個別指導なら森塾 新八柱校

塾の総合評価:

3.8

(3656)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

ジュクセンの

個別指導なら森塾 新八柱校のおすすめポイント

  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾 新八柱校はこんな人におすすめ

学校の定期テストの点数を確実にアップさせたい人

定期テストの直前には、普段の授業に加えて「無料でテスト対策の特別授業」が実施されています。テスト分析をもとに、生徒が通っている学校に合わせた対策を行いながら、一人ひとりの苦手分野や対策が足りていない分野を徹底指導。テスト勉強のムダをなくし、着実に点数アップを実現することで、自信につなげます。テスト勉強の無駄をなくすことで、生徒の94.5%が成績アップ※を実現しています。
※個別指導なら森塾調べ

勉強が嫌いで塾に通えるか不安な人

生徒のやる気を引き出すために、まずは「通いたい」「楽しい」と思ってもらうことが大切です。そのために、生徒と講師の「コミュニケーション」を重視し、生徒との距離を縮めながら、場の雰囲気を和らげ、楽しく勉強に取り組めるような雰囲気づくりを行います。また生徒が理解できたときなどは、「すごいね!」「やったね!」など積極的に声がけをすることで自信を後押しします。

できるだけ予算をおさえて個別指導を検討したい人

森塾は、1対2の個別指導で5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料が特徴です。相性の良い講師がとことん向き合いながら、「一人ひとりの個性や理解度に合わせて」丁寧に指導を行います。また、安心して入塾を検討できるよう、入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルした場合には「全額」返金される制度もあります。

個別指導なら森塾 新八柱校へのアクセス

個別指導なら森塾 新八柱校の最寄り駅

JR武蔵野線新八柱駅

個別指導なら森塾 新八柱校の住所

千葉県松戸市日暮1-7-1壱番館松戸家ビル7階

地図を見る

個別指導なら森塾 新八柱校の行き方

新八柱駅前のロータリー正面に千葉銀行八柱支店があります。その右隣、1階にメガネスーパーが入っているビルの7階が森塾新八柱校です。
教室の地図・アクセスを見る

個別指導なら森塾新八柱校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 小学生コース【小1~小6】 / 中学生コース【中1~中3】 / 高校生コース【高1~高3】 / DOJOコース【小1夏〜中3】 / QUREOコース【小2夏〜中3】
自習室利用時間 授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

個別指導なら森塾 新八柱校の通塾生徒情報

  • 千葉県立松戸国際高等学校
  • 松戸市立松戸高等学校
  • 千葉県立松戸高等学校
個別指導なら森塾新八柱校の通塾生徒情報をすべて見る

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾 新八柱校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
個別指導なら森塾のコースをすべて見る

個別指導なら森塾 新八柱校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立沼南高柳高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    フレンドリーでかつ正確に教えてくれた。講師変更システムがあったので、自分に合わないと思ったらいつでも変えられるシステムがあったのが本人には良かったみたいです。丁寧に個別指導があっていたみたいで、ちょっとずつ成績が上がっていった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分のレベルに合った段階の難しさのページを淡々とやっていく。その段階が飽きたら一旦休憩をして、リフレッシュをして、話などをして楽しい雰囲気を作りながら、メリハリをつけて勉強をさせていくスタイル。テスト前には基本自習は自由に行き来していいので、仲間たちとワイワイ。穏やかな雰囲気

    テキスト・教材について

    基礎的な簡単なもの前から複雑なものまで結構あった

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 松戸市立松戸高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    ほとんどが大学生のバイトだった。年が近いせいか、フリーに話す時間が楽しかったみたい。授業に入る時は切り替えてちゃんと教えてくれるところもあった。フレンドリーな人が多かったから、本人自身通うのが楽しみだったみたいで勉強をさせる。こっちに少し楽で救われた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1の教師一人につき、生徒2人での個人レッスンが全員だった。小テストで合格できなければ、実習室で指定の点数を取るまで何回も勉強をする。システムは良かったと思う。そこでもわからないところがあったら手が空いてる。先生に質問などはできる環境があったので、本人たちも分からず、終わるところはなく、わかって終わることができたからよかったんじゃないかなと思

    テキスト・教材について

    これは覚えていない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立沼南高柳高等学校

    回答日: 2024年04月16日

    講師陣の特徴

    大学生が比較的多かったなので、フレンドリーに教えてもらえることもできたし、気さくに声をかけてもらったり、自分で逆に質問。もしやすい環境だったから良かったと思う。ただ、完璧にクオリティが別れるかなってのは仕方ないところであったとは思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式、流れ、雰囲気については特に一人一人。個別に先生が個別の机に向かって淡々と解いていくスタイルだったのにわからないところは隣にいる先生にこれはどうですか?あれはどうですか?という丁寧に聞けるスタイルだった。先生も若いだけあって、フレンドリーな雰囲気はあったと

    テキスト・教材について

    特に変わらず淡々とこなす。スタイルだった。若原分からないところは先生がここを解いてみてと言いながら全員それぞれにあったレベルでできたから良かったんだと思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 松戸市立松戸高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    大学生の講師が主だったけど、とてもわかりやすく、とてもフレンドリーで。でも切り替えをオンオフ。うまく付けてやる。気をつけてくれた。先生に会うためにモチベーションを保って勉強をしていたのも1つあるかもしれない。かたくもなく崩しすぎもなく、いい環境ではあったかもしれない

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1の生徒に教師1のスタイルでわかりやすい所も質問しやすくてよかったと思う。一粉も90分という集中力の限界、ギリギリを使って効率もいいと思った。教室自体が鳥の音が流れていて、リラックスができるのと、休憩時間には友達同士とおしゃべりをできるのもいいと思った

    テキスト・教材について

    教材は一律であるかもしれないが、合っていたと思う先生が会わないと思ったら、先生をチェンジする。システムもあるからそこは安心だし、子供も気をわずに行けるのが良かったと思う

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸国際高等学校

    回答日: 2023年11月29日

    講師陣の特徴

    ほとんどが学生のようだが、個別指導でそれぞれの子どもに担当の講師がいるためこどもの学習状況を詳しく把握してくれている。たとえばその、教科で苦手な分野を繰り返し演出させてくれたり得意なところをさらっと進めてくれたりする。はなしもしやすいようで信頼関係ができている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりやすい

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には子ども2人までにつき1人の講師というスタイルで授業がすすむ。学年が違う子ども同士で指導を受けることがあるが、特に師匠はない様子。個別指導のためアットホームな雰囲気で講師とも和気藹々とコミュニュケーションがとれるし、塾に行きたくないなどの拒否的な気持ちは起きにくい

    テキスト・教材について

    フォレスタという教材。あまり詳しくみていないが、一応3種類のレベルにわけられていて最初は簡単なコースからはじめる。応用問題よりも基礎問題が多い印象だが、どんどん問題がとけるときや自習のときは先生が教室にある教材?をコピーして渡してくれたりする

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立松戸国際高等学校

    回答日: 2023年12月21日

    講師陣の特徴

    主に大学生が多いようで、年齢層もわかく男女共におなじくらいの比率でいらっしゃる。ちなみに高学歴の講師が多くて担当科目を熟知しているので個別指導の際も教科や単元の細かいところを教えてくれて覚え方や解き方のポイントもうまく指導してくれる人が多い。また子どもとしっかりコミュニケーションをとってくれていると感じる。よく話を聞いてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式については個別指導型なので、講師一人について生徒は2人で授業を受ける形になっている。一緒に指導を受けら子供は基本的に教科は同じだが、学年が違う場合もあり、一人を講師が教えているときにもう一人は反復練習で問題をとく時間にあてている。

    テキスト・教材について

    テキストについてはおそらく、ほかのいろんな塾と比べるとハードルが低くやさしいものになっているのではないかとおもう。すべて見たわけではないが、問題を見ているとC問題のようないわゆる応用発展的な問題よりは、A問題のようないわゆる基礎的なる問題をなん度も解かせようという内容が多いのではないか。

この教室の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾 新八柱校の合格実績(口コミから)

個別指導なら森塾 新八柱校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験にいったときに先生の指導が分かりやすかったと子供が言っていたことと、必ず個別指導塾で、探していたので

  • 合格者インタビューのアイコン

    集団指導の塾では絶対についていけないと本人がいうので、個別指導をしてくれる塾ということは入る前にきめていた

  • 合格者インタビューのアイコン

    姉が通っていたから

個別指導なら森塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
個別指導なら森塾の口コミをすべて見る

個別指導なら森塾 新八柱校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

西村 教室長

講師1人に生徒2人までの学習塾。
学校の成績を上げることにこだわる新八柱校です。
こんにちは。個別指導塾 森塾 新八柱校の西村です。
新八柱校は、八柱の個別指導塾の中でも、学校成績を上げることに情熱を燃やしています。ただ情熱があっても、一方通行の授業だとしたら成績は上がりません。森塾では、すぐ隣で理解を確認しながら進めていきますので、分からないまま進んでしまうことはありません。
また、森塾では生徒さんが質問しやすくなるように、マンガやアイドル等の話題から授業に入ることもあります。アットホームで質問がしやすい雰囲気を作るためです。成績の上がった生徒さんのご兄弟が入られることが多いのも、そんなところに理由があるのかもしれません。
新八柱校では、テスト対策のために、常盤平中、松戸第六中、河原塚中をはじめとする八柱エリアの中学校のテスト過去問をすべて回収し分析しています。定期テストの前は「解けるまで帰さない」ぐらいの気持ちで、情熱指導させていただきます。
講習では、生徒さんの苦手な部分に集中して復習をしていくことで、新学期の授業が分かりやすくなり、成績が上がりやすい力をつけることができます。
小学生の方には、個別指導塾のほかに、基礎学力を「講師」と「タブレット」でしっかり身につけられる、最新の教育ITを使った「DOJO」を毎週開講するほか、2024年度から大学入試へプログラミングが導入されることを見据え、小学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を新八柱エリアで開講しています。
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽に森塾 新八柱校までご連絡ください。お待ちしています。

個別指導なら森塾 新八柱校の入塾の流れ

1

お近くの教室の場所をご確認

ほとんどの教室が駅から徒歩5分以内にあり、通いやすく、綺麗な環境が整えられています。

2

資料請求でご連絡ください

※現在在籍している生徒の受験指導を優先するため、中学3年生・高校3年生の新規募集は毎年9月以降は実施していません。

3

まずは入塾面談へ

一人ひとりの学習状況や成績、勉強に対する不安や疑問について面談を行い、それをもとに指導方針を作成します。面談内容を踏まえて、無料体験授業の日程・内容を決定します。

4

無料体験授業を受ける

直接入塾することも可能ですが、無料体験授業を受講してから入塾を決めることもできます。無理な勧誘は行っていませんので、希望があれば気軽に問い合わせが可能です。

5

ご入塾

授業料は安心の月謝制。入塾後、納得できなかった場合は、無条件で全額返金する「返金制度」も設けられています。

個別指導なら森塾の記事一覧

個別指導なら森塾 新八柱校の近くの教室

新松戸校

〒270-0034 松戸市新松戸4-37野沢天祐堂ビル4階

地図を見る

松戸校

〒271-0091 松戸市本町1-2第二宝星ビル6階

地図を見る

個別指導なら森塾以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

八柱校

JR武蔵野線線新八柱駅から徒歩1分

地図を見る

21.webp

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新八柱駅前校

JR武蔵野線線新八柱駅から徒歩1分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

八柱校

JR武蔵野線線新八柱駅から徒歩2分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

八柱

JR武蔵野線線新八柱駅から徒歩2分

地図を見る

38_市進学院_ロゴ

市進学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン / 映像授業

八柱教室

新京成線線八柱駅

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

新八柱駅前校

JR武蔵野線線新八柱駅から徒歩1分

地図を見る
松戸市の塾を探す 新八柱駅の学習塾を探す

個別指導なら森塾に似た塾を探す

千葉県にある個別指導なら森塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください