塾選ピックアップ
神奈川県立横浜翠嵐高等学校、日本大学高等学校の合格体験記
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
臨海セミナー小中学部は、1クラス平均20名。先取り学習を中心に、季節講習などを含む年間カリキュラムで学びます。授業開始時間は部活動などと重ならない時間帯に設定され、万が一欠席した場合も、授業時間外で補習を実施。生徒一人ひとりの状況に応じて、きめ細かく対応してもらえます。また、地域密着型のため入試情報だけではなく、生徒の通う学校の行事などもしっかり把握。文化祭や修学旅行などの学校行事ともムリなく両立することができます。
京急本線金沢文庫駅から徒歩3分
回答者数: 3人
回答日: 2025年03月23日
種別 プロもいれば、社員または大学生もいる 教え方 学校より簡潔でわかりやすい 学校では教えてくれないようなコツとかも教えてくれる すごくわかりやすい先生がいる 大学生の先生はときどきわかりにくいと感じた 人柄 先生みんな優しくて面白い 授業前に雑談してくれる先生もいて楽しい
あり
わからない問題の解説
2〜3時間
集団授業型で指名されて答えるときがある わかりやすい先生とわかりにくい先生の差が激しいと感じた 大学生?の先生はわかりにくい 社員の先生、室長先生はとてもわかりやすい 面白い先生とかだと、受験前以外は初めに少し雑談してくれて楽しい 受験前はほぼ問題演習しかしなかった 模試のランキングが張り出されるからやる気が出る
極める神奈川、高校入試コンプリートなどたくさん
回答日: 2024年02月18日
子供と付かず離れずの距離感で安心だった 授業内容もわかりやすかった 志望校やそれ以外の学校の情報もよく調べて保護者に説明してくれた 興味ある分野について詳しく話してくれるなど講師の質が高かった 卒業後も遊びに行くと暖かく迎えてくれた
あり
その場で、授業あと、後日、など状況に応じて丁寧にマンツーマンで
2〜3時間
集団授業でも双方向で生徒参加型の授業をおこない、おだやかで質問しやすい雰囲気 休憩時間も割と自由に(規律はしっかりした中で)過ごし、オンオフがきちんとわけられていた ゆったりと時間をとりつつ濃い授業内容
わかりません
回答日: 2024年07月07日
講師は長年経験をしている。ベテランの先生だった。時々名言を言ってくれたり、要点をわかりやすく教えてくれて、子供たちからも人気がある講師だった。また学校の先生のことも評価をしていたので学校とも協力している様子だった。他の塾では学校の先生のことを悪く言う講師もいると言うことを聞くが、子供にとっては良い影響はないと思う。その点臨海セミナーは学校にも協力的で子供たちも安心して学習できる。
あり
子供たちがわからないことがあれば、できるだけすぐに解決するように声かけてくださった
2〜3時間
集団授業であるが、先生が一方的に喋るわけじゃなくて、子供たちと会話形式で進めていると聞いている。子供がわからなければ質問をし、できるだけその場で答えてその場で解決をするようにしている。周りの子たちも意欲的なので、ライバル心も芽生え良い形で競争できている。
この塾の授業で使用しているテキストは臨海セミナーの専用のテキストである。
まず先生方の教え方がとてもわかりやすかったところです。わからないときには質問に丁寧に答えてくださいました。また周りの熟成がとても良い意欲的で集中していたので良い環境だと思ったからです。
学校と自宅に近い、友達も多く通っていて通いやすかった、志望校に合格している先輩が多かった、本人の希望
友達に招待されたから 塾に通うのが初めてで、友達がいた方が安心だと思って決めた。 また授業料が他の塾より安めで、親に負担をかけないと思った
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月07日
周りの環境が整っているのでやる気を引き出してもらえた。そういったところは塾に合っている点だと思った。夜遅くまで活動しているので、時々眠くなってしまうことがあるので、そういったところは合っていないところだと思う。
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月18日
学校より丁寧に理解度や偏差値などを出しながら不明点を潰し相談に乗っていただけたのはよかった。また受験情報が豊富で、助言も的確だった。 あっていないと思った点は特になく、恵まれていたと思う。 子供が学校の先生には不信感があったが、塾の先生に、救われていた感じだった
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月10日
子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月05日
まずあっている点といたしまして、勉強が理解できるようになるまで丁寧に教えていただけること。 あっていない点と致しましては、子どもの性格が多少内気なため積極的に質問等が出来ないところが挙げられるかなと思いました。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
教室スタッフから、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり