日能研 西宮北口本校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全224件(回答者数:50人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
西宮北口本校の口コミ・評判
講師・授業の質
礼儀正しく、服装もきちんとしている。クラスによって講師は異なるが、息子が所属したクラスの講師はベテランぞろいで、非常に優秀な講師ばかりだったように思う。担当されたすべての講師が、情熱を持って教えてくれ、その結果生徒も熱意をもって受験勉強できたように感じられた。能力的に申し分ない先生がたであったと思う。
西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と国語は毎回あり、理科は一週間に三回のうちの二回であった。算数は問題によっては、解法を何通りも示されて深く掘り下げて解説されていた。国語は生徒によっては、ある程度以上は成績が上がらないという見解から、回答するテクニックを中心に指導され、新聞のコラムを50字程度にまとめるという作業を毎回行っていた。
西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語、算数、理科の3科目のうち、算数に最も時間をとって指導してくれたように思う。算数のうち、立体図形が特に重要視され、過去問や、別の学校の入試問題のうち立体図形の良問を徹底的に解説してくれたことによって、図形問題が得意になったように思われた。国語については読解力はある程度以上は限界があるとの認識で、回答するかめのテクニックなどを中心に指導されたように思う。
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の案内、校内テストの結果通知並びに個別の今後の勉強方法の推奨などの通知。こちらから質問したことに対する返答の連絡など。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
講師・授業の質
灘特進コースのある西宮北口駅ビル校は日能研の中でもトップクラスの先生たちが揃っている。教え方も素晴しく、子供たちからも信頼されている。定期的にクラス懇親会や個人面談がありきちっと親へのサポートもしてくれている。親訪問時の受付担当も丁寧。電話連絡などもこまめにしてくれる。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のため、ひとりでの通塾も安心できます。授業終了後はさすがに夜ですので、スタッフ皆さんが駅まで引率してくださいます。
西宮北口本校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生講師はおらず、みなさんプロの講師です。 各志望校ごとに特訓授業が設定されています。それぞれの学校を長く担当される先生方なので、学校別の対策には精通されていると思います。 厳しめの先生もいらっしゃいますが、基本的に優しい温和な先生が多いです。厳しめの先生もただ厳しいというわけではなく、同じクラスを担当するほかの科目の担当者のテンションを見ながら、どのくらい厳しくいくか、バランスを上手く取っていらっしゃるなあと、感心しておりました。
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いし家からも自転車で行けるから
西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通のクラスと特進クラスに分かれていて、生徒の数が多かったので実力にあった授業を受けられていたようだった。その反面、上のクラスだといいけど下のクラスだと生徒も先生も勉強をする雰囲気ではなかったようだ。
西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・他塾よりも遅いと言われてしまいますが、子どもの脳の発達段階にに則したカリキュラム構成になっていると感じます。例えば算数では、割合のようにあいまいな数量を扱う単元は5年夏前から徐々に、それまでは具体的な数量についての単元を進めます。「わからない」という回が出てこないよう工夫されていると思います。 ・スパイラル型のカリキュラムになっており、4年で学習したのと似た内容が5年の同じ時期、6年の同じ時期にも出てきます(6年の後期除く)少しずつ深めて行く内容になっています。他塾だと、6年生に取り組ませる問題を4年や5年生に取り組ませて「難問演習」などと謳うところもありますが、その学年で取り組むべき難しさの問題にきちんと向き合うように仕向けるカリキュラムになっています。
西宮北口本校の口コミ・評判
講師・授業の質
・一教科専任制のため、担当科目について深く熟知されています。 ・アルバイト講師はいませんでした。 ・低学年担当、高学年担当、などと縦割りにはなっておらず、全学年担当されるため、高学年になってからのことを意識して低学年のうちから声かけ、指導をしてくださいます。 ・優しい、厳しいというよりは、子どもにもひとりの人間として丁寧に接してくれます。もちろん大人と子どもの分け隔てなどはきちんとわきまえた上でですが。
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも駅から近くてアクセスが便利
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの成績とか授業態度とか常に気にかけてくれており、ケガした時のフォローも充実していました。安心です。
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西宮北口で通いやすい
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
西宮北口本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
大量に毎回プリントをもらって帰るので、各教科ごとに仕分けし、まとめていた。第1志望校の過去問は、年度ごとに並べ、できなかった問題をすぐに出せるようにしていた。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
各テストの成績や在籍しているクラスの平均点、各学校のイベント案内、国語や算数などの勉強方法についての保護者向け講座の案内などがあります。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:5年生の1年間では、約65万円ほどになると思います。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐなので夜遅くても安心です。先生も改札まで送迎してくれるので安心して預けられそうです。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
元々休んだ時には、授業でどこまで進んだのか、宿題は何を出したか、次の小テストの範囲、等を教えてくれました。出席した際にはそれがなかったのですが、子供が連絡事項を適切に親に共有しないため、先生に頼んですべての授業を欠席したかのようにして欠席者向け連絡内容をいただいた時期もあります。
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
習熟度や生活態度、精神状態など丁寧に教えてフォローしてくれていました。やっても弱い部分や集中いてやるべき個所など丁寧に連絡してくださいました。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に多くの連絡はありませんが、たまに連絡がある程度です。親との面談がたまにありますがしっかり意見を交換できます。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業では、授業用のテキストを使っていて、宿題は、宿題用のテキストの問題を解きます。難易度レベルについては、他の大手塾より少しゆっくりめのようです。漢字と計算用の問題集と算数のレベルアップ問題集もあります、らまた、宿題量は多過ぎるということもありません。
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通塾しやすかった
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩すぐの距離で、他の塾も多く集まっているエリアなので、同じような小学生の人通りや先生方の目もあって、安全だと思います。
通塾中
西宮北口本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車での通学だが、学校の友達も多く一緒に行けて駅からも近いので良い。 テスト料金も月謝に入ってるので良心的。