対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全513件(回答者数:126人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
個別家庭教師みたいな形で受講。進み具合が遅くて受験までの計画性がなく日々塾へ行くことが目的になっていたのではと思います。授業は、学習をする習慣を身につける形で自己習得意欲がもっと必要であったと感じます。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
高いけれども、5教科しっかりみてもらえた。最初は、大学生との1対1だったが、夏からは、夏期講習、夏特訓、難関高特訓とあり、週末は朝から晩まで講義でした。オンライン講座も充実しており、受験体制はしっかりとしていると思います。正直、各講座とも高額ではあります。3者面談もこまめに行ってはいましたが、そのときに、講座を紹介され受けざるを得ない状況になる感じです。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
1人1人の話をしっかり聞いて子供に合わせて進めてくれるので子供がしっかり内容を理解して分からない所も質問しやくす最後までしっかり通ってくれた。不合格になったけど通わせて良かった。先生も塾の雰囲気も良かった。テストの点が上がり良かった。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
教えてくれる先生が大学生らしく、学習指導のプロではないため。ただ、分からない事を言語化して説明させる様なので、そこの所が合う合わないが出てくると思う。あと、夏季講習や冬季講習前に面談の形で営業をしてくる辺りの対応が面倒くさい。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
講師がアルバイトであり、教え方があまりうまいとは思えず、また、個別指導であったため自分でやるのと大差ないような気がする。時間的に大学受験での勉強があまりできず、授業のおさらい的であり、上記の評価になりました。
対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
総合的な満足度
個人1対1なので、不得意教科があると、集中的に教えてもらえるので、苦手教科がある方にはおすすめしたいです。 先生方もとても親切で、目の前にいらっしゃるので、質問がしやすく、直ぐ答えてもらえるのでいいと思います。