あづま進学教室の口コミ・評判一覧

4.0

(210)

1~30 件目/全 210 件(回答者数:59人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の宿題もあるので時間がないときは毎日計算の丸付けをしてあげます。プリントが多いので整理出来ているか確認します。

通塾中

あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリにて連絡がくる。メールにて連絡がありますよと連絡が入り、その後アプリを開いてパスワード入れて確認する。

あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判

講師・授業の質

授業だけでなく、休み時間や授業終了後も質問を受け付けてくれたようで、とても親身な指導を受けているように感じた。 そのため、講師の方に親近感を感じたようで、塾に行くのが楽しかったようです。 休み時間も、楽しく会話をしていたようです。

あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判

塾のサポート体制

記憶に残っていないので、それほど重要な連絡はなかったと思う。いやー本当に思い出せない。あったと思うが些細なこと。

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・カリキュラムについてはとてもシンプルであり、受験で対峙する基本的な科目をまんべんなく消化するとともに、苦手な科目があれば個別指導で徹底的に苦手を克服するカリキュラムはとてもこころづよく信頼がおけて良かったと思います。

あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので、アクセスは良かった 近くにコンビニやスーパーなどがあって足りないものはすぐに買うことができた

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談のことや、連絡事項などか。

通塾中

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かく決められていて、順を追ってすすめてくれるので、ついていきやすいようです。 学校でやるよりも分かりやすいそうです。 受験に向け、重点的にやらなくてはならないところも細かく指導してくれているようです。

通塾中

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

新学期は3月からで基本的に学校のカリキュラムの少し先を進みながら受験クラスは夏期講習でほとんどの学校のカリキュラムを終わらせるのが特徴です。問題の間違いを何度も確認する機会がありわからないところを無くしていきます。

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

講師・授業の質

塾講師の方々は、きちんと研修を積んで教壇に立っていらっしゃるそうです。 担当のそれぞれの先生方はとても熱心に指導して下さいました。 担任制を設けていて一人一人面倒見が良かったと感じております。 わからない点があれば個々に対策を考えて下さいました。

あづま進学教室 東大宮の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から比較的近い場所のため、人通りが多くて、明るい場所だったため、遅い時間でも一人で安心して通わせることができた。

あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円

通塾中

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近くひと通りも多い 治安もよい

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円くらい

通塾中

あづま進学教室 南浦和の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすい指導者が多い。若手も多いがしっかり教育されているイメージ。駅から近いので安心。コンビニも近くにある。質問にも真摯に対応してくれる人が多いように感じました。質問にも丁寧に対応。親の間でもみなさん高評価だとおもわれます。

通塾中

あづま進学教室 南浦和の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスごとにレベル分けされているので、自分にあった勉強ができる。 学校の授業より少し進んでいる程度なので、学校が良い復習になる。 長期休みの講習は必ず受けなくてはいけないのが少し微妙だと思う。 補講などが充実している。 オンライン授業もできる。

通塾中

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50-60万円

あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

卒塾してかなりの年月が経ってしまっているため、カリキュラムに関しては記憶が曖昧なのですが、レベルに関しては一番下のクラスでも偏差値60以上の高校を目標とするクラスでしたので、近隣の塾と比較するとレベルは高いと思います。

あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師はほんの一握りで大半は現役の大学生だと思う。ただ、ベテランの講師は試験問題を解くテクニックに長けているが、アルバイト講師は塾生と歳が近いせいもあり、色々と質問しやすいみたいだ。 やはり本部校や浦和校の方が講師のれべるが高いような気がする。zoom授業といっても、一度に大勢の塾生を集めての講義は物理的に不可能だと思った。

あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の専任講師だけしかいない。どの講師も熱意にあふれ、子供のやる気を引き出してくれる。空き時間には、生徒からの質問に丁寧に対応してくれていたようである。塾長は一番熱心で、誰よりも早く来て、誰よりも遅くまで子どもと向きあっていた。

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・入試を見据えた本質を徹底指導してくださる。 ・特に埼玉県内上位の公立高校の進学実績が高く、そこを目指す生徒の場合にはとても適した塾だと思う。 学生講師でなく、専任講師のため、経験値があり、指導値が高い

あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判

塾のサポート体制

県内上位の公立高校受験向けの塾でしたので、授業内容だけでなく、英検や漢検等の高校合格のアドバンテージになる資格取得試験の申し込みの連絡も頻繁に来ていました。

通塾中

あづま進学教室 大和田の口コミ・評判

塾のサポート体制

全体連絡の手紙類は基本的にネット上でペーパーレス化されている。予定表や月謝引き落としの連絡など。 オンライン講座を受ける際のID、パスワード類もネットで個別ページに連絡がくる。

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

塾のサポート体制

ふだんの授業の様子や進路などについての説明やアドバイスなどをしてくれる。何かあるときなどはちゃんと連絡をくれるので助かりました。

通塾中

あづま進学教室 大和田の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生も多く、毎回の授業が面白いそうです。面談や保護者会でも先生方が説明して下さり、塾講師は話が上手だなと親も聞き入ってしまいます。 中学受験や高校受験、それぞれ目的に合わせて先を見据えた授業をしてくださっているようです。

あづま進学教室 北浦和本部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利。人通りが多く安全。 軽食を買える店もたくさんある。

あづま進学教室 蓮田の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

必要な教科を選択できますが、公立高校受験に強く、5教科全て選択する生徒も多かったです。 クラス分けは偏差値60レベルの高校を目指しているクラスが一番下のクラスだったので、レベルは高かったと思います。

あづま進学教室 浦和駅前の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストのあとに面談することが多く、そこで個人的なアドバイスや悩みも相談でき、クラス分けについて話し合いができる。

通塾中

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

あづま進学教室 武蔵浦和ナリアの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には自分で何でもやる子なのでほとんど本人任せにしているのですが、宿題や予習で分からないところがあると聞いてくるので教えてあげています。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

あづま進学教室 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください