1. 塾選(ジュクセン)
  2. 馬渕教室
  3. 馬渕教室の口コミ・評判一覧
  4. 馬渕教室の口コミ・評判一覧(3ページ目)

馬渕教室の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

公立高校の問題の傾向、偏差値など数字に応じた説明が数多くなされ、感情的にならず、子供の成績に向上につなげることができた

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、校長先生はやはり丁寧に教えてくださる印象があります。また、他の先生も上位クラスの先生であれば個別に公開テストの採点もしてくださりとても丁寧な指導な先生方が多いと思います。また、突発的に先生方に保護者が相談して塾の窓口に来ても丁寧に指導してくれますし、生徒が質問してもすぐに対応してくださいます。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは特に問題なくスマートに受講する事ができた 志望校に合うよう、受講時間も志望校と同じ時間で勧めていた カリキュラムについては何年か前の事で失念している事があるが、子供が一度も不満を言わず乗り越えていた

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

少しずつ手を離してはいるが、低学年の時は一緒に宿題をやって理解度を確認していた。 また、宿題の管理や丸付けノート作りなども手伝っていたが、少しずつ自分でできるようになってきている。今は一週間の宿題のこなし方とスケジュールを考える程度

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間のカリキュラムがあるので、休んでもオンライン受講ができます。コロナ禍でしたし、インフルエンザが流行、また学級閉鎖等で塾にも行けない、そんな時は自宅でオンライン授業ができありがたかったです、オンライン授業もわかりやすかったです

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

週に一度くらいはアプリから何かしらの連絡がありました。先生から個人的に連絡がきたりすることは、ほとんどなかったですが。

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習については、塾と本人に任せており、あとは送迎や間食の準備などしかしていなかった。特にそれで問題はなかった。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんど連絡はないが、期末テストが終わった時期あたりに、子供の授業の受け方やスタンス、テスト結果に対する評価を教えてくれるようになっている。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

馬渕教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題等の進捗など自宅でのスケジュール管理は必須となる。しかしながら高学年になるにつれて子供自身で行うことができる様になり、次第に自主的に行わせる様にした。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には社員の講師の方に教えていただきましたが、補講や長期休暇期間(夏休みや冬休み)はアルバイトの方の時もありました。ただ、どの講師の方も丁寧でわかりやすく、休んだ時やついて行けなくなりそうな時もきちんとフォローしていただきました。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

家庭での過ごし方や、学校での成績を聞きながら個人の特徴を把握しながら対策をしてくれました。丁寧に話して下さいますので安心します。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が上がったら志望校を変更してはどうか?との連絡があった。 こちらからは特訓はどれをとればよいか、など。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては各科目ごとに国語、算数、理科、社会がありますが、中学受験のレベルによってもカリキュラムがあります。一般の中学受験のカリキュラム、難関の中学受験のカリキュラム、超難関の中学受験のカリキュラムがあります。カリキュラムのレベルは非常な高いので、ランクごとに選べます。

馬渕教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは他の塾とはすこしことなっており、独自の教材を用いています。また、すごく見やすい教材となっており、効率の良いカリキュラムとなっています。さらには、生徒の偏差値がみるみるうちに上がってくるなど、驚かされるカリキュラムとなっています。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので夜でも明るくて人通りも多くて安心だった

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

もともと自宅地域も含め繁華街なので、地元以外の方には治安が悪いと思われるでしょう。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段は学校の授業より先に科目が進んでいき学校での定期対策、定期的に馬渕教室オリジナルの公開テストという模試があります。それによってクラス分けがあり一番上のクラスだと難関高校を目指す授業になります。三年生になるとほぼ受験対策勉強になります。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムも把握していないので分かりませんが希望高校の合格までしっかりと成績を上げていってくれるので内容カリキュラムも受験対策として良かったのだと思います。受験のプロがしっかりと合格出来るまでのプロセスを持ったカリキュラムだったのだと思います。

馬渕教室の口コミ・評判

講師・授業の質

塾専門の先生方が多く、ベテランの先生もいて、進学校のことや受験の状況など、安心して相談できた。 アルバイトのような先生はいなかったように思う。 わからないことなど、子供自身もすぐに質問に行けるような雰囲気だった。

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはクラスによって異なる。基本的に指導のスピードは早く、小学校5年中判には全ての範囲の勉強を終えるくらいのスピードをもった学習が行われる。最後の一年は受験対策に専念さるというカリキュラムで進められている。

馬渕教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅直結なのでアクセスが良いです。

馬渕教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

主には公開試験のあとの苦手項目に対しての取り組みについての報告。取り組み方、塾の行事について、など。

通塾中

馬渕教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績で2クラスに分かれ、それよりも優秀な生徒は別校舎に行く 席も成績順なので自分のランクがわかりやすい カリキュラムはテスト前になるとかなりランダムになる 講習は春、夏、冬、それぞれにあり、希望者には英検対策、論文対策があり、受験生には直前講習がある

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください