1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 市進学院 柏教室
  6. 176件の口コミから市進学院 柏教室の評判を見る(4ページ目)

市進学院 柏教室の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

市進学院 柏教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 40%
  • 高校受験 47%
  • 大学受験 6%
  • 内部進学 0%
  • 補習 4%

総合評価

5

29%

4

52%

3

15%

2

2%

1

0%

通塾頻度

週1日

9%

週2日

18%

週3日

50%

週4日

13%

週5日以上

9%

その他

0%

31~40 件目/全 176 件(回答者数:44人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年11月11日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学習意欲が増し学習の方法を教えてくれたため成績があがり志望校により高い目標をもつようになりました。結果はまだわかりませんが努力することができたのでよかった。集団なのでカリキュラムについていくことが大変だと難しいかもしれません。

志望していた学校

開成高等学校 / 市川高等学校 / 千葉県立東葛飾高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月6日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

小学生だったので、学習内容以前に先生の使う言葉が理解出来ていませんでした。当時は公立中学校の2年生程度の内容の授業をしていたと、実際の中学校の教科書を見て知りました。個人差もありますが、中学生になら伝わる単語や言い方でも小学生には半分も伝わりません。ただ、熱心に授業をしてくれた先生方や夏期・冬期講習でのサポート等には感謝しております。元々基本的な語学力や常識が身に着いている児童には向いている塾だと思います。

志望していた学校

二松学舎大学附属柏中学校 / 江戸川学園取手中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

カリキュラムや自宅での学習メニューがわかりやすく、その日にやらなければいけない学習を自分自身で把握しやすい。定期的にテストがあり、自身の理解度を把握しやすい。授業時間が他の塾よりも比較的短いため、他の習い事と両立しやすい。

志望していた学校

千葉県立東葛飾中学校 / 市川中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとても親切で、いつでも気になることは 電話でもすぐに対応してくださり、直接伺っても丁寧に対応してくださったので 志望校の相談もこちらの疑問には丁寧で具体的にお答えしていただけて 安心できたので。 過去問にも個別に授業後に添削や説明もしてくださり、進捗状況も把握していただけたので とても心強かったです。 苦手教科についても、具体的にどのような取り組み方をしたらよいかも提案してくださり 子どもの塾での様子も塾に行くと気持ちよく教えたいただけました 最終的に受験高を決める時も、ギリギリの模試で判断してくださり 親子ともに安心できました

志望していた学校

千葉県立柏高等学校 / 流通経済大学付属柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

他のところに通ったことがないので比較は出来ませんが、とても先生の雰囲気や教え方も良かったので満足しています。家からの距離も重要な要素だと思います。気持ちとしては、他の塾がどうなのがが分からないのでこのぐらいの感想しかなく申し訳ございません。

志望していた学校

浦和学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

必要な知識を教えてくれた。受験のコツを教えてくれた。勉強をするくせを着けてくれた。塾に行くことがルーチンとなった。塾の雰囲気が全員でやる気になって勉強をする環境となった。先生が個人個人に丁寧に教えてくれた。

志望していた学校

千葉県立東葛飾高等学校 / 千葉県立柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

月謝が高い割には面倒見が悪い気がします。本人の努力次第なところもあるのかもしれません。講師の先生と合えば成績も伸びるのではないでしょうか。まぁどこの塾も同じような事かもしれませんが…。なので普通と評価させていただきました。

志望していた学校

千葉県立柏高等学校 / 千葉県立柏南高等学校 / 二松学舎大学附属柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

課題が多く、それに伴い成績は上がっていったが、個々への熱心な声かけや対応をもう少し期待していたので、ひとつ評価を下げました。生徒数が多い教室だったので、クラス分けも細かくできず、残念な部分でした。

志望していた学校

千葉県立東葛飾高等学校 / 千葉県立柏高等学校 / 芝浦工業大学柏高等学校 / 流通経済大学付属柏高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

市進学院 柏教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

比較的面倒見が良いと思います。授業の内容を本人がどの程度理解しているかは分からないが、不安な気持ちや、辛い気持ち(塾をやめたくなるような気持ち)になる事ないため、本人は多少なりとも楽しく通学できているのだと感じている。

志望していた学校

千葉県立柏南高等学校 / 千葉県立柏中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月18日

市進学院 柏教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 柏教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強する癖はつきました。また、定期的な全国共通テストがあり、じぶんの現在での実力や立ち位置を把握することができました。クラス内が同じレベルの生徒なのでクラス内での競争意識を感じることができました。チューターはかもなく不可もなくです。

志望していた学校

千葉県立東葛飾高等学校 / 春日部共栄高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください