日能研 広島本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 広島本部校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 広島本部校へのアクセス
日能研 広島本部校の最寄り駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
日能研広島本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月29日
うちの子どもは、おとなしかったが、嫌がらずに行っていたので、接し方や教え方は厳しくなかったのだと思う。 ただし、テストが頻繁にあり、テスト結果でクラスや席順が、決まるので、勉強自体は、かなりさせられると思う。
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月06日
基本的に自分で復習をできると言うところがやはり大切で、その復習を自分でできない限りにおいては、この塾は向いていないということがあるかもしれません。また積極的に自分でわからないと言うところをピックアップできないと言うところが大切なのであって、それができない上においては、この塾を向いていない可能性がとても高いです。何がわかって何がわからないかと言うところがわかるという意味においてはとても御用ではないかと思いますが、それがわからないと言うにおいてはとても問題だったかもしれません。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月18日
ほんらいならば集団で勉強するのは合っていないわけではなかったのだけど、明らかに周りとのスピードが違いすぎたかな。とは思った。(始めるのが遅すぎて6年生からはじめたため)なので、やはり中学受験は早めに決めて早めに通塾した方がいいなと思いました。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年05月23日
うちの子どもが塾に合っていたと思います点につきましては、日能研が超難関校だけを目指すような超進学塾とは異なりまして、それほどまでには、スパルタ式ではなかったことを挙げることができます。よかったと思っております。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月11日
もともとそんなに強気な性格ではないと思っていたので、競争の世界に早くから飛び込むのはどうかと思っていたが、やってみたら意外に競争に負けていない感じがする。まあ、本人が望んで通い始めたので、行けるところまで行ってみたいとは思っている。もっと合っている所があるかどうかは、地方都市なので分からない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
これ以上早いスピードや、多いボリュームだと、自分の子供には耐えられないと思いますので、日能研に合っていると思います。レベル的にも、急激ではなく、徐々に上げていこうというというところも、自分の子供には合っていると思います。
日能研の記事一覧
日能研に似た塾を探す