1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾一覧
  3. 能開センター

能開センター

対象学年
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
授業形式
  • 集団指導
目的
  • 中学校受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • テスト対策
  • 中高一貫校
近くの教室を探す

能開センターはこんな人におすすめ

初めての塾、楽しく通いたい

初めて塾に通う、楽しんで通える塾がいい…とお考えの方にオススメです。「学ぶおもしろさが伝わる授業」を掲げる能開センターでは、“厳しさと熱気と大笑い”がある授業を展開しています。生徒がどんどん先が知りたくなるような起承転結のあるストーリー性のある授業をしたり、ときに講師自ら失敗談を明るく語り、子供たちを励ましたり。能開センターの授業は学力向上だけでなく、勉強する面白さを子供たちに伝えることも意識して学び進めています

難関中学や難関高校、難関大学の受験対策をしたい人

まずは難関中学や難関高校の受験対策をしたい人です。能開センターではたくさんの難関校に、多くの合格者を輩出しています。2020年は中学受験で灘中や東大寺学園中、四天王寺中など、高校受験で灘高校、開成高校、東京学芸大学付属高校など、大学受験では東京大学や京都大学、東北大学、国公立大学医学部などへの合格実績があります。各入試問題を徹底的に研究した上での授業展開や、家庭学習との連携など、さまざまな取り組みがもたらした結果です。

つめ込み式ではなく、“考える力”を磨いてほしい

最後は自分自身で考える力を身につけたいと考えている方です。講師が一方的に指導を行うつめ込み式の授業では、本物の学力は身に付きません。問題の本質を理解していないため応用が効かないのです。能開センターの授業は授業を受けている子供自身が考える時間をしっかり確保。一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセを付けるため、自分で考える力が自然と身に付きます

能開センターに決めた理由

高校1年生

自宅から近く、継続して通塾することができると思ったため。また、周囲からの評判もよく勧められました。環境も騒がしくなく良い環境だと判断しました。

高校2年生

家から近く、体験に行ってみて子どもが、わかりやすかったといったから。塾内の雰囲気が明るくて良かったから。

能開センターの口コミ

中学3年生
能開センターの口コミ・評判 講師・授業の質
母親 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部
講師陣の特徴

プロの先生方が多く中学受験に対してベテラン講師の方がたくさんいらっしゃいました。 受験対策もしっかりしていて、各志望校の傾向と対策も研究されていて心強かったです。情熱を持って取り組まれている先生たちでした。

中学3年生
能開センターの口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
母親 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校中等部
カリキュラムについて

受験校の入試情報も細かく教えてくださいました。入試の傾向と対策、毎年合格者を多数出しているためか親と子の受験間近の心構えや準備することなど、メンタル面のサポートもしてくれました。励ましや面談などで不安も解消されました。

能開センターの教室

能開センターが選ばれる理由

成績を上げる仕組み

キャッチボール形式の授業展開

能開センターの授業はキャッチボール形式で展開されます。授業中に出てきた問題を講師が子供たちに投げかけ、理由や解答のプロセスを考えさせていくスタイルです。そして得られた回答をさらに他の子供に投げかけることで、クラス全体で問題を考えていく環境を作っています。講師からの一方的ではない授業展開で、子供たちが考える力や本当の学力を自然と身につけることができます。

「逆算カリキュラム」で効率的に学習

中学入試や高校入試など、一人ひとりの入試から逆算してカリキュラムを作ります。カリキュラムに沿って日々の授業や宿題、家庭学習の内容などを指導するので、入試までに学ぶべきことを効率的に進めることができます。第一志望合格を目指し、徹底してサポートしていきます。

「担任制の採用」で子供の学習をトータルサポート

最後は担任制の採用です。能開センターでは担任制を採っており、授業以外での子供の様子も把握します。学習状況や学習態度、課題などを把握した上で、アドバイスを含めたトータルサポートを行ってくれるのが特徴です。

もっと見る

独自の取り組み

「公開学力テスト」で全国のライバルと競う!

まずは公開学力テストです。学力テストを実施している塾は他にもありますが、能開センターの学力テストは全国規模。全国700以上にも及ぶ教室で行われるため、全国にいるライバルたちと競い合うことができる環境です。住んでいる地域や通っている塾ではなく、全国規模で自分の学力をチェックできるでしょう

面白さを感じられる笑いも大切にした授業

2つ目は面白さを感じられる、笑いも大切にした授業です。能開センターの授業は厳しさと熱気、そして大笑いを大切にしています。堅苦しい雰囲気で難しい話ばかりでは授業は面白みに欠けて、子供たちのやる気は育たないでしょう。すべての講師はエンターテイメント性のある、子供たちが“飽きない”授業を展開。子供たちのやる気がどんどん上がっていきますよ。

もっと見る

大切にしていること

能開センターが大切にしているのは学力向上だけでなく、人間力の養成でもあります。子供たちが将来大人になった際、さまざまな壁にぶつかることでしょう。学力だけでなく大きな壁を子供たち自身で乗り越えるための強い力、つまり人間力を身に付けることを重要視しています。

もっと見る

サポート体制

登下校時の見守り

登校時には繁華街や交差点などの要所にスタッフが立ち、子供たちが安全に通えるように見守ってくれます。さらに下校時は集団下校を促し、さらにスタッフが駅改札や安全が確認できる場所まで見送ってくれます

IDカードで入退室の確認ができる

登下校時に子供はIDカードをセンサーにかざします。5分以内に指定されたメールアドレスに記録が送信されるため、登下校したかを確認できます。

個別保護者懇談会の実施

定期的に保護者向けの個別懇談会を実施しています。塾での学習状況を確認できる他、自宅での学習指導、進路相談など、子供の学習に関するあらゆることをスタッフに相談できます。

授業動画の配信

何かしらの理由で授業を欠席した場合、パソコンやタブレットなどを使ってウェブ上で該当授業の動画を視聴できます。視聴可能な期間は2週間のみですが、無料で視聴できるのは助かりますね。

もっと見る

能開センターに似た塾を探す

湘南ゼミナール

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導

ココがポイント

  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

鷗州塾

  • 幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信教育

ココがポイント

  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 66,891 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    95,588 件以上
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください