みやび個別指導学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

3.7

(807)

61~90 件目/全 807 件(回答者数:136人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決まったカリキュラムがあらかじめ設定されているわけではなかったように思います。子供のレベル感や理解度、苦手分野にあわせて、どのようなカリキュラムにしていくか都度相談しながら進めていて良かったと思います。

みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについても実際の授業の様子を見たことがないので詳しくはわからないが、基本は学校の教科書の予習をして学校の授業についていけるようにし、学校でわからないことがあったら塾で教えてもらい復習する感じのようでした。テスト前になるとテスト範囲で復習中心でやってもらっていた。

みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なのでそれぞれの学校の教科書の内容に沿って授業を行ってくれていました。子どもが希望の学校に受かるためにいろいろ相談に乗ってくれてそれに合わせたカリキュラムを組んでくれていた。それぞれのこどものレベルや希望に合わせて組んでくれると思う。

通塾中

みやび個別指導学院 吉田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルに関しては特にレベルの高い授業を行っているということはなく、学校の授業についていける程度の内容にしてもらっています。息子は文章読解が苦手なので、文章読解を多くしてもらうなど融通を聞かせてもらいやすいところが良いところだと思います。

みやび個別指導学院 桑名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはよくわからないけど、面談などで志望校や苦手な部分の聞き取りをその都度行ってくれて、その時期に何をしたらいいのかや勉強の仕方の基礎から教えてもらった。テストの前や受験近くにはサポート授業をしてくれた。

みやび個別指導学院 岡崎矢作校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒個人のレベルにしたがい、カリキュラムの内容を変更したり、状況に応じて内容を変更していただき良かったと思う。 現在どんなことを行なっているか、逐次保護者側に説明してくれ、こちらとしても状況が分かり安心できた。

通塾中

みやび個別指導学院 鈴鹿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容については個々に設定されているようです。学校によっても進みが違うため、定期的にチェックしてくださります。またテストが終わるとテストの問題をみて、要点をまとめておしえてくださってりします。苦手なところを繰り返し行ったり、月に1回小テストをすることで苦手分野を把握して進めていただいています。

通塾中

みやび個別指導学院 小平校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業を先取りしてくれるので良い。長期休暇の講習も教科の数も多く、細かくオリジナルで設定できるのでありがたい。急な変更にも柔軟に対応してくれるので助かる。小学校の授業ペースを都度確認しながら進めてくれる。

みやび個別指導学院 浜松貴布祢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾での勉強の他にも宿題がありわからないと親身になって教えてくれる先生が多かった。 宿題も出る時と出ない時があり、毎週決められた量をやらないという感覚が子供にも良かったと思う。 比較的楽しく塾に通えたと思う。

通塾中

みやび個別指導学院 鴨島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾に入る前のお試し期間にテストをして、どのレベルから始めれば良いか結果をみて先生が決めるような感じだった。 問題を解いて、先生の合格をもらえれば次のステップに進んでいける感じだった。なので、合格をもらえなければ何度も同じ内容の問題をするようになっているので、分からないところが身についていくように思う。

みやび個別指導学院 豊川東校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別で個人に合わせてやってくれるので、良かったと思います。 塾の勉強の内容については本人に任せていたのであまり中身を見ていません。 特別なカリキュラムはなかったように思います。あっても知らないだけかもしれませんが。

通塾中

みやび個別指導学院 宇治校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は普通だと思います。テキストに、沿って行われます。テキストは年度初めに買い、年間通して使用します。テキストの数が少ないのも本人にとってはやりやすいようです。個別なので、本人に合わせた指導をされています。英検対策も相談に乗っていただき、面接の試験をしてくださりました、

みやび個別指導学院 鈴鹿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ドリルのような物を買うのはどこの塾も同じかなと思いますがそれとは別に塾の方で参考書などの問題をコピーして本人たちのレベルにあった内容でいきなりテストがあったりと子供たちにとっては嫌でしょうが大人としては良い事かなと思ってました

通塾中

みやび個別指導学院 岡崎百々校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、1教科から5教科まで好きな教科を好きなように選べるので、子供の苦手分野だけでも学習できるところも魅力的だと思われます。 進学にも、学習の補習にも塾生に合わせたコースが選べるところも魅力的だと思われます。

通塾中

みやび個別指導学院 徳島北島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストを使って授業をし、月に一度テストあり。テキストも種類が選べる。学校のテストや校外テストについても対策してもらえる。通常の授業の他にも、夏期講習、冬季講習、春期講習の他に、追加で授業数を購入することができる。

みやび個別指導学院 草津南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

「定期テスト対策」から「高校入試対策」まで徹底指導。教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」。無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着させるよう指導。定期テスト3週間前から利用できるテスト対策のための授業。通常授業で未受講の教科の受講も可能。得点アップの秘訣を伝授してくれます。

みやび個別指導学院 西尾今川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科ごとにテキストを購入します。自分で教えてほしい教科を決めてそのテキストを購入します。そのテキストで授業して行きます。 塾のレベルはよくわかりませんが有名塾のようにレベルは高くないと思いますが低いわけでもなく普通だと思います。

通塾中

みやび個別指導学院 平塚校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導の他、二、三人の少数指導の形態もある。授業料は抑えられる。生徒によるのか学校の補助的な役割との印象がある。 テスト期間はターボ名目で有償追加授業あり。季節講習は授業時間により金額変動。生徒側で選べるメリットはあるが、『成績上げますからこれだけやりましょう!』と引っ張ってくれるような印象はない。

みやび個別指導学院 玉垣校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目を決めて受けていた 数学と英語を中心に受けていたが自習ができたので後半は、かなりいろいろな教科について勉強していました やりやすかったようです 最終的には希望校に合格したので何も問題なかった

通塾中

みやび個別指導学院 浜松上島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に向かう子供にあったカリキュラムを組んでもらい少しずつ目標に近いて勉強をしている。 無理のないカリキュラム勉強に対する理解と関心のある教え方です。 分からない事は、徹底して理解させて、理解している事を次回に確認して次に進む様になっている。

通塾中

みやび個別指導学院 浜松安松校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは個別指導な点を活かし、個人の学力に応じて、過去のにならった学習内容、現在学校で習っている学習内容、できていれば今後の予習などの感じで、それぞれに応じたカリキュラムを組んでとりくんでもらえる。

みやび個別指導学院 浜松貴布祢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導で、1:1か3:1を選べ、それによって値段も違う。うちのこは3:1でやっていたが、先生が3人の生徒を順番に回ってくれていて、わからないことをその場で質問して教えてもらうというスタイルのやり方だっま

みやび個別指導学院 吉田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

悪くない、結果的に成績が上がったので、 カリキュラムに問題があることは感じない、

みやび個別指導学院 浜松貴布祢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別のため、その子その子に合った進め方をしてくれており、わからないことは、そのばで確認することができるなど、自分のペースで進めることができていたようで、とてもよかったと思う。テキストはたぶん、みんな統一だったと思われる

みやび個別指導学院 岡崎橋目校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学、英語について、基礎から応用まで幅広く対応いただいた。マンツーマンで教えてくれる形式だったので、質問しやすく分かりにくいところなどていねいに教えていただき理解が深まった。特に応用部分は、試験や問題の傾向から対策してくれていたと思う。

みやび個別指導学院 草津南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は学校の授業に沿って学習は進められる。 面談の時に学校の学習進度とカリキュラムに沿って学習ができているかの話をしてくれる。 もし、沿っていない場合はきちんと理由を話してくれるため安心できる。 年間のカリキュラム一覧がある。

通塾中

みやび個別指導学院 掛川東校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別のため自分が分かっていないところを復習する。基本的には授業の予習をする。自分のペースで進めることが出来る。予習のため基礎から応用まで基本的な学習。季節講習では前学年の内容を教科を選んで受講することができ、自分ができていないと感じる単元を学ぶことが出来る。

みやび個別指導学院 蒲郡形原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個々のレベルに合わせてくれるので、難し過ぎたり簡単過ぎたりすることがあまりなかった。 手が開かないように課題を出してくれたりしてくれていたので、レベルアップにもつながるカリキュラムだったと思う。 学校で学習する範囲よりも少し進んで教えてくれていたので、学校での学習の予習ができるようなカリキュラムだったので、進むペースなども自分に合っている感じがしていて、とてもよかった。

みやび個別指導学院 豊明二村台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科から選ばれて選んだ教科を振り分けてやっていました。いちよう予定は決めますが、前もって言えば、他の教科にはかえてくれたそうです。毎日のカリキュラムはあったとおもいます。でも詳しくは聞いたことないので、わかりません。

みやび個別指導学院 平塚西校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストの内容にそって学習していた。夏期講習とかも配られるテキストを進めていく感じで、学校のテスト期間に合わせた勉強とか分からないところを教えてくれている時もあった。一人一人に合わせたようなカリキュラムに感じた。

みやび個別指導学院 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください