対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 534 件(回答者数:130人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路が広く、駐車場があり送迎によかった
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあり通いやすかった
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾のサポート体制
担当の人が重要内容の理解ができた。指導報告書毎回の先生が書いてくれるので、それが保護者に送られてくると言う形になって、それを保護者が見てどういう風な感じになるのかみたいなところを考えながらいい感じになっていきます。ま
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分は習い事をしていたので行ける日と行けない日があってそれでも行ける日に合わせて講師の先生に来てもらい教えてもらうことが出来ました。計画的に今日はここまでと進めて行く感じで目標も立てたりし、学習への姿勢が高まりました。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良好
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からの宿題や、推奨された学習方の実践。答え合わせや、過去問を一緒に解いて教えるなどしていた。健康面にも配慮はもちろん、集中力を切らさないようテレビやゲームの時間管理、リフレッシュにも配慮した。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
専属の講師がついていた。大学生がメインで講師が休みの時は校長などが代理で担当。そういった場合は事前に連絡があり、塾に行ってから急な講師の変更はなかったように思われるので、子供の心の準備もできた。比較的年齢層が若いので、自身の経験も活かした指導をしてくれていたように思われる。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
初めての塾だったが先生たちの雰囲気がよく子供もすぐに先生と仲良くなっていたので通いやすいところでした。わからないところも説明が丁寧でわかりやすかった。わからないところはゆっくりじっくりわかるところは復讐程度にペース配分がしっかりしていた
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前に立地しているので安心して子供を通わせることが出来ます
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は比較的お若く、女の子には女性の先生を付けてくださるというご配慮があります。 塾長先生のような方はとてもご親切で、習い事と並行している中で随分融通を聞かせて下さいます。 娘は先生に質問することが苦手で集団塾でついていけなかったのですが、 ネッツに入塾してたくさん質問することが出来るようになりました。 先生は娘に合わせて親身に教えて下さいます。 毎回の授業報告もとてもご丁寧です。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては講師に任せていて私はきちんと把握出来ていないが、適度な宿題や学科事の担当講師がそれぞれ子供の状態を把握しながら組んで頂いていたと思う。夏季冬季の集団講習も行われ、疑似受験テストなども行われていた。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の方がとても親切に一対一で教えてくれて、わかりやすかった分からない場所も、子供の能力に合わせて説明してもらえる。宿題の出し方も、もう少し頑張れば出来そうなところを選んで出してもらっていた。たまに違う担当の先生でも、とても親切に教えて下さり、良かったです。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
とても分かりやすく丁寧で、本人もとても満足しています。年も近い若い先生なので、接しやすく話しやすく、何でも分からない所は聞けるので、本人も安心して通っています。まずは4人の講師と授業をし、その中で自分に1番合った先生をその中から選べるのも凄く良かったです。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
家庭でのサポート
国語・英語は教える事が出来たが、社会・数学・理科は一緒にテキストを見て解いたり講師に質問する問題として分かるようにしておいたりした。子供が勉強する2時間ほどは、私の家事で物音をなるべく立てないようにして、私も新聞や本を読んでいた。1週間分出された宿題をこなすTimeスケジュールを一緒に考えて決めていた。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
娘は人見知りで同性が良かったので、塾長にお願いしたところ、大学生のお人柄の良さそうな先生でした。 年も近く、フレンドリーで、娘め塾に通うことを嫌がらず、楽しく通塾出来てとても良かったです。 また質問も聞きやすく、一対一は娘に合っていたとおもいます。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも近く個別指導だから良かった
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、駐車場はないし、通塾しにくいけれど、良い先生がいて、ハイクラス授業が受けられる。元々は郊外の国富校だったから、通う決心をした。親の送迎があるから通える。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入室、退室した時刻や教室の予定など細やかにメールで連絡があり、安心して通わせることができました。 とてもありがたいです。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。 分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。 4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導も可能だし、映像授業も可能。一人ひとりの勉強しやすいやり方でできる。映像授業では、30分程度の映像を観て、ポイントを覚えて何も見ずに書き出す。その後、問題に挑戦してみるという感じだった。覚える、理解することを大事にしていたイメージ。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の授業での態度や内容理解についてのメールが退塾したと同時に送られる。それにより、保護者にも今、自分の子供がどのような雰囲気なのかというのかが、よく分かる。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は主に近隣の大学に通っている大学生・大学院生がアルバイトで教えている。理系学部・研究科の学生が主に数学・理科・英語を担当し、文系学部・研究科の学生が主に国語・社会・英語を担当した。それぞれアルバイト面接時に試験があると聞いた。それに合格しないと講師になれないらしい。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に学生さんだったように思います。長期休業中は、室長さんだったようです。学生さんでしたが、中学生だったので、あまり問題は感じなかったです。最初についた方とは合わなかったようで、申し出ると、変えてくれました