能開センター 別府校

塾の総合評価:

4.0

(3141)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 別府校のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 別府校はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 別府校へのアクセス

能開センター 別府校の最寄り駅

JR日豊本線(門司港~佐伯)別府駅から徒歩5分

能開センター 別府校の住所

大分県別府市上田の湯町17-25

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター別府校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 別府校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 九州大学

    回答日: 2023年09月27日

    講師陣の特徴

    地元の国立大学の生徒がバイトで先生をしている。教え方がうまいかは抜きとして年齢が近い、そして自身の受験体験、勉強法、大学の情報、受験対策等、色々相談に乗ってもらえたようだった。結果的にやる気を出すための目標設定あるいはきっかけづくりに長けていたと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    結論から説明があり解り易かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は一方的に進める。雰囲気は特に悪くない。クラスによっては親から塾に行かされている子供もいて、全然勉強をせずに遊びにきている感覚の子供もいたようだが、難関大学クラスに入っていたので、みんな集中して勉強していたと聞く。

    テキスト・教材について

    良くわかりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立加古川北高等学校

    回答日: 2024年02月18日

    講師陣の特徴

    こちらの先生方は、生徒思いで、熱心な方が多く素晴らしい人たちばかりだと感じました。 噂には聞いていた通り勉強はハードに感じたみたいで、かなり最初は勉強と宿題をこなすのに必死だったようです。 通っているうちにだんだんと慣れていき、こなしていましたが、宿題がさらに増えたりするので安易に入塾を考えている人には不向きだと思います。 本当に勉強をして、進学を目指している人向きだと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    直接答えてくれているようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    面談の回数が多いと感じました。時間を取られるのが少ししんどい時もありましたが、お金を払っている分、塾での様子を聞けて安心感が大きかったです。面談では子どもの勉強に対する姿勢や、学力や、苦手なことなどを常に教えてもらえました。子どもも何でも質問できる環境だったようで通わせてよかったと思います

    テキスト・教材について

    学校に沿った教材を使っていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分上野丘高等学校

    回答日: 2024年05月15日

    講師陣の特徴

    子どもが言うには、学校より分かりやすいとの事だった。授業の進み方が早いから、休んだりすると、追いつくまで大変だったが、その分は詳しく教えてもらえるようで、授業についていけてるかを、気にかけてくれていたようで、安心できたようだ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休んだ時の授業のフォロー

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子どもは、誰とも話す事なく1年間過ごした様だが、勉強をしに行っているので そこは割り切っていたようだ。 長年通ってる子が多かったようで、先生とみんな仲が良かった様だ。 入試に向けて、フォロー講座がたくさんあって、よかった

    テキスト・教材について

    テキスト、教材は分かりません

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立別府鶴見丘高等学校

    回答日: 2024年07月24日

    講師陣の特徴

    主にベテラン、30代から40代の講師が指導にあたっていて、個人面談をして進路指導、学習指導も率先して行っていた。大学生の講師もいたが、彼らはほとんど受験生ではない学年を受け持っていて、受験生である我が子との接点は全くなかった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習内容に対する質問について、かなり丁寧

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業がベースになっており、講師陣の生徒への乗せ方もうまく、また説明もわかりやすかった。個人的に質問があれば、その時間も確保しているので、質問しやすい雰囲気があり、家庭学習のモチベーションも上がったのではないかと考えられる。個に応じた指導はよい。

    テキスト・教材について

    わからない。憶えていない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 岡山白陵中学校

    回答日: 2023年06月01日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトの先生から30代から50代くらいのベテランの先生がいる。 どの先生方もフランクに接してくれるのでとても話しやすい。相談できることがありがたい。子供自身も年齢が近いので相談しやすい、話しやすいと言っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからない部分がでると休暇時間に聞きにいくようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業である。授業が始まるまでは騒がしいらしい(小学生なので仕方がない)が、授業が始まると静まり返るので集中しやすいらしい。授業でわからない部分があると、休憩時間に質問しにいくようです、が、、質問で先生の取り合いになるらしいです。質問する列ができているそうです。

    テキスト・教材について

    特になし

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 別府校の合格実績(口コミから)

能開センター 別府校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りが学習する雰囲気であったこと。それまで部活ばかりしていて、子どもの周りには学習する生徒がいなかった。見学したとき、周囲の雰囲気が学習に向かっていて、それで入塾を決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いが通っていて、どういうところかを度々聞かされていました。 まず、先生の熱心さがとても感じるということでした。 同じ能開でも場所によって全然違うと聞き、子どもにとっていいと思える内容だったので、決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が、塾で友達と一緒になると、ついつい話しをしたりダラダラして帰る事になったりするのが嫌だと言う事で、中学の友達があまりいない塾に決めた

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

別府駅前校

JR日豊本線(門司港~佐伯)線別府駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

別府駅前校

JR日豊本線(門司港~佐伯)線別府駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 大分別府駅校

JR日豊本線(門司港~佐伯)線別府駅から徒歩5分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

別府富士見通校

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大分別府石垣西校

JR日豊本線(門司港~佐伯)線別府駅から徒歩19分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

別府校(閉校)

JR日豊本線(門司港~佐伯)線別府駅から徒歩6分

地図を見る
別府市の塾を探す 別府駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

大分県にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください