成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
JR武蔵野線南流山駅から徒歩5分
回答者数: 2人
回答日: 2024年04月23日
プロの講師の方がしっかり指導してくれます。 わからない所は授業が終わった後質問可能で気軽に聞ける感じです。 先生方の雰囲気も良く楽しく通塾することが出来ました。 熟練の先生が多かった印象があります。
あり
生徒がわからない内容を質問する時にしっかり時間を取って対応してくれました。
2〜3時間
集団授業で時間の最後には小テストがあります。 雰囲気はアットホームな感じです。 授業中は挙手制ではなくランダムに生徒を当て答えてもらう形をとっています。 受け身ではなく自主的に答える力を培うことが出来ます。
よくわかりません。
回答日: 2025年01月04日
プロの先生や、臨時に来る他の校舎の先生もすごくレベルが高くて、質問したら多く答えてくれました。私の代の塾長はとても独特な人だったのですが、それもまた勉強のやる気を起こしてくれました。自習室に行くようになったきっかけも、塾の先生だったし、安心感のある環境だったのは、先生のおかげかなとも思います。
あり
聞いたことに対して、的確に答えてくれました
4時間以上
先生が、生徒の名前を一人一人呼ぶ感じで、全員が参加する形でした。授業の中でもたまに面白い部分も入れてきたり、雑学が入ったりと雰囲気も良かったです。確か50分授業で、週に3日あり、1日ずつ学ぶ教科が違いました。国語、数学、英語、の3教科、の日、社会、理科、の日、国語、数学、英語、の日、という感じでした。
定期テスト用、高校受験用、出る問題が結構当たっていたので1番いいと思ってます。
家から近かった事と子供の友人が通塾していた為。 先生の雰囲気が良かった為 塾代も他の塾に比べるとリーズナブルでした。 この口コミを全部見る
中学生の時に母と話し合ってもともと集団塾に行きたいと考えており、友人から評判の良さを聞いて招待してもらう形でした。色んな塾に体験授業に行って、この臨海セミナー南流山校が、場所も先生も自分に合っているのかなと考えたため、この塾にきめました この口コミを全部見る
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月04日
合っていると思った点は、友達と、「一緒に塾行って、自習室使おうよー」や、「次はクラス上がるといいねー」など声をかけあって、切磋琢磨し合いながら勉強を楽しめたという、集団塾にしかないメリットがあることと、先生に質問しやすい環境があったこと、自習室いつでも使ってよかったこと、その他にも沢山あります。 逆に、あっていない点は、集団塾だっだからこそ、ネガティブな思考を持っている生徒もいたことです。「めんどくさい」「宿題忘れた」と毎回言っている生徒がいるのを見ると、モチベーション下がります。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月23日
子供が塾に合っている点は個別指導ではなく集団授業で良い意味でお互いにライバルとして切磋琢磨する事が出来た事です。授業中にランダムに当てられることもあり緊張感を持って毎回授業に望めました。 合ってない点は特に無かったです…。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒270-0128 流山市おおたかの森西1-14-4 おおたかの森T&T 5F
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR武蔵野線線南流山駅
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
JR武蔵野線線南流山駅