日能研 名駅校

塾の総合評価:

4.0

(7593)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 名駅校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 名駅校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 名駅校へのアクセス

日能研 名駅校の最寄り駅

JR中央本線(名古屋~塩尻)名古屋駅から徒歩4分

日能研 名駅校の住所

愛知県名古屋市中村区椿町16-16 ナゴヤ大和ビル5F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研名駅校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 名駅校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浜松学芸中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    とても丁寧で優しい先生が担当してくれました。本人に対しても、否定的な発言はなく、いつも励ましの言葉をかけて下さいました。また、ユーモアある授業でもあったようで、子どもも先生のことは好きだったと思います。家でも嫌な顔せずに宿題に取り組めたのも先生の影響があったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場で回答

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    良かったと思います。 とても丁寧で優しい先生が担当してくれました。本人に対しても、否定的な発言はなく、いつも励ましの言葉をかけて下さいました。本人ごわからないところ「授業の中で対応いただいていたと思います。また、ユーモアある授業でもあったようで、子どもも先生のことは好きだったと思います。

    テキスト・教材について

    学校に沿って

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 椙山女学園中学校

    回答日: 2024年12月05日

    講師陣の特徴

    私の代では分かりやすい先生が居り、成績が悪い人でも真摯に向き合って教えてくれていた。しかし、やはり当たり外れもあり、分かりずらい講師や生徒のことを中々見ていない講師もいるため注意が必要。私の教室では塾長が居残りでテストをしてくれたためそれもとてもタメになった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒と先生の共有スペースがあり、生徒が先生を呼び、そのスペースで分からない問題を聞いたりすることがデフォルトです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストに沿っての説明、補足がメインです。授業中に分からないことがその都度あれば質問をする。授業の初めには前回の範囲の小テストがあり、記憶の定着がしやすい。 雰囲気はクラスによるが、前の席の方は成績が良い子のため静かで集中しやすく、後ろの席に行くほどうるさかったり集中しずらい、また邪魔をされることがある。

    テキスト・教材について

    分かりやすいが、夏期講習などになると分厚く重いため事故などに注意が必要

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 西大和学園中学校

    回答日: 2025年08月05日

    講師陣の特徴

    低学年のうちは、やさしい女の先生が気に入り 男性の先生はおもしろいせんせいが多いそうです。 半年に一度親とも面談があり、丁寧に対応してくれるが 6年生になれば違うのかもしれないが、明言は避けるイメージ。 校舎により、先生により、かなり色が違うと思う。 男の子にはおもしろい先生が人気だと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よく対応していただいている

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎週小テストがあり、月に一回通塾生徒のみの全国テストがあり 数か月に一度通塾生徒以外も参加できるテストがあり 常に自分の順位が把握できる。 授業も楽しそうに参加している。わからない所があると 先生に質問する列ができるらしい。 やさしく対応していただいている。

    テキスト・教材について

    カラーがないので、子供受けはしないようだが、無駄はない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2023年04月24日

    講師陣の特徴

    子供と親にとても寄り添って対応してくれる。 悩んでもすぐに電話で相談できた。 勉強についても、苦手な科目の強化を個々対応してくれていた。 子供からの信頼もあり、先生の言う事は絶対にやらなければ!という気持ちになっていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    大体、休憩時間内に生徒からの質問には答えてくれていた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    5年生までは、小テストが多かった。 子供の教室は性別関係なくみんな仲が良く、とてもいい雰囲気の中で勉強できた。 そのように先生も持って行ってくれていた。 テスト順位で席順が決まっていたが、そこまでギスギスしたものはなく上を目指すという感じになる。

    テキスト・教材について

    改定初年度は脱字が多くて困った。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2023年06月14日

    講師陣の特徴

    講師はベテランと若手の熱血な方、ユーモアのある方などバラエティ豊かでバランスの取れた塾。 講師ではバイトは見かけなかった。 集団授業ではあるが一人一人に向き合って指導してもらえるため安心して任せられた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎日授業が終わった後に対応

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    メリハリがあり緊張感と競争心、闘争心が芽生える工夫がされている。 分からないことは授業の終わりに講師に聞くだけでなく、自習室で友達と教え合いながら楽しく過ごしていた。お互いの良いところを認め合うことができていた

    テキスト・教材について

    専用のテキスト、教材

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    プロの職員さん 生徒の意見を尊重し、担当の先生じゃなくても質問に答えてくれる。 応援の力が伝わってきた 生徒からの質問に投げやりに答えず親身になってくれた チャーターさんはアルバイトさんかもしれないが、その方達もとても優秀な方達ばかりだった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    うちの息子はやたらと質問をしていたが、答えてもらえなかった質問は無かった

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    上位クラスは静かで自ら勉強する子が多かったが、下位クラスではかなりうるさいようだった 上位クラスはみんながやる気になっているのでいい刺激が受けられる うちの息子はいい意味のライバルも作る事ができお互いいい刺激を受けていたようだ

    テキスト・教材について

    塾で作成されたテキスト

この教室の口コミをすべて見る

日能研 名駅校の合格実績(口コミから)

日能研 名駅校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすく、予習型ではなく復習型だった為

  • 合格者インタビューのアイコン

    体験入塾した時に先生たちの子どもへの対応がとても良かった 質問に答えられない時ははっきりと「わからないから調べてくる」と言ってくれた

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験のための詰め込みではなく、考える力を伸ばす指導だった

  • 合格者インタビューのアイコン

    個人塾が自身に合っていなかったため、集団塾にしようと考えていました。 ちょうどアクセスも良く、学習レベルも自身にあっていたためこちらの塾を選びました

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

名古屋駅本校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩5分

地図を見る

10.webp

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

名駅教室

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

名古屋駅本校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩5分

地図を見る

165_中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)_ロゴ

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

名古屋教室

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩7分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 名駅西口校

JR中央本線(名古屋~塩尻)線名古屋駅から徒歩4分

地図を見る
名古屋市の塾を探す 名古屋駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

愛知県にある日能研の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください