映像授業 / 自立学習
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
対話式進学塾 1対1ネッツのその他のブランド
対話式進学塾 1対1ネッツに似た塾を探す