お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
40_個別指導なら森塾_トップ1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

個別指導なら森塾 川口校はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導なら森塾 川口校では小学生コース【小1~小6】、中学生コース【中1~中3】、高校生コース【高1~高3】、DOJOコース【小1夏〜中3】、QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。川口市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾川口校へのアクセス

個別指導なら森塾 川口校の最寄り駅

JR京浜東北線川口駅から徒歩3分

個別指導なら森塾 川口校の住所

〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-5-9アンドウビル4階

地図を見る

個別指導なら森塾 川口校の行き方

川口駅を東口に出ていただきますと、目の前にそごうがございます。駅を背に左手にずっと道なりに進んでいただきますと、マクドナルドの前に左に降りる階段があり、そちらを降りるとすぐ目の前にファミリーマートが見えます。その同じビルの4階が森塾になります。

個別指導なら森塾川口校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間
授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾川口校の通塾生徒情報

  • 埼玉県立川口高等学校
  • 川口市立高等学校
  • 埼玉県立鳩ケ谷高等学校

個別指導なら森塾川口校の通塾生徒情報

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 川口校のコース・料金

コース

個別指導なら森塾のコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3(※)/個別指導】

初期費用
入塾料:20,000円
月額費用
15,300円(税込)~

個別指導なら森塾川口校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    具体的に講師についてはよくわかりません。いくつか見学をし、その際に塾長が案内してもらい丁寧でとても熱心に案内してくれた覚えがあります。私自身もとても良い印象でありました。子供とも個人面談をし、子供にとっても良い印象だったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別対応で先生がとても熱心に指導してくれているように感じております。 1番は本人がやりたいと言った塾であり、一生懸命になって勉強しており、勉強に対する気持ちが伝わりますので、ますの雰囲気も良いのではと思っております。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    講師陣の特徴

    あくまで子供からの聞いた情報であはあるがフレンドリーに色々と会話することが出来る雰囲気であるので勉強のことはもちろんのこと学校での話なども面倒くさがらずに聞いてくれている模様。楽しい雰囲気が一番重要で良いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細は把握していません。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供のペースにあわせてくれております。子供の話す雰囲気から楽しく授業をしているのが分かります。中学受験をするわけではないので十分な授業レベルと思います。あまり難しい問題に挑戦するのではなく着実に学校の授業レベルを習得していくスタイルで満足しております。

    テキスト・教材について

    具体的な教材までは把握しておりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    講師陣の特徴

    講師については比較的若い方であり子供も会話しやすかった模様です。 授業中も和気あいあいとした雰囲気のようであり、勉強はあまり好き ではないが塾へ行くことは嫌いではなかったので、講師への感情は悪い ものではなかったと思われる。授業態度は不明な部分もあるが塾へ行くこと が嫌いでなかったので良かったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    主に授業中や授業後にも対応してくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    上の講師についての問い合わせ内容の回答と重複する部分が多いが、 授業中も和気あいあいとした雰囲気のようであり、勉強はあまり好き ではないが塾へ行くことは嫌いではなかったので、講師への感情は悪い ものではなかったと思われる。授業態度は不明な部分もあるが塾へ行くこと が嫌いでなかったので良かったと思う。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    講師陣の特徴

    教師については子どもが楽しく通うことへ導いてくれて、それにより勉強のペースが途切れることなく継続できたことについて大きく感謝している。さらに模試などから成績向上も確認できたので講師については良かったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    シンプルに勉強内容についての質問だった。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    詳しい内容までは把握しきれていないのだが、何回も同じことを書いているように子供が楽しく通い、継続的に通うことを促してくれたことは雰囲気の良さを実感することができる。授業の進め方もうちの子供にはちょうど良いと理解している。

    テキスト・教材について

    詳しいことはわからない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    講師陣の特徴

    塾の先生の評判は良く、生徒及び父兄も信用、信頼していた。授業内容も問題なく、生徒が分かる、理解するまで熱心に指導いただいた。特に苦手科目については、生徒が理解できるまでとことん教えていただいた。先生の必死さや真剣味がこちらにも伝わってきた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手科目の克服等。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    なんの問題もなくスムーズに受験日を向かえられた。集団授業であったが、生徒ひとりひとりの状況を考え授業が進められた。生徒が理解できるまでとことん教えていただいた。授業中の雰囲気も良く、分からない点や疑問点は、その場で先生に質問し生徒が納得するまで教えていただいた。

    テキスト・教材について

    覚えていない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    講師陣の特徴

    塾の先生は、非常に熱心で生徒の志望校合格に向け授業、テストを行い生徒の実力を付けるのに時間を惜しんで行なっている。授業時間が経過しても、生徒が理解、納得するまで繰り返し説明をして理解させようとしている。生徒からの信頼も厚い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校の合格ライン等。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1週間に1度、小テストを行い、月末にはまとめテストを行う。授業もわかりやすく、生徒が理解、納得するまで熱心に教えていただいている。授業中の雰囲気も良く、時には冗談が言えるような和気あいあいとした雰囲気で常時授業を行なっている。

    テキスト・教材について

    過去問題を取り入れている。

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    カリキュラムについて

    説明をしていただいた覚えはありますがカリキュラムについてもよく覚えておりません。 印象としては子供にも説明をしてくれており、納得し満足しているようです。 まだ入塾して間もないので、私にはこれからわかってくるのだと思っております。

    定期テストについて

    わからない

    宿題について

    宿題についてはわかりません。でも宿題は毎回でているようです。宿題についても本人一生懸命にやっているようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    カリキュラムについて

    小学校で使用されている教科書のレベルで予習、復習をカバーできるような感じです。中学受験をするわけではないので十分な授業レベルと思います。あまり難しい問題に挑戦するのではなく着実に学校の授業レベルを習得していくスタイルで満足しております。

    定期テストについて

    詳細は把握していません。

    宿題について

    宿題に関しては詳細を把握しておりませんが子供からの話で宿題の話を聞いたことはありません。またあったとしても重荷になる様な雰囲気でありません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの詳細までは理解しきれていないがレベルは教科書の内容 を復習していくようなものであったと記憶している。授業のレベルはそれほど 高いものではなかったことが子供が継続して塾へ通い続けることができた 一番の大きな要因であったと思う。下手に高望みをして高いレベルの授業を 設定しないで良かったと思う。

    定期テストについて

    テスト前は勉強の気合が入っていた。

    宿題について

    宿題の内容や量がどれほどのものであったかの詳細は不明ではあるが、 宿題があったことはまちがいなく、結構時間をかけて毎日机にむかっていた と記憶している。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    カリキュラムについて

    詳しいカリキュラムまでは把握しきれていないが、とにかく子供が継続して楽しく通うことができた様子を見る分では十分なカリキュラムで授業を計画してくれていたことが理解できる。学校の授業の補修的な目的なら問題なかったと思います。

    定期テストについて

    あまり良い点ではなかったと記憶している。

    宿題について

    学校の宿題と塾の宿題を両方こなしていて、たまに夜遅くまで勉強している時があった。宿題の量が多いというより本人が遊んでいたことが要因。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    カリキュラムについて

    授業内容は、的確で分かる、理解できるまでとことん教えていただいた。都度、理解度テストも行い、生徒の内容をつかんでいた。無駄のないカリキュラムで受験まで導いていただいた。補習授業や苦手科目の克服のために、時間外でも熱心に指導していただいた。

    定期テストについて

    その時その時で違いがある。

    宿題について

    毎回ではないが、宿題はあったが自習室で友人と一緒に取り組んだりしていた。宿題の量的には多くも少なくもなく適度の量であった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    カリキュラムについて

    生徒の個人差に合わせたカリキュラムを作成しており、生徒の理解度はたかぶる。特に、苦手科目の克服には時間を費やし、生徒ひとりひとりが理解、納得するまで熱心に指導していただき、非常に感謝している。冬期講習においても、それぞれのカリキュラムを用意している。

    定期テストについて

    決まった日に行う。

    宿題について

    毎回、宿題はでるがそれほど多くもなく復習を兼ねたものである。生徒は、自習室で和気あいあいと生徒どうしで考えながら行なっている。

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストで合格点をとったみたいで、頑張っていますので、褒めてあげてくださいと書いてあることがありましたので、褒めてあげました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    高校の進学についてのどういうところが良いのかと勉強方法について話しました。あと家での1日の過ごし方も、確認されたような覚えがあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績保証が売りの塾なので、何らかの対応はしてくれるのだと思います。具体的にはわかっていません。確か返金制度があったような覚えがあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    主たる連絡は授業の進み具合や理解度についての大まかな説明となります。子供の授業中の態度というか雰囲気についても教えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    それほど模擬テストなどを積極的に受けているわけでもなく、学校の成績についても子供が悩んでいるわけでもなく、更に親自身も過敏では無いのでアドバイス方法について認識していません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    出席の有無と当日の授業内容なども軽く連絡を頂いていた。 たまに雑談をした内容なども教えてくれて色々な新発見があった ときもある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績が不振というときはなかったと記憶している。テストの点が悪かった 時は単純に勉強不足のときでもあり子ども自身も大いに自覚していた。 テストの点が悪いときは勉強に進んで力を入れていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業態度や勉強の進み具合について、宿題をやったかどうかなどの連絡。また授業中に会話した学校での出来事なども教えてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり成績について落ち込んだ時が、なかったので真剣に相談してアドバイスを受けた経験は無いが、勉強への取り組み方については良くアドバイスを受けていた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業態度やテスト等の成績についてが1番多かった。学校の成績についても先生から質問があり、上がったか、下がったか等の質問があった。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    授業態度やテストの成績についてが多かった。また、受験校の絞り込みでもいろんな提案をしていただき非常に参考になった。面談内容は非常に濃いものであった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒や保護者に対し的確なアドバイスをいただいた。学校での授業態度、塾以外での勉強時間等。また、苦手科目の克服。得意科目を更に伸ばすテクニック等数多くのアドバイスをもらった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業中の態度やテスト結果等を教えてもらっている。また、志望校に対する合格確率や滑り止めの学校に対する状況を教えていただいている。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    志望校に対する成績や合格に対する難易度等を教えていただいている。また、苦手科目、得意科目の勉強状況も面談時に連絡があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績に波があり、時には悪い時もあったが先生からの的確なアドバイスがあり、最後まであきらめずに受験勉強を乗り越える事が出来た。

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    アクセス・周りの環境

    自宅からも近い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    アクセス・周りの環境

    駅前で人通りが多いので大きな不安はない。だた人通りが多い故の不安もある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    アクセス・周りの環境

    駅地価のために人通りがあり夜でもある程度安心して通わせることができた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで人通りも多く通うのに安心できた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで、周りに飲食店が多く決して環境は良くない。夜の遅い時間には、酔っぱらいも多く、帰りが遅くなる授業は心配である。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    アクセス・周りの環境

    ビルの5階にあり、駅から近く繁華街にあるので周りの環境は良くないが、ビルの中に入れば騒音等は気にならない。悪い環境ではない。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    あり

    主に学校や塾で習った内容について理解しているか、解いたテキストなどを基に再度質問をして理解度を確認しています。予習よりも復習中心です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    あり

    勉強の内容を教えるようなことはできなかったが、一緒に机へ向かう 開始時間を確認しあい勉強への取り掛かりの流れを生活の中でつかんで 行くことをサポートしたつもり。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    あり

    勉強に向かわせるために、時間の管理を一緒に確認して習慣化させることを主たるもくてきとしてサポートした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    あり

    受験に向けてあまり神経質にならず、時には遊びも取り入れ、常にリラックスしている状況を意識した。志望校に絶対に合格するんだと強い気持ちを持たせた。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    あり

    時には分からない問題を説明したり、勉強のしやすい環境を整えている。また、決まった時間に勉強をするように、計画をたてて勉強をさせるように心掛けた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    受験に対し特段の意識をせず、自然体が1番だと感じている。重く感じす、日常に大きな変化なくやっていた。さほど意識する必要はないと感じている。

回答者数: 18人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 50万

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立上青木小学校

    回答日: 2024年04月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、休暇中の講習費用。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 川口市立元郷中学校

    回答日: 2024年09月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常の費用と夏期講習。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年11月21日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    正直、細い内容まで覚えていない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 二松学舎大学附属高等学校

    回答日: 2024年12月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料と冬期講習費用。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾川口校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾川口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学時代に通っていた塾が集団塾で、分からない所などを聞く上で、集団塾よりも個別指導塾の方が自分には合ってると考えたから。体験で行った時の塾の雰囲気が良かったから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導で有名だから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が複数通っていて、皆の意見を聞くと楽しく授業が受けることができて続きそうだと判断したから。見学時も雰囲気は良かった この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から通いやすく、知人や友人も同じようにかよっていた。塾や先生の評判も良く迷わずにこの塾に決めた。近所でも評判が良い。 この口コミを全部見る

個別指導なら森塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾川口校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

進藤 教室長

講師1人に生徒2人までの学習塾。
学校成績を上げる塾No.1にこだわる川口校です。
こんにちは。個別指導塾 森塾 川口校の進藤です。
川口に開校した当初は中学生が多い塾でしたが、今では小学生や高校生の生徒さんも増えてきています。通われている生徒さんのご兄弟に入塾していただいたり、合格後も継続してお通いいただいたり、嬉しい限りです。
森塾はこんな風に、川口校で実際に学校成績が上がった生徒さんや保護者の方のクチコミ紹介で入塾されることが多い塾ですので、雰囲気はとてもアットホームです。
しかし、川口校もテスト前は少し雰囲気が変わります。川口南中、川口西中、幸並中をはじめとする川口エリアの中学校のテスト過去問をすべて回収・分析し、講師たちが一丸となって「解けるまで帰さない」ぐらいの気持ちで熱烈指導しています!生徒から「テスト前は鬼!」と言われる人気No.1の講師もいます。
講習では、生徒さん一人ひとりの苦手な所まで戻りながら教えていますので、特に数学や英語等の積み上げ科目では、新学期の授業が分かりやすくなったと感じられる方も多いです。
川口の森塾をもっと知りたいと思っていただけた方は、お気軽に資料請求、お問い合わせください。

個別指導なら森塾 川口校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

無料体験授業を受ける

直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

4

ご入塾

授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。

個別指導なら森塾川口校の画像

個別指導なら森塾の記事一覧

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

『個別指導なら森塾』の体験授業を レポート。授業回数や内容、所要時間など詳しく聞いてきました

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

【2025年最新】中学生向けのおすすめ英語塾14選!選び方のポイントや料金相場も徹底解説

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

個別指導なら森塾 川口校の近くの教室

赤羽校

〒115-0045 北区赤羽2-16-2赤羽総合ビル2階

鳩ヶ谷校

〒334-0003 川口市坂下町2-1-25メゾンイズミ2階

岩槻校

〒339-0057 さいたま市岩槻区本町1-2-1柳屋ビル4階

蕨校

〒335-0002 蕨市塚越1-3-2成田屋ビル3階

個別指導なら森塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

川口駅前校

JR京浜東北線川口駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

川口駅前校

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

川口教室

JR京浜東北線川口駅から徒歩4分

進学塾サインワン

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

川口校

JR京浜東北線川口駅から徒歩5分

川口市の塾を探す 川口駅の学習塾を探す