個別指導なら森塾 熊谷校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
個別指導なら森塾 熊谷校の総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 87%
- 大学受験 12%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
43%
4
50%
3
6%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
6%
週2日
93%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 79 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年2月6日
個別指導なら森塾 熊谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導ということでついついサボり癖があるお子さんにもとてもお勧めできると思います。ただ月額の費用が少し高めだと思います。また、駅からもとても近い場所にあるので電車で通学するお子さんは良いと思いますが、親が車で送迎をする際は近くに駐車できる場所が無いため少し大変でした。
この塾に決めた理由
自宅から自転車でも通いやすい立地と個別指導で本人の勉強の進み具合に合わせた指導をしてくれると思ったから。
志望していた学校
埼玉県立熊谷女子高等学校 / 本庄東高等学校 / 埼玉県立上尾高等学校
講師陣の特徴
先生方はとてもフレンドリーに接してくださっていました。比較的若い先生が多かったようで、授業以外でも雑談や相談事にも積極的に対応してもらえたようです。本人は何人か信頼している先生がいたようで、保護者としても安心できました。
カリキュラムについて
カリキュラムについては詳細は分かりませんが、自習室を開放してくれており、授業の無い日でも学校帰りに教室へ寄ってよく受験勉強をしていました。空いている先生が自習中の勉強を見てくれることも度々あったようなのでとても有り難かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から歩いて3分くらいの立地なので電車でくるお子さんも通いやすいと思います。我が家は自転車通学でしたが駐輪場が無いのが少し不便でした。
回答日:2024年1月12日
個別指導なら森塾 熊谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導のため、少しでも分からないところがあった時にそのままにせずすぐに質問ができる環境がとても良かったと思います。また、駅が近いところは良いですが、車で送迎をする時は駐車場がないため少し大変でした。
この塾に決めた理由
自宅から自転車でも通える距離にあったから。個別指導で細かい部分も見てもらえる部分が魅力だと思ったから。
志望していた学校
埼玉県立熊谷女子高等学校 / 本庄東高等学校 / 埼玉県立上尾高等学校
講師陣の特徴
個別指導なので生徒一人ひとりへのフォローがしっかりしていると感じました。また、生徒に対してとてもフレンドリーに接してくださったので本人も楽しく通えていたようです。ただ、アルバイトの先生も一定数いたようで、そこは教え方など少し不安に感じました。
カリキュラムについて
カリキュラムについて細かい点は不明ですが、個別指導で本人の理解のペースに合わせて教えてくださったのでとても良かったと思います。夏の夏期講習などは本人のモチベーションを高める工夫を色々としてくれたようでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から歩いてすぐの立地で迎えまでの時間がある時は駅の周辺で時間が潰せて良いと思いました。
通塾中
回答日:2023年10月14日
個別指導なら森塾 熊谷校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講師との相性が合えば個人指導なので成績もあがる。自習室も講師がまわってくれるのでわからないところは質問しやすいと思う。ただ、講師が大学生なので卒業と同時に辞めてしまうので、せっかく成績が上がっても違う講師になってしまうのは残念に思いました。
この塾に決めた理由
わからないところをきちんと指導してもらえるように、集団ではなく個人指導を選びました。宿題が出てその範囲のテストをしてくれるところ。テストの結果をメールでくれるところが良かった
志望していた学校
武蔵大学 / 武蔵大学 / 武蔵大学
講師陣の特徴
社員も何人かいますが、ほとんどが学生ですが、丁寧に教えてくれます。面談などは社員の講師がしてくれます。わからないところは残ってしどうしてくれます。大学のいいところやアドバイスもしてくれるので、歳も近いので相談しやすいと思う。もし講師と合わない場合は相談をして変えてもらうこともできる。
カリキュラムについて
週一回から。一科目でも可。塾専用のテキストがある。基本は授業の先取り。自分のわからないところを指導してもらう。学習した範囲は宿題が出て、翌週再度テストをして定着をはかっている。定期テスト期間は無料で補講を一回だけしてもらえるが、わからなければ自習に通って質問することもできる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内。ただ、お迎えの時に駐車場がないため路駐になるが、交通量が多いため少し迷惑のような感じがする。駐輪場もないため自転車でもいけない。
回答日:2023年9月28日
個別指導なら森塾 熊谷校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく子どもが楽しく通えたので、感謝しかありません。 いい時も悪い時も、勉強のことだけでなく、子どもの気持ちに寄り添って関わってくださったことで、い心地がよく、勉強をがんばっていけたのだと思います。
この塾に決めた理由
個別指導が良いとの本人の希望 塾を探すために最初に森塾で面談をして、初めて会った塾長先生が印象が良かったので、即決しました
志望していた学校
埼玉県立上尾高等学校 / 花咲徳栄高等学校 / 埼玉県立本庄高等学校
講師陣の特徴
プロの先生もいますが、大学生のアルバイトが多めだったようです とてもフレンドリーな温かい感じだったと聞いています 先生の事はどの先生の名前もあだ名で呼ぶことになっていました 生徒の事も下の名前で呼んでくれていました
カリキュラムについて
レベルは個々に合わせてだったのかな?と思います 受験の対策はもちろんですが、学校の定期テスト対策をしてくれていたようです 中学校3年生の夏休みと冬休みに、希望者は「森のカンヅメ」という講習を、通いで朝から夜まで2~3日ありました その中では先生方が企画したお楽しみがあったり、冬休みにはみんなで徒歩圏内にある神社に行き、合格祈願をしに行ったと聞いています
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
私が送迎しました 駅チカで交通量が多く、駐車場がないので苦労しました
回答日:2023年6月21日
個別指導なら森塾 熊谷校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
数学のカリキュラムを選択していたのですが、入塾後の学校のテストで100点をとることがでしました。元々、数学は得意だったのですが、さらに伸ばすことができました。苦手な科目も少しずつ成績が伸びていきました。
この塾に決めた理由
子供に合っているようだったから
志望していた学校
埼玉県立本庄高等学校 / 埼玉県立深谷第一高等学校 / 埼玉県立熊谷商業高等学校
講師陣の特徴
学生の講師もいたと思いますが子供の担当はベテランのかたでした。子供に合った方を選択してくれるらしく、とても良心的で安心してお願いできました。話しやすい雰囲気で気軽に質問できたようです。雑談などもして楽しそうに通う事ができました。
カリキュラムについて
個別なので子供に合ったペースでのカリキュラムが組まれていたと思います。テスト前などはテストに合わせたカリキュラムだったと思います。学校の予習、復習などもしてくれて、わからない所があれば遡って教えてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近かったので人通りもあり夜でも明るくて、家からも近かったので安心して通わせることができた。
回答日:2025年1月9日
個別指導なら森塾 熊谷校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
通塾するのにちかくて通いやすかったという理由で通い始めました。近場なので友だちも多く勉強が苦にならずに通えた思い出があります。同じくらいの成績の学生が集まるので模試とかは比較しやすかったし結果も教えてくれるから目標が立てやすかったです。
志望していた学校
埼玉県立熊谷高等学校 / 本庄第一高等学校