お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 磐田本部校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校磐田本部校へのアクセス

秀英予備校 磐田本部校の最寄り駅

JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅から徒歩25分

秀英予備校 磐田本部校の住所

〒438-0086 静岡県磐田市見付2658-1 2F

地図を見る

秀英予備校磐田本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校磐田本部校に通った方の口コミ

回答者数: 15人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    講師陣の特徴

    弱点を見つけてくれ適切なアドバイスをしてもらっている。個別は大学生で分かりやすく教えてくれる方を指名して担当してもらってます。集団も帰りや休み時間に聞ける環境で分かりやすく教えてもらえているのと定期テスト対策や重要箇所を的確に教えてもらえるのでテストの点数は上がってきている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親切に対応してもらえている。わからないことはすぐに聞くように子供には言っていて先生もわからない箇所など分かりやすく教えてもらってる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団、個別、映像、リモート授業全てやっていて集団でわからないことは個別で補ったり自習室でフォローしてもらっている。 授業の流れは学校の中間期末テスト対策をやりながら高校受験を見据えて授業を進めるまた内申点もあるので家族含め定期的にzoomで親子面談や説明会などもある。 集団授業はプロ講師で週2日個別は週1日 映像授業が週1から2回、リモート授業zoomが週1から2回ありほぼ毎日授業が受けられる流れになっている

    テキスト・教材について

    夢ノート、中学英語テスト対策問題集、特訓テキスト、その他

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    経験が豊かで、教え方が上手だった。また、話し方も資料も伝え方が上手くこちらが疑問に思った進路の悩みにも答えてくれた。決してイケイケで受験をさせることなく、身の丈に合った学校を紹介してくれた。雰囲気も良い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的に生徒は質問しない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校形式が基本的で、成績や授業態度、進路先などで座席が決まる。うるさいと保護者に連絡がいくらしい。みんな勉強する為に通っているので基本的に静かに集中して勉強できる雰囲気で騒ぐ空気ではない。壁も白で集中出来る。

    テキスト・教材について

    社会なら一問一答や、説明に関する問題と分けてどの分野も入りやすく工夫されている。また、基礎、応用、発展問題と生徒のレベルに合わせて取り組める工夫もされている。あとは本人のやる気でテスト前にどこまで覚えていたかが勝負になる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立遠江総合高等学校

    回答日: 2023年12月24日

    講師陣の特徴

    色々な教師がおり、教え方が上手な人もいれば、アルバイトで働く人もおり人により教え方もバラバラではあるが総合的に見れば上手だと思います。また、生徒一人ひとりに合ったきめ細かな指導をしており、安心して勉強出来る環境だと考える。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    はじめに宿題の確認から始まり、授業の目的やねらいをもとに進んでいく。途中で基本の問題を出して生徒に解かしてわからない問題は回ってきた先生が一人ひとりに教えている。そのため、理解しなかったり、分からないまま終わることはない。

    テキスト・教材について

    独自のテキストです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田北高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    人により異なるが、一人ひとりの生徒に対して、きめ細かな教え方をしており、その生徒に合った指導もある。今時の講師が多い印象もある。講師によっては、教えられない科目もあるのが残念なところか。しかし全般的に全ての科目に精通している講師が多い印象もある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ありませんでした

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業を受けてます。内容は見たことがないので詳細は不明ですが、子供から聞いた話ですと、集中して勉強出来る雰囲気の中で逃げ場もなく勉強出来るそうです。また授業時間も程よい時間で、なんとか集中して学べるとのことでした。

    テキスト・教材について

    独自のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田西高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    プロの方はベテラン講師が多くキャリアもあり、学生にも教えてもらう事もあるようで フレンドリーで話しやすいそうです プロ講師もコミュニケーションが取れていて塾を気に入っていました 教え方も学校より分かりやすく予習をしてくれる授業の為良かったです

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    オンライン授業も別で開催している(別料金) 先生と生徒で和気あいあいとした雰囲気もありながら、規則やルールはしっかりと していて良かったです 冗談も交えながら授業も進む為、子供が楽しそうに話してくれていました

    テキスト・教材について

    教材名は不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田農業高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    講師陣の特徴

    講師によるが、講師は一人ひとり生徒に合ったきめ細かい教え方をしてくれるので理解することができ、結果として高得点を取ることが合った。最後は本人のやる気次第なので何とも言えないが講師は熱意を持って教えてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    初めの導入からポイントまで澱みない流れで教えてくれる。通常学校形式で時間は50分程度である。雰囲気もよく勉強しようとしている子が基本的に通っているので学ぶ姿勢はみんな良いと感じる。後は、本人次第だと思う。

    テキスト・教材について

    テキストの量は多い。きっと全部理解すればどこの高校も合格すると感じる。でもそれを全てやる時間はないから自分に合った内容をやることなる。でもテストに出る確率が高い問題が多いと感じるのでやれば点数は取れると思っている。

回答者数: 15人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    カリキュラムについて

    テスト対策や必須箇所をしっかり押さえてくれている。普段学校で行われているテストの予測をして中間期末の出題ポイントを徹底的におしえてくれている。また高校受験対策も同時に行って子供のやる気を出させてもらっている。英語、数学をメインにzoom等でも授業を行い1週間毎日授業が受けられる環境になっている

    定期テストについて

    中間期末テスト対策、統一テスト対策、模試

    宿題について

    各教科テキスト数枚とアプリ内での英語の宿題、オンライン数学難問講座授業をzoomで行い通常授業時提出など

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    テスト対策ならテスト対策と徹底して目的に沿ったテキストを使用して教えてくれる。時間は子供が集中して聞ける時間を設定して休憩を挟みながら無理なく教えてくれる。集団でありながらきめ細やかに対応してくれた。とても良い環境でした。

    定期テストについて

    基本月1回。

    宿題について

    英語をアプリを使って毎回出題される。出題されることは保護者に連絡が行き、サボると居残りされる為宿題は必須

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立遠江総合高等学校

    回答日: 2023年12月24日

    カリキュラムについて

    一人ひとりに合ったきめ細かな設定ができていると思う。また志願校によって勉強の仕方や問題が変わっており、テスト対策も万全であると感じていた。生徒が不安になることなく勉強して、受験に向けて対策できたのも大きいと感じる。

    定期テストについて

    月に一度

    宿題について

    アプリを使って毎回配信される。生徒はそのアプリを使って宿題を提出している。宿題をやってこないと次の授業で居残り宿題が終わるまで帰れない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田北高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    カリキュラムについて

    レベルは高く、中間期末テストの対策はバッチリしている。学校が異なっても教師の傾向と対策は把握しており、過去問も所有しており、基本から応用まで生徒のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいるため、テストで点数が取れる。あとは本人のやる気

    定期テストについて

    月一回

    宿題について

    毎回専用アプリを通じて宿題が出ます。内容は親にも通知され、次回宿題をしてこないと居残りでやっています。内容は10分程度の宿題で簡単に解ける問題です

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田西高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    カリキュラムについて

    テキストを使って、授業よりも先に予習しながら授業を進めていく形式だと思います 集団授業でしたが、分からないところも先生に質問しやすく生徒たちのレベルも 様々でレベルの高いクラスと普通クラスと途中分けられていました

    定期テストについて

    月に一度統一テストが開催され、第一志望校と第二志望校を事前に申告してあり 結果が一目で分かります 分析結果も詳細に書かれていて参考になりました

    宿題について

    宿題の量は本人の負担にならない程度で丁度よかったと思います 具体的なページ数は不明ですが、日頃の学習にも役立っていたのか 自主学習としても活用することで、ためてしまう事はありませんでした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田農業高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    カリキュラムについて

    きめ細かいカリキュラムがあり、そこは長年の経験とデータを蓄積しており効率の良い教え方をしていると感じる。後は本人がどれだけ目的意識を持って学んでくれるかになると感じる。また、親にも今何を学んだか教えてくれる

    定期テストについて

    月に一度、独自のテストです

    宿題について

    宿題は英語の宿題がありますがそれほど量はありません。毎回でます。またテキストもあるようですが親は把握していません

回答者数: 15人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    送り迎え時に担当講師からアドバイスや資料をもらうなどして連絡や専用アプリや電話がある。あとは個別面談など

    保護者との個人面談について

    月に1回

    子供の弱点や内申書の上げ方や今やらせなければいけないことなど あとは子供にやる気を出させるために何をするかなど

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ実際に成績不振でのアドバイスはなくこのまま頑張れ的な内容です。理解してきてかなり伸びてきましたね。と言われました。ただテストと内申点が一致しないので今後どうなるか

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    本日の実施した内容や出題した宿題の内容が主な報告である。たまに駐車場問題や騒音問題の通知が来る。周囲の人に大変何だと思う。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での様子や、進路先の相談のほか、宿題や学校のテスト結果、内申点を総合的に判断して今後の対策を考える

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になく、振り返りと次のテストを頑張れば良いという雰囲気を出して、本人にも伝える。おかげでポジティブに学習できた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立遠江総合高等学校

    回答日: 2023年12月24日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    宿題の確認から、授業の内容まで毎回教えてくれるのでたすかる。自分の子どもがどこら辺の勉強をしているのか、テスト対策も教えてくれる。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    個人的な内容になるので具体的な内容は差し控えるが、志願先を聞いて、受かるために必要なことを教えてくれる。内申点が必要であればその点を教えてくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にありません。不振が無かったというより本人も不振と思ったことがなく、ある程度一定の点数は取れていたので問題はありませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田北高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回専用アプリで、塾で学んだカリキュラムが報告されます。親は何を今勉強して、学んでいるかが把握することができます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特段本人に不振だった時はなかったので、塾からアドバイスはもらいませんでした。しかし、テストや内申点を上げるよう激励はされたようです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田西高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供の様子や親とのコミュニケーションをはかる目的でお電話をもらったことが数回ありました 最近○○君はどうですか?何か困っていることはありませんか?など聞きやすい先生が多く助かりました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    現状の子供の学力と様子について教えてもらい 進学希望の高校についても話をしました 目標は高めに設定し、どのように努力すべきか具体案示してもらいました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な教科ごと原因を探して、自宅で出来る学習方法を具体的に教えてくれました。 最初にここを先に解いて、その後ノートに書いて、など具体的なアドバイスと 弱点を見抜いて優しく提案してくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田農業高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回やった内容を専用アプリで報告してくれます。親はどの教科を何ページやったのかまで把握できます。また、日程なども、定期的に教えてくれるのでたいへん助かります

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    個人的な事なので具体的な内容は控えさせいただきます。しかし、合格に向けた面談で、内申点やテストの結果から無理せず合格出来る学校を紹介してくれます。助かりました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績の不振がなかったので特にアドバイスは受けていません。不振にならないくらい充実しているのかもしれません。まあ、本人次第です。授業を聞いていれば大丈夫だと思う

回答者数: 15人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    アクセス・周りの環境

    近くて良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立遠江総合高等学校

    回答日: 2023年12月24日

    アクセス・周りの環境

    環境は静かで穏やか

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田北高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    アクセス・周りの環境

    駐車場は少ない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田西高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    アクセス・周りの環境

    家から自転車でも通学でき、坂道の少ない為通いやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田農業高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    アクセス・周りの環境

    立地は良い。だがしかし、最近は駐車場が狭く近隣の家から苦情があるのか何回か指定以外の場所に停車しないよう連絡が来る

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    あり

    分かりやすい参考書探して購入したりわかる範囲で親と問題を解いたりしている。 あとは勉強をいつでも出来るように学習机ではなくダイニングテーブルの大きいテーブルを使い常に調べれる環境に本棚も設置して勉強が出来る環境にしている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    あまり家庭の負担はない。どうしても勉強や宿題をしないときは、監視することもあるが特にコメントはしない。

回答者数: 20人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年04月22日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田南高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立遠江総合高等学校

    回答日: 2023年12月24日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田北高等学校

    回答日: 2023年12月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田西高等学校

    回答日: 2024年02月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円弱

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立磐田農業高等学校

    回答日: 2024年02月09日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 不明

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校磐田本部校の合格実績(口コミから)

秀英予備校磐田本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    大手と体験に行って子供にあってると思った この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    伝統があり、コンプライアンスとガバナンスがしっかりしているため、安心して任せて勉強出来る環境が整っていたため選んだ。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    交通アクセスが良く、何年も前から立っている塾なので地元では理解もあり、安心して入塾できるからこの塾を選びました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    環境が良く教え方も上手な講師が在籍しており、本人もよく理解できていたことから第一候補にしており、決定した この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校 磐田本部校の近くの教室

磐田駅前校

〒438-0078 磐田市中泉218-3

岡田校

〒438-0051 磐田市上大之郷364-1

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

磐田駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

磐田駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 磐田天平のまち校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

磐田中泉校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩7分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

磐田西校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩11分

名学館和田塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

磐田二之宮校

JR東海道本線(熱海~浜松)線磐田駅から徒歩12分

磐田市の塾を探す 磐田駅の学習塾を探す