日能研 名駅校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 名駅校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 名駅校へのアクセス
日能研名駅校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月05日
合っていたのは進行速度が早かったこと、課題の提出を強制されなかったこと、周りの人間の進行ペースが分かりやすいことです。個人塾では、周りの様子が分かりずらく自身の何故?を気にしてばかりであまり進めなかったので、強制的に進めてくれる集団塾は身に合っていました。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月11日
自由にのびのびとやらせてもらえたところ。 授業のない日にも朝から自習室を自由に使わせてもらえたところ。 使用料も無料なのはとてもありがたかった。 先生と喋りやすいのも大きなポイント。 雑談の時は面白い先生がとても多かった。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年04月24日
ノンビリした性格の子供で、それまでも自分から勉強を先取りした事はなかったので予習型でないのはとても良かったし合っていたと思う。 合っていない点は特に思い当たらない。 自分に甘いので、塾で子供の信頼する先生に管理してもらえたのはとても良かったと思う。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
同じクラスでも異なるクラスでも、他の生徒との交流ができたことが、楽しく勉強できたことにつながった。 一方で、先生に質問するときには職員室に立ち入らなければ行けなかったが、みんなパソコンに向かい合っていて、あまりオープンな雰囲気を感じられず、質問しづらかった。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
これ以上早いスピードや、多いボリュームだと、自分の子供には耐えられないと思いますので、日能研に合っていると思います。レベル的にも、急激ではなく、徐々に上げていこうというというところも、自分の子供には合っていると思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
徐々にではあるが成績が上がっているため、子どもは塾に合っているのではないかと考えている。しかし宿題の多さには驚かされるため、その部分では合ってないのかなぁと感じることもある。でも、今の段階では塾を信用して付いていこうと確認している
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
日能研に似た塾を探す