研伸館高校生課程 京都校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの 研伸館高校生課程のおすすめポイント
- 難関大入試に必要な学びを本質から理解する授業で、合格力が身につく!
- 学力別志望校別に細分化されたクラス編成で効果的に学習できる
- 合格実績が指導力の証明!東大京大医学部から早慶関関同立まで現役合格者多数!
研伸館高校生課程 京都校へのアクセス
研伸館高校生課程 京都校の最寄り駅
琵琶湖線京都駅から徒歩4分
研伸館高校生課程京都校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
講習 | 春期講習 |
研伸館高校生課程の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
研伸館高校生課程の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月27日
自分は人見知りなのですが、それでも質問しやすい優しい先生が多かったのがよかったです。自習室が閉まる時間が21時30分と早かったのは少し不満でした。家だとあまり集中して勉強できないので自習室で少しでも長く勉強したかったなと思っていました。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月06日
性格的には質問に行きづらいと思ってしまい中々分からないところがどこかも分からない状態だったのが合わなかった。 しかし、ベテランの先生が直前期に個人的にサポートしてくれたりなど、個人的な結びつきが強かった点に関しては本当に自分にとっては助かった。
通塾中
生徒/小学校3年生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年08月05日
塾の体制が講師陣はもちろん、事務の方々も、非常にレベルが高く、しっかりとしているところは、本人や家族にとっても、非常に頼りになる存在で、心強く思います。 会っていない点は、非常に体制が整っており、手厚い体制が整いすぎている点でしょうか?非常にありがたいことだと感じています。
通塾中
保護者/小学校2年生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年08月01日
最初は緊張していたが、他校の友達ができてから楽しそうに通っている。一緒にがんばる仲間ができてお互いに切磋琢磨している様子。休憩時間に友達と過ごす時間が増えてリフレッシュも出来ているので合っているのかなと思う。
研伸館高校生課程以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)
阪急京都本線線烏丸駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
阪急京都本線線烏丸駅から徒歩4分
研伸館高校生課程に似た塾を探す