1. 塾選(ジュクセン)
  2. 高知県
  3. 高知市
  4. 蓮池町通駅
  5. 日能研 高知校
  6. 日能研 高知校の口コミ・評判一覧
  7. 日能研 高知校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年02月から週4日通塾】(118962)

日能研 高知校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(7037)

日能研の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

日能研 高知校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年02月から週4日通塾】(118962)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年2月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 土佐中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

費用面は決して安くないが、それに見合った効果はあると思う。また結局は子ども本人が勉強するかどうか、やる気になってくれるかどうかであるのでそういったメンタルに持っていくことにも長けていたと思う。万人に勧めることはできないがオススメはする。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

定期的な全国模試の結果によりクラス分け、クラスの中でも順位順に席が決められるため、そういった競争が合う子には向いていると思うが、もちろん向いていない子もいると思う。また集団授業のため個別授業が好きな子にも向いていない

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 高知県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 日能研 高知校
通塾期間: 2023年2月〜2025年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (日能研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (日能研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料50万 夏期講習・冬期講習で50万

この塾に決めた理由

中学受験のエキスパートであり、自宅から徒歩圏内であること。また実績も十分であり、体験授業に行った後に子ども本人が入塾したいと言ってきたため

講師・授業の質

講師陣の特徴

中学受験のエキスパートが揃っており、ベテランの方も多いため非常に頼りになった。勉強を教えることはもちろんだが、メンタルケアなどもしっかりやっていただけ、子どもの力を十分発揮できるよう努めていただけた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明点は解答だけでなくなぜこれが解答になるのかまで解説してもらえる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業のような集団授業であるが一方的なものでなく、相互に質問したり、回答を求めたりという形であった。そのため学校の授業が問題なければ雰囲気は問題ないのではないかと思う。特についていけないこともなかった。

テキスト・教材について

塾専用のテキストや教材を使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業のように集団授業であった。6年生の夏休みまでに受験範囲をひと通り終わらせて、夏期講習でひたすら反復して勉強をし、内容を定着させるという形だった。その後、受験独特の出題や頻出問題についての対策を行っていた。

定期テストについて

毎週の塾内テストと定期的な全国模試

宿題について

具体的な量は不明だが、多いことは多いと思う。しかし、最初はずいぶん苦労してやっていたが6年生夏休み前には平気でこなしていたため異常な量ではないと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試結果を受けて、必要であれば面接を行なったり、時間割の変更、別途必要な費用が発生したなど、ごく一般的な連絡内容であった。

保護者との個人面談について

月に1回

子ども本人の成績から弱点や得意科目の分析、それを受けて家庭学習や家庭生活ではどのようにしておくべきかなどの内容

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱点を克服しつつ、得意科目を伸ばすようなアドバイスであったり、小学生の学力定着は時間を要するため成績にムラがあることなどをお話いただいた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

繁華街に位置しているため騒音などはあるが塾内は防音がなされている

アクセス・周りの環境

徒歩圏内で、商店街を通ることができるため雨の日でも比較的楽に通える

家庭でのサポート

あり

勉強を教えていたとは言っても少しの量であり、どちらかといえば勉強するようメンタル面のサポートが多かった。集中できるよう静かにしたり、たまには息抜きさせたりなど

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください