日能研 荻窪校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
日能研 荻窪校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 81%
- 高校受験 0%
- 大学受験 3%
- 内部進学 0%
- 補習 15%
総合評価
5
15%
4
78%
3
6%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
9%
週3日
28%
週4日
21%
週5日以上
28%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 188 件(回答者数:35人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2021年1月1日
日能研 荻窪校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
何より合格の結果を得られたことが何よりもありがたいです。また、塾に行ったことで勉強することが好きになりました。講師も魅力的でしたので、塾に通うこと自体がとても好きになっていました。そうしたことに大きく感謝しています。
この塾に決めた理由
合格実績
志望していた学校
創価中学校 / 明治大学付属明治中学校 / 栄東中学校
講師陣の特徴
講師はプロの社員でした。やはり実績があるので、志望校の傾向に合わせた対策をしてくれていました。教え方もうまく、子どもが興味を持つように、かつ、わかりやすく教えてくれていました。とても頼もしかったです。
カリキュラムについて
レベル的にはそれほど高くなかったようです。基礎から、習熟度に合わせて応用編に至るように工夫されていました。基本をしっかり理解させることに重きが置かれていたように思います。そうしたカリキュラムのおかげで力がついたように思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅の近くにあるのでとても便利でした。繁華街というわけでもないので、周りに不安になる視察もありませんでした。通学にあまり心配はありませんでした。そういった意味で周辺の環境については不安はありませんでした。
回答日:2024年9月27日
日能研 荻窪校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
とにかく結果が出たので上記の評価としました。良かったです。スクールIE→ENA→日能研の高田馬場校→日能研の荻窪校と変わりましたが、塾の違いというよりは同じ塾でも校舎によっての指導方針や先生との相性によっても違いがあると思います。日能研の荻窪校はわりと細かく面倒を見てくださったのと友人とのコミュニケーションもあって息子と相性が良かったのだと思います。
志望していた学校
明治大学付属中野中学校 / 國學院大學久我山中学校 / 成城中学校
回答日:2024年9月26日
日能研 荻窪校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
塾の先生方がみんな熱意があり、また相談ごとなどにも誠実に対応してくれている。カリキュラムも充実しており、授業も分かりやすい。ただ、相場並みではあるものの、授業料その他の費用が相当の負担になっているのが難点。
志望していた学校
筑波大学附属駒場中学校 / 駒場東邦中学校
回答日:2024年9月26日
日能研 荻窪校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
学習の習慣を身に着けることができるような毎日の生活リズムを整えたいと思い、週2回のペースで通塾させたがさいわい卒業までずっと継続できたことがとてもよかったと思う。途中で「行きたくない」とはならず学習の習慣が身についた。
志望していた学校
杉並区立杉並第二小学校
回答日:2024年9月8日
日能研 荻窪校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
同じマンションのお子さんや、周りに通わせている家庭が多かったので我が家も日能研にしました。担任の先生方には本当にお世話になり、通わせてよかったなと思っています。親子ともどもマイペースで、受験以外の習い事や親の仕事が優先だったので家で割ける時間は限られていましたが、その中でできることをサポートしてもらいました。
志望していた学校
都立立川国際中等教育学校附属小学校 / 聖徳学園小学校