能開センター 丸亀校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全80件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常に明るくて交通量も多い
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
家庭でのサポート
いつも子供を応援していました。つらいのは子ども自身のためあえて保護者としてできることは、応援して励ますようにしていました。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験するのは子供児自身のため色々苦しいことがあるので、保護者としては常に励ましながら生活していました。あまり追い込まないように応援していました。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入ったり出たりするとメール連絡があります。子供の授業中の態度や家庭での過ごし方などの確認があります。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入ればタイムカードを通すことになっていて保護者の携帯に連絡が来ます。塾の試験結果ごとに保護者面談があり現状のレベルを教えてくれます。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い
丸亀校の口コミ・評判
講師・授業の質
中学2年までのメインで担当していた先生が、子供をやる気にさせるのがとってもうまかった。3年になって先生が変わったが、モチベーションを落とさずに受験に臨めたと思う。 新しい先生に関しては、かなりのベテランで安心感があった。年2、3回の面談もあり、その時の子供の学習態度や進度、これからの課題など具体的に指示をくれ、本人も素直に取り組んでいた。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私どもは、週一日の通塾を選んでいたため、かなりの授業時間を一日にします。通塾時間は、うるおぼえですが学年によって変わりますが、小学6年生時では、13時頃から20時20分までと記憶しております。国語や算数の他にも理科や社会にも対応していただけました。
丸亀校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供の弱いところを見つけていただき、どうやったら克服できるかを適切に指導いただた内容を家でも復習できる環境を作るように声掛けをしました。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績通知が主だと思いますが、直接電話なりでお話することは少ないと思います。特に現状不満もありません。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
親と子供と先生の三者面談を行う時間調整や子供の授業態度や子供の現在の偏差値のことまでこと細かく教えてくれます。
丸亀校の口コミ・評判
講師・授業の質
申上に書いてあるし訳ないのですがあまり親は関わることなく子供たち主体でしたので講師のことはわかりかねます。周りの保護者のかたたちからは評判は良かったように思います。それ以上のことはわかりません。 100字以上はきついです。
通塾中
丸亀校の口コミ・評判
講師・授業の質
特に講師との面識はないので、あまり具体的な事は分かりませんが、塾で分からないことなどがあっても、授業後や授業前に教えてもらえるそうです。あまり叱責などはしないようなので、親としても安心して預けられます。
丸亀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内模試の結果報告 学校内の定期考査の結果と、今後の対策について 塾内での子供の学習への取り組み方について 保護者側からの意見の吸い上げや家庭内での声掛けについて
- 1
前へ
次へ