楽しく通塾したい
能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。
対象学年
授業形式
能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。
能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
回答者数: 4人
回答日: 2023年04月15日
熱心に教えていただいたと思います。 各教科事で担当講師が変わる事はありました。教え方は教科別テキストを基本に理解不足と感じた時や、確認テストで上手く答えられてない項目は、追加のテキストや問題を用意して、復習してもらいました。
あり
あまり、話す事が得意ではない子でしたので、講義で質問できなかったり、答えられない事はあるので、少しでいいので、別に時間を取って話してもらえる様依頼しました。
1〜2時間
少人数であったので、まずはテキスト内容を説明して、その内容を理解しているか確認しながら進めていたと思います。クラスの中で少しレベル差はあったかも知れません。雰囲気は塾なので、厳しいさもありあまり良くないように感じました。
入試に出された内容を何年かで更新されているとは思いますが、市販のテキストと大差はなかったと思います
回答日: 2023年11月29日
直前講義などは、講義の時間を超えた授業もおこなっていただき、受験直前まで子供のレベルをあげようとする姿勢で臨まれていた講師が多かった。 また、普通の授業でも一人一人のレベルに合わせた講義もあり非常に良かった。 受験直前には、子供に激励の手紙を書いていただけるなど非常に情熱的でした。
なし
2〜3時間
ある程度少人数で、内容の理解度に応じ臨機応変な授業をされていたと子供より聞いていた。 授業展開もスムーズで、予め到達度を設定しそれに基づいた起承転結を十分に意識した講義展開をしている様子だあったと思う。 講義の冒頭ではアイドリングで、子供たちのやる気をあげる等も取り組みをされていたと、こちらもこどもより聞いています
テキストは細かくレベル毎に再分化(偏差値5レベル)を行っており習熟に合わせて取り組める教材の構成であった。 自宅で学習計画を親が立案するに当たり教材を親である私が熟読しましたが、教材の構成が非常に素晴らしく子供の特性に合わせて問題を厳選することができ非常によかった。
回答日: 2025年02月25日
校舎によって、講師のレベルが全然、違う。 上本町校は、素晴らしい優秀な講師が、揃っているが、田舎の校舎、八尾の校舎になると、レベルの低い講師になる。ただ、八尾校の講師も、どこの校舎の講師も、熱心に教えてくれます。わからない問題があれば、ヒントをくれて 、教えてくれます。八尾校は、人数が少ないので、特に質問があれば、聞きやすい。
あり
良かった。
4時間以上
和気あいあいとした雰囲気のある教室で、子供も楽しみながら通っていました。お弁当も、時間が決められていますが、自由に食べれるので、コンビニの弁当の子もいれば、百貨店のお弁当やパンの子もいました。塾にいてる時間が長いので、友達ができやすく、仲良くなれて 楽しく通っていました。親の私も安心して、塾に子供をお任せして通わせることができました。
テキストの中は、レベル別に分かれてる。
回答日: 2023年05月25日
直前の講義は生徒個人の特性に合わせた指導に加え、志望校の出題傾向に合わせたプリント演習を含めた講義を断続的に行うなど非常に手厚いサポートを行う先生が多く得意科目の安定的な得点確保を目指した指導をしていただけた。
あり
熱心な先生が多く質問には丁寧に対応していただきました。また中学受験特化の先生方ですので幅広い受験に合わせた豊富な知識で対応されてました。
2〜3時間
比較的少人数でレベルごとに応じたクラス分けがなされており定期的な学力テストに応じてクラス替えもあり同じレベルの子供達で質の高い授業が期待できます。また合格という同じ目標の子供達ですので非常に雰囲気は良かったです。
子供の現時点のレベルに応じ偏差値5程度の範囲で出題内容を構成する配慮があり子供の現時点のレベルに合わせた学習ができるのが非常に魅力的でした。また解説も充実しており復習に際しても親が内容を見て子供の習熟度に応じた解説ができる。
家に近い この口コミを全部見る
家から近かったからと、能開センターしか八尾に中学受験の塾がなかったから、選ぶ余地がなかったので。学校のクラスの子も能開センターに通っていたので。 この口コミを全部見る
自宅からの通塾に対する交通機関の便の良さ HPやここに通塾してた知り合いの口コミで塾講師が非常に熱心 この口コミを全部見る
模試を受けた事があった この口コミを全部見る
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年08月09日
一回の授業で30人ほどが一緒に受けるようになるため、和気藹々と楽しく授業が受けれたことは沈黙の中での勉強が得意でない私には合っていた。一方で、自分自身にとって理解できていないところも一定のスピードで進んでいってしまうため、追いつくのが大変だった。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月11日
わたしは、人と関わるのが好きなので、塾でのグループワークなどで友達ができていくのが楽しかったです。志望校が同じ人がたくさんいるので、学校とは違う話ができてとても良かったです。同じ目標に一緒に頑張るのが楽しいです
〒581-0803 八尾市光町1-45-1 (4F受付)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩7分