現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
個別指導なら森塾 川越駅前校のおすすめポイント
- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
個別指導なら森塾 川越駅前校はこんな人におすすめ
学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人
定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」が実施されています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校に合わせた対策を行いながら、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底指導。テスト勉強のムダをなくし、着実に点数アップを実現することで、自信につなげます。テスト勉強の無駄をなくすことで、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ
勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人
生徒のやる気を引き出すために、まずは「通いたい」「楽しい」と思ってもらうことが大切です。そのために、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、生徒との距離を縮めながら、場の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組めるような雰囲気づくりを行います。また生徒が理解できたときなどは、「すごいね!」「やったね!」など積極的に声がけをすることで自信を後押しします。
できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人
森塾は、1対2の個別指導で5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度に合わせて」丁寧に指導を行います。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルした場合には「全額」返金される制度もあります。
個別指導なら森塾 川越駅前校へのアクセス
個別指導なら森塾 川越駅前校の最寄り駅
JR川越線川越駅
個別指導なら森塾 川越駅前校の行き方
個別指導なら森塾川越駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】 |
自習室利用時間 | 授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く |
個別指導なら森塾 川越駅前校の通塾生徒情報
- 川越市立川越高等学校
- 埼玉県立坂戸高等学校
- 埼玉県立川越西高等学校
個別指導なら森塾川越駅前校の通塾生徒情報
個別指導なら森塾の合格体験記
個別指導なら森塾 川越駅前校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
個別指導なら森塾 川越駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 10人
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
男性講師が多いと思います。女性もいるとは思いますが、面談等であったことはないです。面談での印象としては明るい活気のある講師だったという印象をうけました。 生徒一人一人に寄り添っていただけるような良い先生です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から講師へのせつめいは通塾してない時でも、常に自習室の解放もあるのでしやすいと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
行く事にテストがあり、その合否が保護者につたえられます。生徒との面談、保護者との面談で意思疎通をはかり今後の進路をきめていきます。雰囲気の公開日はなかったのでわかりかねますが、子供は楽しくお勉強ができてるようなので満足しています。
テキスト・教材について
テキスト名は忘れてしまいましたがら毎月の集金があるので、年間を通してやるというより、月ごとに達成していく形です。分厚い本よりやりおわった達成感が何回も受けれるのがいい所だと思います。小テストも通塾ごとにあります。
-
回答日: 2023年07月28日
講師陣の特徴
比較的若い講師の方でしたが、親身に相談に乗ってくださったり、質問に答えてくれました。ただ、突然に退職されたとのことでいなくなってしまいました。子供は信頼して慕っていたので、とても残念であり安定感のない職場かなと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何時でも質問して良い雰囲気があり、教室での授業中ばかりでなく、そのほかの時間においても質問しに行くことができ、答えをもらうことができます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒と講師の方の距離感が近く、何でも言える、質問できる雰囲気でした。ただ、授業中は生徒が集中して講師の講義を聞く雰囲気があったようです。それなりに緊張感とリラックスを混ぜて、集中力が途切れないように工夫しているようです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストを中心に、学校の教科書も使い理解促進を図ってくれました。生徒の理解が進むように作られたテキストで、生徒が飽きずに理解しやすいように考えて作られているように感じました。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
若い人が塾長なので、保護者からみたら心配でしたが、逆に生徒によりそうことができ、また実体験としても若い情報があったことがあとから考えると安心に繋がっていきました。先生というよりは、受験の先輩って感覚で子供にとっては馴染みやすかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
常に許可していただけてました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人指導ですが、2たい1で少しライバル心を刺激しながら生徒同士で上を目指せるところがいいです。 自習室も常に解放してるので、図書館にいくよりも、わからないところが出てきたらいつでも聞ける環境が良かったです。
テキスト・教材について
フォレスト
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
とても若い先生が多いと思います。面談で何回か顔を合わせましたが、さわやかなお兄さんと言った感じでした。生徒も近しい人と感じるようで、先生というよりはお兄さんに教えて貰ってる感覚だったのか、とても馴染んでいました。個別の特権で相談できる環境が揃っていたのが、成績アップに繋がったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
単元ごとに分からないことはきいてる様子でした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導塾といっても2対1のかたちを専攻しました。挨拶をして各テーブルについたら、同じ学年の誰かと隣になりました。競争心が芽生えつつ、目の届く範囲での指導、また質問のしやすさで成績はどんどん伸びていったように感じました。ちょっと明るい先生が多いので、最初は不安でしたが今の子に合っていると思いました。
テキスト・教材について
フォレスタ???という名前のたしか教材をつかっていたり、名前は忘れてしまいましたが、大学受験にもそなえてプログラミングの授業も増やすとのことでした。パソコンを導入したので昔と今の塾の違いに正直驚きました。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
塾長がとてもわかいので、最近の受験模様を熟知している様子でした。我々親世代の受験期とかなりかわっているので、子供にとっても私たちにとっても心強い存在でした。社交的で先生感がいい意味でないところも良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かるまで教えてくださりました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別ですが2たい1での授業でした。主要五科目の中から専攻してるものを主に教えていただけます。毎回通塾ごとにテストがあって、合格か不合格かは親にメールにて通知がいく仕組みになってました。不合格だと合格するまで続きました。
テキスト・教材について
学校の授業とはべつに、塾専用のフォレストという教材を使ってました。全部含めて20000円かからないぐらいで学べたと思ってます。休日や時間外で自習室で勉強していて、質問しても大丈夫なので、費用以上に得るものがありました。
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
苦手な分野を学んでいましたが、しっかりサポートしていただきテストの点数を向上させる事ができました。 親身に寄り添って下さる印象が大きかったと思います。 結果重視の世界ですが、しっかりとサポートしていただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は個別授業で講師が1人1人、横について教えていまひた。雰囲気は個別ですが朗らかな様子だったと思います。机の左右が仕切られてる状態の環境でしたね。 閉鎖的な感じはなく解放感があったかと思います。なので子供もあまり緊張をせずに授業に向かえたのかもしれません。 流れに関してはあまり把握できてなくお答えできませんが… 形式、雰囲気についてはその様な感じかと思われます。
テキスト・教材について
覚えていません
個別指導なら森塾 川越駅前校の合格実績(口コミから)
個別指導なら森塾 川越駅前校に決めた理由
-
お友達が通っていたから
-
お金が返ってくるから
-
個別指導の環境が気になったからである。集団指導だと一人一人の生徒にまでしっかり見ることが困難であった。その面、個別指導だと1人に対してきめ細やかに御教授くださるので、入ろうと決心した。
-
仲が良く、さらに学年でもトップクラスのお友達が通っていて、その子に憧れを持っていたのと、オススメしてくださったからです。
個別指導なら森塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
個別指導が合ってる人合わない人それぞれいると思います。個別指導のメリットはマンツーマンなのできめ細かく指導してくれるところです。そのため、集団指導に比べて負担は増えるかもしれませんが、経験則として着実に内容が身につくと思います。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
性格的に自分1人だけでは学習時間の管理が苦手で勉強自体が好きではない子でしたし、誰かのサポートがないと勉強がままらない状態でしたので塾に通う事で勉強に対する意欲が出てきたので合っていたのかなと思います。 合っていない点はなかったかなと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月14日
引っ込み思案で内向的なので、集団塾ではわからないことを質問できずんからないままになっていたとおもいますが、こちらでは質問しやすい環境を整えてくださってることもあり、またそれが成績につながって自信になったりいいことばかりでした。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
個別だったこと。内向的なので、たくさんの生徒がいるときっと質問もできずに、分からないところも分からないままだったとおもいます。先生がすごく若かったのも、子供にとってはよかったとおもいます。あまり年が離れているとそれだけでけねんしてしまうので。
個別指導なら森塾 川越駅前校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
個別指導なら森塾 川越駅前校の入塾の流れ
1
お近くの教室の場所をご確認
ほとんどの教室が駅から徒歩5分以内にあり、通いやすく、綺麗な環境が整えられています。
2
資料請求でご連絡ください
※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。
3
まずは入塾面談へ
一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。
4
無料体験授業を受ける
直接入塾することも可能ですが、無料体験授業を受講してから入塾を決めることもできます。無理な勧誘は行っていませんので、希望があれば気軽に問い合わせが可能です。
5
ご入塾
授業料は安心の月謝制。入塾後、納得できなかった場合は、無条件で全額返金する「返金制度」も設けられています。
個別指導なら森塾の記事一覧
個別指導なら森塾 川越駅前校の近くの教室
個別指導なら森塾に似た塾を探す