塾選ピックアップ
中央大学、青山学院大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導なら森塾 川口校では小学生コース【小1~小6】、中学生コース【中1~中3】、高校生コース【高1~高3】、DOJOコース【小1夏〜中3】、QUREOコース【小2夏〜中3】などのコースが人気です。川口市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒の学校で実際に使われている教科書や授業のスピード、定期テストの出題傾向に合わせて、生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成します。授業では「何を、どこまで、いつまでにやるか」を明確に示し、定期テストでしっかり成果を出すことにこだわった指導を実施。小学生から高校生まで、今の授業についていける安心感と点数アップの実感が得られる環境で学習することができます。
定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」を実施しています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校にあわせた対策を進め、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底的に指導。テスト勉強のムダをなくし、着実な点数アップを自信につなげます。こうした取り組みによって、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ
生徒のやる気を引き出すには、まず「通いたい」「楽しい」と感じてもらうことが大切です。そのため、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、距離を縮めながら教室の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組める雰囲気づくりを行います。また、生徒が理解できた場面では、「すごいね!」「やったね!」など積極的な声かけで自信を後押しします。
森塾は、1対2の個別指導を5,880円~(税込)というリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度にあわせて」丁寧に指導。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、「全額」返金される制度もあります。
JR京浜東北線川口駅から徒歩3分
回答者数: 12人
回答日: 2023年04月12日
具体的に講師についてはよくわかりません。いくつか見学をし、その際に塾長が案内してもらい丁寧でとても熱心に案内してくれた覚えがあります。私自身もとても良い印象でありました。子供とも個人面談をし、子供にとっても良い印象だったようです。
なし
1〜2時間
個別対応で先生がとても熱心に指導してくれているように感じております。 1番は本人がやりたいと言った塾であり、一生懸命になって勉強しており、勉強に対する気持ちが伝わりますので、ますの雰囲気も良いのではと思っております。
わかりません
回答日: 2024年04月17日
あくまで子供からの聞いた情報であはあるがフレンドリーに色々と会話することが出来る雰囲気であるので勉強のことはもちろんのこと学校での話なども面倒くさがらずに聞いてくれている模様。楽しい雰囲気が一番重要で良いと思います。
あり
詳細は把握していません。
1時間以内
子供のペースにあわせてくれております。子供の話す雰囲気から楽しく授業をしているのが分かります。中学受験をするわけではないので十分な授業レベルと思います。あまり難しい問題に挑戦するのではなく着実に学校の授業レベルを習得していくスタイルで満足しております。
具体的な教材までは把握しておりません。
回答日: 2024年06月21日
講師については比較的若い方であり子供も会話しやすかった模様です。 授業中も和気あいあいとした雰囲気のようであり、勉強はあまり好き ではないが塾へ行くことは嫌いではなかったので、講師への感情は悪い ものではなかったと思われる。授業態度は不明な部分もあるが塾へ行くこと が嫌いでなかったので良かったと思う。
あり
主に授業中や授業後にも対応してくれていた。
1〜2時間
上の講師についての問い合わせ内容の回答と重複する部分が多いが、 授業中も和気あいあいとした雰囲気のようであり、勉強はあまり好き ではないが塾へ行くことは嫌いではなかったので、講師への感情は悪い ものではなかったと思われる。授業態度は不明な部分もあるが塾へ行くこと が嫌いでなかったので良かったと思う。
不明
回答日: 2024年09月13日
教師については子どもが楽しく通うことへ導いてくれて、それにより勉強のペースが途切れることなく継続できたことについて大きく感謝している。さらに模試などから成績向上も確認できたので講師については良かったと思う。
あり
シンプルに勉強内容についての質問だった。
1〜2時間
詳しい内容までは把握しきれていないのだが、何回も同じことを書いているように子供が楽しく通い、継続的に通うことを促してくれたことは雰囲気の良さを実感することができる。授業の進め方もうちの子供にはちょうど良いと理解している。
詳しいことはわからない。
回答日: 2024年11月21日
塾の先生の評判は良く、生徒及び父兄も信用、信頼していた。授業内容も問題なく、生徒が分かる、理解するまで熱心に指導いただいた。特に苦手科目については、生徒が理解できるまでとことん教えていただいた。先生の必死さや真剣味がこちらにも伝わってきた。
あり
苦手科目の克服等。
1〜2時間
なんの問題もなくスムーズに受験日を向かえられた。集団授業であったが、生徒ひとりひとりの状況を考え授業が進められた。生徒が理解できるまでとことん教えていただいた。授業中の雰囲気も良く、分からない点や疑問点は、その場で先生に質問し生徒が納得するまで教えていただいた。
覚えていない。
回答日: 2024年12月10日
塾の先生は、非常に熱心で生徒の志望校合格に向け授業、テストを行い生徒の実力を付けるのに時間を惜しんで行なっている。授業時間が経過しても、生徒が理解、納得するまで繰り返し説明をして理解させようとしている。生徒からの信頼も厚い。
あり
志望校の合格ライン等。
1〜2時間
1週間に1度、小テストを行い、月末にはまとめテストを行う。授業もわかりやすく、生徒が理解、納得するまで熱心に教えていただいている。授業中の雰囲気も良く、時には冗談が言えるような和気あいあいとした雰囲気で常時授業を行なっている。
過去問題を取り入れている。
小学時代に通っていた塾が集団塾で、分からない所などを聞く上で、集団塾よりも個別指導塾の方が自分には合ってると考えたから。体験で行った時の塾の雰囲気が良かったから
個別指導で有名だから
友達が複数通っていて、皆の意見を聞くと楽しく授業が受けることができて続きそうだと判断したから。見学時も雰囲気は良かった
家から通いやすく、知人や友人も同じようにかよっていた。塾や先生の評判も良く迷わずにこの塾に決めた。近所でも評判が良い。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月05日
集団塾では、成績に伸び悩み、周りに合わせることに苦労したり、内気な性格から質問できなかったようだが、個別に変えてからはそれが全て改善され成績も右肩上がりした。合っていなかった点としては、たまに教えるのが下手な先生とかがいてすぐにチェンジはできるが、その先生に当たると無駄な時間を過ごした気分になっていたそう。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月17日
人見知りを息子がわからないことをわからないままにせず、質問できるか心配しておりましたがフレンドリーな講師の方のおかげで、きちんと質問していたようです。 塾の場所が高校の駅近だったため、高校が半日で終わる時は塾の時間まで持て余してたようです。
通塾中
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月21日
集団塾にありがちな厳しい雰囲気は、個別指導なこともありほとんど無い。ブラックな雰囲気でもないので、厳しい環境で勉強せず、楽しく塾に通いたいと思う人にはとてといい塾だと思う。逆に、追い込みをしたり、厳しく勉強したいという人には向いていないと思う。先生と生徒の距離も近く、接しやすい。コミュニケーション能力の高い低い関係なく楽しむことが出来ると思う。
通塾中
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月08日
生徒と先生の距離が近いので話しかけやすい。塾に自習に行った時にも居心地がよく、質問もしやすい。 自習室にある自由に使って良い問題集や参考書も活用している。 塾の規模が大きすぎないところも顔見知りの人が多い点で親しみやすい様子。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月04日
詳しい内容までは把握しきれていないのだが、何回も同じことを書いているように子供が楽しく通い、継続的に通うことを促してくれたことは雰囲気の良さを実感することができる。授業の進め方もうちの子供にはちょうど良いと理解している。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月17日
子供が通ったことのある塾が個別指導のみなので集団授業との適性を比較出来ませんが、現状の個別指導で授業についてネガティブな話を子供から聞いていないので、少なくとも個別指導は子供の性格に合っているのでは推察できます。ただ学校での話を聞く限り集団指導も適正あるかもしれません。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
まずは入塾面談へ
一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。
3
無料体験授業を受ける
直接入塾も可能ですが、無料体験授業を受けてから入塾を決めることがおすすめです。 ※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。
4
ご入塾
授業料は月謝制で明確です。入塾後、納得できなかった場合には、無条件で全額返金する「返金制度」もあります。
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり