日能研 所沢校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全194件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロの方々です。 その子その子なら特性を見抜くのはとても上手いと感じます。その子を偏差値だけで判断するのではなく、授業を通して特性を見抜き、その子に合う中学校を勧めてくれるので、私としてはとても良い先生方と思います。 先生により、宿題の内容などは変わります。

所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

所沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度別に異なるカリキュラムが同じテキストの中で展開されていました。得意科目は難しい問題に挑戦できて、子供は楽しかったようです。長年中学受験に特化してきた塾なので、カリキュラムがしっかりしていたと思います。

所沢校の口コミ・評判

家庭でのサポート

極力塾で完結するようにしたが、苦手な国語の勉強にはフォローが必要だった。そうでないと全く勉強しなかった。漢字など丸を付けることができなかったので、必ず見てあげた。

所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

所沢駅から徒歩2分くらい。商業施設が当時はあまりなく、塾の前の交通量は少なかった。警察obの方が入口で警備していてくれた。駅までは、先生が引率して歩いてくれた。

通塾中

所沢校の口コミ・評判

塾のサポート体制

細やかな連絡体制があり、電話が最も多い。ほか、メールやファックスなど。電話では欠席確認、提出物確認など。またメールでもセミナー開催のお知らせ、面談のお知らせ、スケジュール管理、毎週のテスト結果報告、毎月の口座引き落とし、時間割変更といった必要事項をしてくれる。

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くて良い

通塾中

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本全ての科目、プロの先生が教えてくれます。 ただ、春季講習、夏期講習、冬季講習については通常の授業の先生とは異なる先生が教えています。しかし、通常授業を受け持っている先生も教室にはおられるので、生徒たちはわからないところなど、授業前や後に質問をしているようです。 私立中学にも足を運んで情報収集している先生もおり、親としては心強いです。

所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

所沢校の口コミ・評判

家庭でのサポート

算数で、授業で判らないところを教えていた。 本人が、授業後に講師に聞きに行くこともあったようだが、それでも判らないものが多く、父親が教えた。 父親は理科系大学出身なので、中学受験程度なら十分教えられた。

通塾中

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の周辺は繁華街で人通りも多いが、塾の周辺はさほど人通りも多くない。 かといってさびれている訳ではない

所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

所沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自の教材を使ったカリキュラム。 基本的に難関中学の入試問題は、独自性が強く、通常の、国語、算数、理科、社会といった分類ができない問題がほとんど、 なので、そういった問題を解く練習をしておかないと入試合格は難しいが、日能研の教材はそういった問題が多いので、力がつく

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

完全にプロの専任講師。 集団授業だが、個別に、各生徒に対するコミュニケーションも頻繁に行われ、個別指導に近い。 また、父兄に対するコミュニケーションもしっかりできており、定期的な面談の他、随時質問などを受け付けてくれる。

所沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

50代の私が小学生の頃から中学受験に特化した塾としてあったし、何十年経った現在でも中学受験塾として有名なので、独自のカリキュラムが良かったからこそだと思っています。 中学受験の勉強って特殊で塾以外ではなかなか習えないと思うので。

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師で、キャリアは5年以上はありそう。 集団授業だが、落ちこぼれが無いように 各生徒の理解度を把握しながら授業を進めている様に思える。 また、判らないところはきちんと教えてくれるので 分からないまま次のステップに行くことの無いように取り計らっている。

所沢校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に算数が弱かったので 算数の宿題を基本に教えた。 ただ、いきなり答えは教えず、できるだけ自力で解かせる様にした。

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは10分程度で、回りは繁華街ではないが店舗が多く、防犯上は問題ない環境

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても面倒見の良く親身になってくれる講師が多かったと思います。 生徒である子ども達だけでなく、保護者の相談にも親身になって聞いてくれました。 成績が伸びなかったりした時などは親子そろってはげましてもらったりしました。

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

所沢駅からは10分ほどの距離で、周囲は商店街などが並び、防犯面からは比較的安全な場所

所沢校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に必要なことはすべて連絡ノートによりやりとりしていたので、電話での連絡は、定常的には無かったと思う。 面談の日時調整などの連絡の際に連絡があったが、他には特に思い出さない。

通塾中

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても個性的な先生が多いイメージです。熱血系の先生とか少し嫌味な感じだけど話が面白い先生とか様々で、勉強しているという感覚だけでなく、面白い大人の話が聞ける時間、面白い大人と話せる時間と思っていました。特にお世話になった先生は社会の熱血系の先生で、授業をクイズ形式のようにし、問題によっては特製シールを配布したりと楽しいゲーム感覚で授業を行なっていました。好きな科目だったので気にする様な成績を取ることはないのですが、たまにびっくりする様な低い点をテストで取ると、個別に電話してくれて大丈夫かと気にしてくれてとても嬉しかったです。小学生相手なので難しい部分もあったとは思いますが、当時の先生たちは個性で楽しませてくれていた印象があります。 当時いたスタッフの方の話になりますが、受付業務をしている方ですごく気にかけてくれる方がいました。私は勉強ばかりをしたくないために夏季や冬季の長期講習については基本的に参加せずに自宅で自主勉強をしていたのですが、それに対し、実際に長期講習でやっていたテキストを渡してくれたり、その代わりになるものを用意してくれ、他に私の成績にあった特別講習などがあると紹介をしてくれたりと細かに気にしていただきました。もちろん私だけでなく他の受講生にも同じように対応していて、受験のこと親身になって考えてくれているんだなととても嬉しかった記憶があります。他のスタッフの人も数回会うと覚えてくれて、会うたびに勉強の話やそれ以外の話もフレンドリーに接してくれていたと思います。まだまだ勉強以外にたくさんの誘惑があって塾が好きになれないような小学生にとって、楽しいところと思わせてくれるように工夫してくれていた気がします。

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロというか社員の先生だったとき感じた。 大学生のアルバイトはいなかったように思える。 どの先生も感じがよく、比較的みな優しく親身になって相談に応じてくれて安心できた。 電話での対応も丁寧でとてもよかった。

所沢校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の質は人ぞれぞれ。そして子供の性格に合うか合わないかで、特別に悪い先生もいなかったので、自分に合う先生に当たればラッキーと言う感じ。優しい先生もいれば、怖い先生もいる。優しさに甘えてしまい悪いほうに向かう子もいれば心地よく頑張る子もいて、怖いから頑張る生徒もいれば、委縮してダメになる子もいる。

所沢校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に電話がくるわけではなく、定期的にあるのは個人面談。なにかあれば電話で問い合わせをして、質問には丁寧に対応してくれ、親が不安に思うことはきちんと答えてくれる感じ。ただ、持ち物とかでわからないのは、子供がしっかり聞いてくればいいことなので、注意だれる

所沢校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて良い

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください