馬渕教室の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも把握していないので分かりませんが希望高校の合格までしっかりと成績を上げていってくれるので内容カリキュラムも受験対策として良かったのだと思います。受験のプロがしっかりと合格出来るまでのプロセスを持ったカリキュラムだったのだと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
公開テストやイベントのスケジュール管理。 わからない問題を教えるなど。 スマホやテレビの視聴時間の管理。 風邪や感染症にかからないための体調管理
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が宿題をする際に解き方を教えたり、塾の授業にあわせて、自習をさせる学習管理も必要だった。親も勉強内容に精通しておかなければならない。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースにもよりますが、内容的には高レベルです。 自分でカリキュラムは選べますが、中学3年になると、どこか全科目とることが当たり前のムードになっています。 コースが複数あり、自分の成績によってコースが変わります。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
主には公開試験のあとの苦手項目に対しての取り組みについての報告。取り組み方、塾の行事について、など。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長 ベテラン英語担当 以前は学校の先生もしていたらしい 講師 国語社会兼任、理科数学兼任で1人ずつ 塾長以外は全員若い 実績があれば優秀校へ転勤している様子 事務員がいないのか、いつ電話しても塾長か講師が出る。故に授業中は電話しても出てもらえない時がある
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的には社員の講師の方に教えていただきましたが、補講や長期休暇期間(夏休みや冬休み)はアルバイトの方の時もありました。ただ、どの講師の方も丁寧でわかりやすく、休んだ時やついて行けなくなりそうな時もきちんとフォローしていただきました。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は教えることができないくらいハイレベルな高校を目指していましたから、塾の送り迎えを頑張りました。また、必要な参考書を購入したりしました。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。 大通りに面している。 近くにコンビニがある。 駐輪場がある。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学2年生、3年生と学年を上がっていくに連れてクラス分けがハッキリされていき、自分の現在地を確認できるようになっていると思います。そうした、クラス分けを善いとする人と悪と考える方がいますが、理解力に合わせてクラス分けすることは非常に本人のためにも良いことだと思います。毎回する小テスト、定期的な公開テストなど確認できるテストが間隔よくあるのも子どものモチベーションをキープするきっかけになってると思います。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科プロのベテラン講師でした。経験も多そうで学校での授業よりわかりやすい授業でわからないところも親身になって相談に乗ってくれましたフレンドリーという感じではありませんが頼れる講師陣でした。わかりやすくしかもハイレベルな授業内容をおしえてくれる講師だと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいかと思います
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ほぼ社員の講師だと思います。 みなさん熱心に指導されています。 小さい校舎だと顔を合わせることも多くたくさん話しかけてくれ、子供の様子もよくわかってくださっています。 授業の質も高い講師が多いです。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどが子供がもらってくるプリントで特に大切なときは電話連絡がありました。三者懇談とかがメインの内容でした。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近鉄桃山御陵前から下車徒歩5分で馬渕教室に着きます。人通りも多いので安心です。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
馬渕独自のカリキュラムで授業されます。 クラスによりカリキュラムの内容も違います。下のクラスだと基礎ベースで1番レベル高いクラスだと問題内容が難しく複雑な感じになります。最終学年では夏休み前までに中学3年の授業を終わらせて夏休みからは本格的に受験の勉強になるようです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、距離的にも通いやすい。車や自転車、人の多さは否めないが、一応狭いが歩道もあり、自転車置き場も完備しているので通いやすい。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスと席順で生徒のレベルを分けてそれぞれに応じたカリキュラムが組まれている。大まかではあるがそれぞれの生徒に合わせた形でカリキュラムが組まれており多少の学力のさは講師の応用力でカバーしているように見えた。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり連絡事項はなかったですが、塾に着いた時と、退出した時はメールで連絡がきたので安心でした。3ヶ月に1度くらい面談があったので、その時は子供がお知らせプリントをもらってきて、面談の予定を入れる感じでした。
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅でもしっかりと勉強出来る環境作りをサポートしていました。 子供が勉強している時は極力外出を控えたり、家庭内でも静かにするなど工夫しました。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い。駐車スペースはない。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績、授業態度、友人関係を中心に 追加受講が必要かどうかなど 連絡頂いていました シラバス通りに進んでいない場合、調整の週があったように記憶しており その際も丁寧に連絡があった
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験塾もある高校受験専門の校舎に通っていたので、数学はここまで難しい問題は入試には出ないのでは?と思うような問題もあり、頭の体操にはなったが、中3の夏休みから入った娘には少し厳しかったかな?と、いう印象でした。でも、その問題を解く事によって、入試問題を解くことにも自信がついたように思います。 英語、理科は普通ですが、英語は長文が面白い文章が多かったです。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話で通話しています。直接会話をしたほうが、情報のキャッチボールができるので、双方向でのメリットがとても感じられます。