成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
    
  
      
    
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
東急田園都市線あざみ野駅から徒歩2分
回答者数: 3人
回答日: 2023年05月16日
先生は全て社員だと思われる。 室長はベテランでとても頼りになります。 子供達に熱く語りかけてくれ、子供は信頼しています。 他の先生も、教え方が上手い先生もいれば、新任で不慣れな先生もいますが、教室間での入れ替わりもよくあります。
あり
質問すれば良く教えてくれます。
2〜3時間
勉強だけでなく、提出物の重要性や内申の重要性など、いろいろと話してくれます。何度も何度も何度も話してくれているようで、男の子の母としてはとてもありがたいです。授業中は、和気藹々として、楽しませてくださいますが、時にはドカンと叱られたりもしてるようです。
定期テスト対策用のテキストがあったり、季節講習用のテキストがあったりと、たくさんテキストがあります。
回答日: 2023年11月02日
アルバイトの講師はいないと思います。新人の先生は未熟さを感じる時があるけれど、若さでゲームやアニメなどの話しで子供達と良いコミュニケーションを取ってくれています。勉強以外でも、パソコン好きの先生に色々教えてもらっていました。室長は受験の知識も多く、頼りになります。
あり
分からないところは、個別に時間を取って教えてくれます。ただ、やはり先生方は忙しいので、質問しづらい時も多々あるようです。
2〜3時間
授業を見てないので良くわかりませんが、楽しい雰囲気なのかなと思います。提出物の大事さや、内申の大事さを熱心に語ってくれます。基本、前向きな応援が多く、模試で〇〇点取れれば、〇〇高校には行ける!など、否定的なことは言われません。
臨海独自のテキストだと思います
回答日: 2024年02月18日
アルバイトなしの専任の先生たちでした。 教科ごとに担任の先生がおり、勉強だけでなく受験や高校選びについても相談できるので、子どもはとても頼りにしていました。 受験システムや高校の雰囲気などもよく調べてらっしゃるのが分かりました。
あり
テストの点数の取り方だけでなく、内申点の上げ方や将来の相談などもしていました。
3〜4時間
レベル別にクラス分けされており、少人数で授業を受けられます。 学年が上がるごとにクラス数が増えていくので、中3では5人のクラスでした。 お互いにライバル心を持ちながらも仲間意識も持つことができていたようです。
臨海で作成されているテキスト
友人が通っていて、定期テスト対策があると聞いたので また、通塾のしやすさ、送迎のしやすさなども都合良かった この口コミを全部見る
定期テスト対策に力を入れてくれるから この口コミを全部見る
子供の友達が入塾していて誘われて、体験に申し込みしました。定期テストに力を入れていて、過去問を使った対策をしてくれると説明されたので、入塾を決めました。 この口コミを全部見る
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月18日
少人数でクラスのレベルが分かれるところが合っていたようです。 毎月のテストで頑張る目標が持てた様子でした。 先生たちの熱が入りすぎて授業が延長することが多かったのですが、子どもは少し疲れてしまったようです。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月02日
第一子なので、受験に向けての分からないところを相談出来るのがとても助かります。勉強をあまりしない子なので、塾に強制的に来なさいと言ってくれて、塾で自習しています。その点はとても助かっています。分からないところを、質問せず分からないままになっているところもあるので、個別塾のが合っているのかな?と思う時もあります。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒227-0062 横浜市青葉区青葉台2-9-13 セザーム青葉台 2F
〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町1062-3 アーバンコンフォート 2F
〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘2-4-5 KSプラザ 3F303号室
      
    
        小学生 / 中学生 / 高校生
        
        
              個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
            
      
東急田園都市線線あざみ野駅から徒歩2分
      
    
        高校生 / 高卒生
        
        
              完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
            
      
東急田園都市線線あざみ野駅から徒歩4分
      
    
        高校生
        
        
              集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
            
      
東急田園都市線線あざみ野駅から徒歩2分
      
    
        小学生
        
        
              集団指導(10名以上)
            
      
東急田園都市線線あざみ野駅から徒歩2分