対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全513件(回答者数:126人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

数ヶ月に1回?程、面談があるので、面談の日程の問い合わせや、子どもが塾に通塾した・退塾したが分かる連絡が来ていました。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

冬期講座特訓の説明や進学の偏差値や上げるにはどうしたら良いかの対策や塾の費用などについて特別特訓の案内や自宅学習などです

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に国語と算数で、元々算数は大丈夫だったのですが、国語は読むことから苦手意識が強くなかなか読むことをしなかったので読むことから始めていきました。読んでそこから答えを導くことや気持ちを考えることをとてとにがてとしていたのでなかなか大変だったと思います。

通塾中

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは本人がまずは勉強がどんなものでどんなことをしていくのかと言うのから椅子に座ることなど基本的なことから見てくれているので凄く助かりました。勉強内容は本人のペースに合わせてくれていてとても助かります。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

家庭でのサポート

指導教科がないところを自宅で一緒に勉強していた。 やり方は塾と同じ、教科書主体。 一緒に読んで、書いての繰り返し。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

何か不安な点がないか。授業内容の理解度の確認など。授業態度の報告。講師に何か改善してもらいたい事など。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

路面電車の電停近くで便利が良かった。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

店舗も多く車通りも多いので安全安心とは行かないが、近所の中では安全な方かなと思った

通塾中

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

その日実施した授業の内容、パーソナルテストの結果、授業態度、宿題の内容を随時メールで授業が終了した時に配信してくれます。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が塾に来た時と帰る時、カードを切るので出退勤の案内がきます。 後は面談の予定を決める時に連絡が来ます。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で大通りに面しているのできけんせは少なかった

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の学力がどの程度かによって、 学習科目や進み具合も保護者と話し合いながら、カリキュラムを進めてくれるので、 ついていけないなどのことはなく、 子どものやる気にも繋がることができて こちらに依頼して良かったと思います。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1対1のシステムなので、周りの進み方など気にせず、自分のペースで、勉強を進めたり、自習も自由にできたり、パソコンで、分からないところを検索したりできました。自習の時も塾長の方が空いているときに、違う教科の質問も出来て、助かりました。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には自転車で通っていましたが、雨天時や冬季などは送迎をしていました。 プリント等子供任せにせず 必ず確認しファイリングは子供にさせる。 丸つけ画は必要な際は行う。

通塾中

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

夏休みや冬休みなどの講習まえに面談があり、日程相談がある。休むときや遅刻などもアプリからメッセージできる。電話は直通できないので不便である。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手を普通に変えていく、学力の足りないところを補い、得意を伸ばしていく。普通の指導のようだが一対一で子どもとの関係を大切にしながらのきめ細かい対応だったと思う。各長期休みには細かな別メニューを組み指導していただいた。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすかった

通塾中

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業内容や態度は毎回アプリで配信される。春季、夏季、冬季など講習前に面談があり、日頃の進み具合や今後の対策などの話、講習のカリキュラムを決める。提案がある。

通塾中

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くでスーパーの前にあり、明るい。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

講師・授業の質

マンツーマン指導だったので、各教科ごとに専属の先生が付いていた。常にマンツーマンで指導頂けた。先生の中には大学生の先生などもいて、同性で歳が近く質問もしやすく、楽しく学ぶ事が出来ているようだった。勉強以外の会話などで息抜きが出来て楽しく塾に通えていたので良かったと思う。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学圏内の為

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

岡山駅前なので、20時頃に塾が終わり帰宅するのに人通りがあり少し安心。家から塾まで大通りに面しているので、痴漢・誘拐などの心配は少し軽減する。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所で、雨の日の送迎はショッピングモールの中なので、駐車場も沢山あり便利

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

主に数学と理科を重点的に教わっていたようです。一対一のため、苦手分野を集中して勉強させてもらえるのが良かったと思います。授業というよりは課題などを一緒にやっていくことが多かったようです。安心して任せられていたので親としては特に不満はなかったです。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

今日の課題の出来たところ、出来なかったところが、メールで送られました。 とてもまめで、安心出来る内容でした。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の私の授業態度やどこまで進んだかなどを連絡していた。 そして次の授業でどのようなことをするかやいつ授業があるかなども授業がある度に連絡をしていた。

対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別だったため、本当に自分のペースという形でした。勉強が苦手の子ならゆっくりのスピードだと思うし、早い子は早いとそれぞれに合う形でした。私はやっていませんでしたか、集団の形でもやってる子はいました。高校受験の中2〜中3が多かったと思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください