1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大東市
  4. 住道駅
  5. 能開センター 住道校(中学受験専門)

能開センター 住道校(中学受験専門)

塾の総合評価:

4.0

(3141)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 住道校(中学受験専門)のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 住道校(中学受験専門)はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 住道校(中学受験専門)へのアクセス

能開センター 住道校(中学受験専門)の最寄り駅

学研都市線住道駅から徒歩4分

能開センター 住道校(中学受験専門)の住所

大阪府大東市浜町9-12 沢辺ビル 2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター住道校(中学受験専門)の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 住道校(中学受験専門)に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社香里中学校

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    塾長がとても子供をよく見てくださってるので、勉強面以外でも色々相談にのっていただき、この塾長がいなければ続いてなかったと思うほど、お世話になり感謝しております。 他の科目の先生も、子供の質問にはしっかり答えてくださり、他校から来てくださる先生の質も高いなと感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どの先生も質問には親切に分かるまで教えてくださるので、子供も安心して聞きに行っておりました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    アットホームな雰囲気で子供達も楽しそうですが、たまに度が過ぎる子もいるので、その度に授業が止まってしまい、正直困惑しました。授業の半分を中断していたとも子供から聞いていたので、他の子の学びまで止めないでとは思いました。

    テキスト・教材について

    テキストはとても分かりやすく良いと思います。入試直前にいただいた教材も良い物ばかりなのに、手がつけられないほど課題に追われ、もう少し時間の余裕が欲しかったです。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪桐蔭中学校

    回答日: 2024年11月30日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師がたくさんいるようですので安心して任せられます。 また子どものフォローだけでなく、保護者への対応も手厚いです(オンラインの保護者セミナーや個人懇談の時間を設けられているので、不安なことや子どもの勉強が伸び悩んでいる時など相談に乗っていただけます)。 授業のあとの時間も60分はフォローアップの時間が設けられているし、授業がない日は自習室の利用も可能です。 自習の時にはアルバイトの先生が常にいてくれているのですぐ質問もできます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的には担任の先生が対応されますが、塾全体でも子ども一人一人のことをシェアされているようです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    今のクラスは和気あいあいしたクラスのようですし、違う学校の子とも友達になり色んな話をしています。 基礎クラスと応用クラス間でもお互いに情報共有しているようです(何点以上を何回取ったら上のクラスに上がれるとか、偏差値がこのぐらいなら特訓クラスに入れるとか)。 毎回授業始めに前回の確認小テストがあります。基準の点数があり、その点数に満たない場合は再テストを受け合格しなければいけません。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキスト(国語・算数・理科・社会) 漢字大全、ことばの学習、小学国語ハンドブック、計算ドリル、歴史図録

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大阪桐蔭中学校

    回答日: 2025年01月04日

    講師陣の特徴

    プロ(ベテラン)の先生が揃っていると思いますが、大学生も何人かいるようです。 特にプロの先生は丁寧な先生が多いです。 ただ子どもから話を聞くと、口の悪い先生もいるみたいです(騒ぐ子どもに対してらしいですが)。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    前回の授業内容で理解できていない(宿題でわからなかった等)部分は、次の授業前に先生に質問して理解することができる。 また授業後はフォローアップタイムが設けられています。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・オンラインでの授業実施されているので体調不良や学級閉鎖の時にも受講できる ・にぎやかで落ち着きがない子どもがいる ・集団でも理解できない子どもには丁寧に教えてくれる ・毎回授業の前に小テストがあり前回の理解度を確認している

    テキスト・教材について

    算数、計算ドリル、国語、ことばの学習、漢字大全、理科の演習、理科の要点、理科チェック、社会、社会科資料集

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 明星中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    子供達に真摯に向き合ってくれる。サボりそうな時は発破をかけてくれ、不安そうな時は気持ちに寄り添って話しを聞いてくれる。 親の不安な気持ちも時間を作って話しを聞いてもらえる。 子供も分からない所があれば授業がない日でも理解できるまでしっかり教えてもらえる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない箇所はわかるまで徹底的に教えててもらえる。色々な問題のプリントはいくらでも渡される。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスが各学年2クラスずつに分かれていて授業の難易度が違う。基礎と応用。 前回授業の内容の確認テストが授業前にある。 できなかった問題はやり直しをする。 授業は和気あいあいとしながらも真面目に取り組む時は真剣に聞いている。

    テキスト・教材について

    能開センターオリジナルテキスト

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 住道校(中学受験専門)の合格実績(口コミから)

能開センター 住道校(中学受験専門)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅で受験勉強がはかどらず塾を探していた時に子供と一緒に話しを聞きに行った。家から一人で通える事とネットでの口コミが良かったのと、実際訪れて雰囲気が良かったので決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近かった為

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から一番近く、比較的通いやすかった。 また塾選びに悩んでいた時に見学・説明を聞きに行き、講師の先生の熱心さで決めました。 知り合いのお子さんが卒業生だったことも選んだ一つの理由です。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもにだけでなく親へのフォローも手厚いようで、勉強については任せてくださいと心強いことを言っていただけたのでお任せすることにしましたが

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

住道駅前教室

学研都市線線住道駅から徒歩1分

地図を見る

95.webp

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

住道

学研都市線線住道駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

住道駅前校

学研都市線線住道駅から徒歩5分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

住道校

学研都市線線住道駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

住道駅前校

学研都市線線住道駅

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

住道校

学研都市線線住道駅から徒歩3分

地図を見る
大東市の塾を探す 住道駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

大阪府にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください