お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

あづま進学教室 大和田はこんな人におすすめ

基礎を確実に定着させて受験合格を目指したい

あづま進学教室は、埼玉県の浦和区を中心に展開している進学教室です。小学3年生~中学生までを対象に、日々の学校のフォローや宿題の確認を行っています。また、小テストの実施やポイントを整理した例題解説など、受験成功に向けて基礎的な知識や技能が身につくよう指導しています。また「なぜそうなるのか」といった本質や原理の理解を重視した、新しい学びを大切にしながら授業を進めています。

理解を深めるために演習と解説を徹底してほしい

あづま進学教室では、演習と解説のバランスを重視した指導を行っています。授業ではその日に習った内容の解説を例題を通して行っているので、ポイントを整理しながら知識を定着させることができます。また演習問題を解く際には、例題の解説を頭に置きながら進められるので効率も良く、理解をより深めることができます。

弱点を克服して着実に成績アップを目指したい

あづま進学教室では全学年で「添削」を実施しており、生徒一人ひとりの苦手克服に向けて徹底サポートを行っています。添削対象は「宿題プリント」「小テスト」「理解度確認テスト」などです。中でも小テストや理解度確認テストは満点以外を再提出とし、全問正解するまで繰り返していく方式を採用しています。添削課題をこなすことで実力を伸ばし、成績アップにも繋げていくことが可能です。

あづま進学教室大和田へのアクセス

あづま進学教室 大和田の最寄り駅

東武野田線大和田駅から徒歩1分

あづま進学教室 大和田の住所

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1681-1

地図を見る

あづま進学教室大和田の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)

あづま進学教室の合格体験記

あづま進学教室大和田に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    比較的30代から50代くらいのベテランの男の先生が多い様子。理数系の先生、文系の先生といるようで、理数が同じ先生というのもあるよう。子供が塾に行かなかった時など遅い時間にも関わらずフォロー電話をいれてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずテキストの例題を講師が説明し、自分で問題を解く、その後解説という流れ。 教室の雰囲気は、みんな静かに着席している。席は決められているので、同じ学校の子とクラスが一緒でも話せる雰囲気ではないそう。

    テキスト・教材について

    テキストや問題用紙は独自教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生も多く、毎回の授業が面白いそうです。面談や保護者会でも先生方が説明して下さり、塾講師は話が上手だなと親も聞き入ってしまいます。 中学受験や高校受験、それぞれ目的に合わせて先を見据えた授業をしてくださっているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。テキストベースに授業が進みます。お友だちもいたりして、真面目にやれるか心配しましたが、予め席が決められていて、休み時間も静かにすごすようになっているそうで、授業に集中できる環境のようです。

    テキスト・教材について

    独自テキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    比較的ベテランの先生が多く、親としても安心感がある印象。授業の内容は毎回面白いようで子供は楽しく通塾できている。個人面談や保護者会などでフォローもして下さる。中学生活などその先を見越した授業を行なって下さる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、独自テキストを用いながらの講義。宿題やプリントもあるので、提出物のチェックもしてもう。 先生の話が上手で、興味深く授業が聞けるそう。 同じ学校の子もいるが、席が決められているようで、休み時間も話したりはしないそう。

    テキスト・教材について

    独自テキストやプリント

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    定期的にテストがあり、上位者は名前も公表されるので、人によってはモチベーションに繋がると思う。 スムーズに中学での勉強生活に馴染めるよう段階的にカリキュラムを組んでいる。 毎日の宿題、プリントなども出される。

    定期テストについて

    定期テストは夏期講習や冬季講習のあとは確認テスト。定期テストみたいのが年1、中学に向けたテストが年3

    宿題について

    毎日コツコツやる計算ドリルと漢字ドリルがあり、親がチェックをしてハンコを押すところまである。その後、宿題プリントが一枚というのが毎週のルーティンとなっている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    中学へ向けて、ギャップなくスムーズに進学できるよう各教科の年間カリキュラムが組まれています。夏期講習は通常授業の続きになるので、参加となります。 3学期には中学の予習になるところまで進めていくようです。

    定期テストについて

    定期的にテストもあり、上位者は名前も出るそう

    宿題について

    毎日の計算ドリルや漢字などのコツコツ系の宿題があり、親、先生がハンコを押すようになってます。 その他プリントもあります。コツコツ系が苦手な子ですが、塾の先生のチェックが入るせいか、わりも真面目にやってます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    カリキュラムについて

    年間を通じて、学校よりやや早めに進み、3学期には中学での内容にも入るそう。 中学からのギャップに戸惑わずスムーズに馴染めるよう、今から準備をしていくようなカリキュラムとなっている。 冬頃には親子で中学に入ってからの説明会 もある。 夏期講習などは授業の一貫として進んでいく。

    定期テストについて

    年2回定例テスト。 中学に向けた準備テストが1回

    宿題について

    コツコツ進める系の計算ドリルと、漢字ドリルが毎日あり、親のハンコを押すところもある。 授業の復習、プリントとあり。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    年間スケジュールや、夏期講習、冬期講習などのお知らせ、学校の説明会日程などの情報、口座振替金額のお知らせ、定期テストなどの添削、成績表など、殆どがペーパーレスとなっていて、オンライン上で確認することになっている

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    成績についてや、授業態度、宿題提出などの評価などを、担任講師から話を聞いたり、保護者の方からも授業の様子や、子供のことでの悩み相談をきいてもらい、子どもへの声かけや、フォローをお願いした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾ならどこでも言う常套句かも知れませんが、ポテンシャルはあるのに勿体無い、やればできる子だと言って下さり、子どももまんざらではないようでした。 担当講師の方は教えている科目に関しては細かく説明してくれますが、他科目については全体の成績についてのフォローになりがちかなと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    お手紙関連は塾からメールで通知され、専用サイトで確認。夏期講習のスケジュールや、定期テストの試験範囲など、PDFがはられているのでそちらで確認します。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    定期テストの結果についてや宿題について、子供の様子や家庭での様子など。その他子供の進学についてなどお悩み相談でもなんでも聞いてもらえる感じ。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になし

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    全体連絡の手紙類は基本的にネット上でペーパーレス化されている。予定表や月謝引き落としの連絡など。 オンライン講座を受ける際のID、パスワード類もネットで個別ページに連絡がくる。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    直近に行った定例テストの結果を元に、テスト内容の評価や、指導、授業態度などの報告。親からの相談など話したい事は聞いてもらえる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ日が浅いのでわからない。 苦手な分野、得意な分野を見極めて、フォローして下さると思う。 苦手なところはどうしていけばいいかのアドバイスをしてくれる。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    駅近、近くに他塾、スーパーなども並んでいるので、塾の周りは夜でも明るく人通りも多い。電車でも通えるが踏切を渡って塾に向かう事になる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    駅近で人通りの多い場所

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    アクセス・周りの環境

    駅近で夜でも明るく人通りも多い

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    宿題を自らやるような子ではないので、都度宿題の声掛けをして、最後にハンコを押す。定例テストは試験範囲が出るので、子どもに説明する。 オンラインで成績表も出るので、その辺りも親から確認をさせている

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: まだわからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年06月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: さいたま市立浦和中学校

    回答日: 2024年12月01日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

あづま進学教室大和田の合格実績(口コミから)

あづま進学教室大和田に決めた理由

あづま進学教室の口コミ

あづま進学教室の口コミをすべて見る

あづま進学教室 大和田の近くの教室

東大宮

〒337-0051 さいたま市見沼区東大宮4-25-8

あづま進学教室以外の近くの教室

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大和田北校

東武野田線大和田駅

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

埼玉大和田駅前校

東武野田線大和田駅から徒歩6分

スクール21

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

大和田教室

東武野田線大和田駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大和田教室(埼玉県)

東武野田線大和田駅から徒歩9分

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大和田教室

東武野田線大和田駅

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

東大宮校

宇都宮線東大宮駅から徒歩16分

さいたま市の塾を探す 大和田駅の学習塾を探す