1. 塾選(ジュクセン)
  2. あづま進学教室
  3. あづま進学教室の口コミ・評判一覧

あづま進学教室の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全180件(回答者数:54人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多いと思います。一人一人にわかりやすく丁寧に授業してくれています。面談では授業態度やテストの結果からの苦手な所の分析を説明してくれます。優しい先生が多いと思います。教科ごとに先生は違うが、うちの子にはどの先生も合ってそうです。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り学習をしている。学校よりも先に進むカタチなので学校の授業で困った事はない。中学受験に向けた内容で進めていく。月一でテストがあるので間違えた問題や分からない問題なのど自分に足りない部分がすぐわかるのがよい。チャレンジテストでは、解答用紙が後日配信されどこが弱い部分か直ぐわかる。

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

主には、テスト結果のフィードバッグや個人面談等の連絡でした。 連絡が、多すぎす、少なすぎずだったので、適量で良かったと感じていました。

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立トップ校を志望する受験生にはカリキュラムは申し分ないと思うが、御三家(開成、麻布、武蔵、渋幕)志望なら、四谷大塚などに通われた方が良いと思う。もっと言えば、公立校受験なら学校のきょうかしょだけで十分な気がした。

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

自分の娘の授業中の態度や姿勢など、とても的確に伝えてくださる姿はとても頼もしく信頼がありました。良かったです。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるので、人通りが多いです。居酒屋も多く、夜は酔っ払いがいるので、絡まれたりしないか心配もありました。 今の所トラブルは何もないですが。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

新学期は3月からで基本的に学校のカリキュラムの少し先を進みながら受験クラスは夏期講習でほとんどの学校のカリキュラムを終わらせるのが特徴です。問題の間違いを何度も確認する機会がありわからないところを無くしていきます。

あづま進学教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

薄いオリジナルテキストが何冊もあり、表紙も同色で区別しにくく、本人が物の管理が苦手なので科目毎にファイルに綴じて管理していました。 宿題プリントたくさんあるので科目毎にファイルに綴じていました。

あづま進学教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はアルバイトなどではなく、プロ?(社員)なので、責任を持ってしっかりと教えてくれているイメージがあった。 質問をすれば、親身に教えてくれて、時間外でも、個別に教えてくれていました。 もう一つは、子供にウマが合う先生がいて、結果的に良かったです。

あづま進学教室の口コミ・評判

講師・授業の質

他の塾は学生アルバイトが多いですが、こちらは先生がみんな正社員で責任感がありました。安心して通わせることができました。面談も、ご自身の経験談やデータを見ながら的確にアドバイスして頂けたのは大きなところです。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のオリジナルテキストを用いて受験する学校別の対策指導をしてくれる 宿題の添削をしてくれて満点を取れるまですべて理解できるま繰り返し課題をこなすサポートをしてくれる できなかったことをできるようになるまでするため実力も上がってくる

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

家内は主に連絡を受けていたので、詳細は把握できていない。 ほとんどのことは、子供が紙で預かり、親に渡すパターン

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の様子やちいさなことも見逃さず伝えてもらえました。対応もよく、いつとありがたくおもっています。そんなにくどくないからよい。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く夜でも明るく人通りも多いので安心して通塾できる

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実力テストに結果の学力によってクラスが分けられ、学力に合ったテキストが配られ今の学力からレベルアップできるような内容になる。公立高校受験対策、公立中の定期テスト対策、宿題は量が多い、宿題プリントは全部正解するまで、丁寧に添削してもらえる 志望校に合わせた対策、北辰テスト対策もある

あづま進学教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅から一直線で広い道沿いにあり、明るく好立地だと思います。

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近成績が落ちてるが、体調が悪いのではないか? 第一志望校に変更はないか? バランスの取れた食事をしているか

あづま進学教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾銀座と呼ばれるほど中学、高校の塾が多く、通りに同年代の子供が沢山いる。

あづま進学教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

・勉強については、塾に任せていたため、ほとんど教えてはいない。 ・天候不良の場合は車までの送迎を実施していたが、駅近のため、迎えの際は待機場所に苦労します。

あづま進学教室の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの講師はいません。 全て正規雇用の講師の方々でした。 また明らかな若手講師はおらず、ベテラン揃いでした。 あくまで個人的な意見ですが、全ての講師の方が、一人ひとりをよく見てくれている印象でした。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

あづま進学教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

無駄な時間を省いてしっかり勉強の時間を確保できるようにプリントや教材の整理や管理をしていた。子どもが集中できるような環境を整えた。

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学へ向けて、ギャップなくスムーズに進学できるよう各教科の年間カリキュラムが組まれています。夏期講習は通常授業の続きになるので、参加となります。 3学期には中学の予習になるところまで進めていくようです。

あづま進学教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利。人通りが多く安全。 軽食を買える店もたくさんある。

あづま進学教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

必要な教科を選択できますが、公立高校受験に強く、5教科全て選択する生徒も多かったです。 クラス分けは偏差値60レベルの高校を目指しているクラスが一番下のクラスだったので、レベルは高かったと思います。

あづま進学教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

自分の模試の成績の掲載のお知らせや、休日のお知らせ、授業料や講習、テストなどの費用などが主だったと思います。そこまで多かった印象はないです。

あづま進学教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

あづま進学教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円?

あづま進学教室の口コミ・評判

総合的な満足度

先生方のわかりやすい指導はもちろん、テキストの質の高さや教室の設備もきちんと整っており、安心して受験当日を迎えられた。学校の成績も入塾してから上がった。学校の周りの友達もあづま進学教室に通っている子が多く、それも安心感につながった。

あづま進学教室の口コミ・評判

総合的な満足度

生徒のわからないところを丁寧に指導してくださり、生徒の悩みにも真摯に向かってくださったからです。この塾に入ったおかげで第一志望校に受かったと言っても過言ではないというくらいにお世話になりました。あづま進学教室は、本当に受験生の皆様におすすめしたい塾です。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください