対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判一覧(3ページ目)
4.0
(555)
61~90 件目/全 555 件(回答者数:134人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の口コミ・評判
講師・授業の質
歳の近い大学生だったので良かった 男の先生は嫌だったので希望を聞いてもらい、女の先生で通いやすかった。 先生の性格も気さくで、わからないところも聞きやすかったそうです。 塾長も教えて下さったのですが、とてもわかりやすかったそうです。
対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
岡山駅前なので、20時頃に塾が終わり帰宅するのに人通りがあり少し安心。家から塾まで大通りに面しているので、痴漢・誘拐などの心配は少し軽減する。
対話式進学塾 1対1ネッツ 橋本校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生で定期的に三者面談もあり、子供の得意、不得意を大まかですが理解しておられ、その対策をしっかりやってくれた。沢山の先生がおられた。大学生のバイトの方はいなかったと思う。担任のような形ではなかった
対話式進学塾 1対1ネッツ 西小倉駅前本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わかりません
対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の口コミ・評判
講師・授業の質
娘に直接教えていただいたのは鹿児島大学の学生さんでしたので、娘とは年も近く、フレンドリーで女性同士で、とても良かったです。 英語の苦手克服につながりました。 塾長も細部まで、目が行き届き、面談の話も、安心出来る内容でした。
対話式進学塾 1対1ネッツ 紫原校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良かったです
対話式進学塾 1対1ネッツ 橋本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムについては、細かいところまで決められて、とても良かったと感じたことを覚えている。母と一緒に行ったので、あまり分からなかったが、母も結構いい反応をしていたと思う。安いプランもきちんと教えてくれて、慎重に選ぶことができた。
対話式進学塾 1対1ネッツ 慈眼寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多く、教育学部や医学部など様々な学部の講師の方がいました。塾長は、50代ぐらいの男性の方でした。皆さんすごく丁寧に分かりやすく教えていただけるので話しやすいし、勉強以外の話もできます。恋愛の話をしてる子だったり、友人関係の相談などいろいろな相談を聞いていただけました。
対話式進学塾 1対1ネッツ 佐賀駅前本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特別なカリキュラムは、なかったようです。自分の困っていることを最初に確認して、学校の授業の予習または復習を中心にするのか、または、模試対策にするのかなど、自由に決められました。長期休業中の講習は、決まったカリキュラムがあったようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ 薬院本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
問題がない場合は、基本的にはありません。ただ、長期休みの際に通常指導との授業サイクルをどうするのか相談は年に3回はあります。
対話式進学塾 1対1ネッツ 中広校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し遠かったけれども学校から近いので、学校帰りに通えた。
対話式進学塾 1対1ネッツ 佐賀駅前本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期面談の日程についての連絡が、多かったです。個人的に相談するとかは、ありませんでした。昔のことで、あまり覚えていません。
対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにスーパー、コンビニもあり飲み物、トイレなどには困らない。 歩道が狭く車通りの多い道路に面しており自転車で通わせるのには抵抗があり車で送迎した。
対話式進学塾 1対1ネッツ 安芸府中校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生によって 合う合わないはあると思う。 塾側は 合わなければかえると いうけど、いいにくさは ある。 女性の先生はいなかった。 説明が分かりやすい先生と わかりにくい先生がいたと思う。 親身になってくれる先生もいた。
対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校の口コミ・評判
講師・授業の質
地元大学に通う大学生で大学のレベルや教え方の差が大きかった。正直レベルが低く授業が全く頭に入らない先生もいたが、自分に合った講師に変更出来たのが良い点だった。但し科目により年に2回程度、塾側か事前の相談や連絡なく一方的に講師の変更が決められいたやり方は見直して欲しい。
対話式進学塾 1対1ネッツ 長与校(閉校)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への参加状況や遅刻、欠席がないかを知れたので親としては安心して自宅待機できる。 今は塾に居るとわかると防犯も兼ねて安心できました。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツ 上板橋駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みなどはアプリから連絡する。授業の要望などもアプリから。授業の後はその日やったことや感想、宿題が書いてあり、生徒も見返せるから便利。電話するとコールセンターに回されて、塾に連絡つくまで、時間がかかるのが面倒です。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツ 原校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題で、分からないところを教えていた。学校の教科書とノートを見て学校で教わった解き方でできるようにサポート。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツ 光吉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1000000円
対話式進学塾 1対1ネッツ 春日校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入退塾の通知の他に、その日の担当講師から当日の学習内容と理解度を文章細かくメールでお知らせしていただいていたと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは大体、講師が時間を組んで生徒が質問していく内容ですが、場合によっては生徒が希望するカリキュラムで応じたりと臨機応変にこなしていたような感じがします。大体は生徒がmっている参考書のわからないところが問題になるような感じです。
通塾中
対話式進学塾 1対1ネッツ 原校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万円
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から歩いて5分くらいの幹線道路近くにあるので通いやすい場所にあります。
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリで状況確認や塾で指導した内容を講師が報告してくれます。そのアプリで塾のお知らせもあったりします。
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの説明としては、苦手な強化や勉強したい教科を講師と先生で1対1で教えあったりして勉強するスタイルで勉強をします。時には勉強が身についているか確認のために、模試を受けたり、小テストをしたりしています。
対話式進学塾 1対1ネッツ 八幡校の口コミ・評判
家庭でのサポート
振替をするときの塾への連絡 宿題をきちんとしたか内容のチェック テキスト購入がないかの確認 塾の時間の確認 インフルに気をつける。
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
講師・授業の質
教室に専任というか塾長が1人とチューターの先生が一人います。 塾には大学生講師が数名在籍していて、各教科がごとに得意分野を教えている形です。 教科によって、講師が変わる、マンツーマン方式の塾です。
対話式進学塾 1対1ネッツ 西鉄久留米本校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別…大学生 教師の教師歴…新人 教え方…学校よりは分かり易いが教師が変わったりするので教え方が変わったり戸惑いがある時期があった 良い先生に当たるとお姉さん的存在で質問もしやすく話し易いようで成績も伸びていた 教師の人柄…先生によって質問すると不機嫌そうになる先生もいたらしく、親が良いに行くと少し改善された 基本的に大学生のアルバイトが多く先生によって楽しい授業と嫌な授業が分かれてたようだ
対話式進学塾 1対1ネッツ 和白校の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートしてはカリキュラムの説明や夏期講習の内容などの説明があったりなど、カリキュラムの説明内容が多かったような気がします。