お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 掛川駅前校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校掛川駅前校へのアクセス

秀英予備校 掛川駅前校の最寄り駅

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩3分

秀英予備校 掛川駅前校の住所

〒436-0077 静岡県掛川市駅前7-1 1F

地図を見る

秀英予備校掛川駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校掛川駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡県立大学

    回答日: 2025年01月28日

    講師陣の特徴

    ・社員とアルバイト両方いる ・親しみやすく何でも相談できる ・個別の先生はアルバイトの方であった気がする ・教え方はわかりやすかった、気軽に相談できる ・集団授業は社員の方で、夏期講習、冬期講習のときなどアルバイトの方が来るときもあった。自習室でアルバイトの先生が来てくれて教えてくれることがあった。基本的に全科目教えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない内容について、生徒に合わせて教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも和気あいあいとした雰囲気で学びに適した環境であると思います。質問しやすいです。小テストもあり、アウトプット、インプットできます。テスト結果、もし結果は上位ははりだされ、競争、向上心もって取り組めると思います。テスト前には集中特訓でテスト勉強特化できます。定期テスト内容など傾向を教えてくれます。

    テキスト・教材について

    忘れた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    講師陣の特徴

    今年になってから、他の教室から来たベテランで分かりやすい先生がいるらしく、娘も満足している。 全体的に他の講師についてもも不満は無さそう。 定期的に保護者との面談も実施してくれ、とても分かりやすい説明をしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と個別授業を選択できる。 個別授業を希望したかったが、料金がかなり高額であり断念した。 今は集団授業を受けさせているが、特に授業の進行や娘の学力等に問題はない。 雰囲気については、本当に勉強したい子供だけが集まっているため、集中できる。

    テキスト・教材について

    テキストは独自の物を購入

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋大学

    回答日: 2025年03月05日

    講師陣の特徴

    私は直接先生にお会いしていないのですが、塾長さんはとても良い方でした。受験前の不安定な時期も私的に気遣っていただいて、家庭での様子伺いについて何度か電話をくださった時もありました。 結果として第一志望に合格できたのは、やはり本人と講師の方々の相性が合っていたのだと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    うちは自習室を利用していたので、空いていればいつでも出入り自由だったようです。静かで落ち着いて勉強できていたようです。わからないところが出てきても、講師の方がいつも居てくださっていたようで、すぐに解消できたようです。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は大学進学時に処分してしまったのでわかりません。 自分で書店で購入した参考書を自習室で解いていた時もあります。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    大学生や新人はあまりいなかったイメージで、どちらかといえばベテランの経験値の高い先生が多くいたように思う。テレビに出たことのあるようなすごい先生も何人かいた。また季節ごとの講座では、他の校舎からの先生が来て下さった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している。全員発表や発言があったという訳ではないが、自ら発言できる環境ではあった。また授業内では質問等しにくくても、授業前後で個別に先生に聞くことは個人的にとてもしやすかった。予習復習は課題として毎回必要とされていた。

    テキスト・教材について

    秀英独自の物だった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    講師陣の特徴

    塾講師は正講師でした。 人気があり難関校の合格率が高かったと思います。 どの教科の講師も実績は十分でありまさしくプロ講師だと思います。 公立の先生とは根本的に能力が違うと思います。 講師は徹底的に得点獲得ができるように指導することができると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に対して的確な回答あり。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    私が塾の授業を受けたのではないので直接的にはわからないが息子曰く授業が楽しいと言っていた。 志望校のレベル別にクラスが分かれており、授業の進むスピードや難易度が違うと言っていた。 授業の雰囲気は塾生が皆、学ぶ姿勢が前向きだったと言っていました。

    テキスト・教材について

    塾独自の教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    講師陣の特徴

    講師に関しては、娘の好き嫌いがあるらしいが、どの先生もわかりやすく、わからないところは個人的に聞きに行くとしっかり教えてくれるとのこと。また、自習室にも常時先生がいるため、なにかあれば質問したりできるらしい。自宅での勉強の仕方なども教えてくれる先生もいるみたいで、それがかなりやる気を出させてくれている。実際、自宅でもかなりの時間勉強していた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室にも講師がいるので質問できるとのこと。普段から何でも質問できる雰囲気はあるらしい。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    詳しくは、わからないが、本人的には落ち着いた雰囲気で集中できるとのこと。個人授業より集団のほうがやりやすいらしい。流れについても、説明がしっかりしていて分かりやすいので、取り残される生徒は皆無とのこと。質問や疑問はその都度手を挙げるが、その答えは興味がある人だけ残って説明を受ける時間が、あるらしい。なかなかステキなシステムと思った。

    テキスト・教材について

    テキストも教材もフル活用 プラス自分で買ってくる参考書や問題集もこなしている。

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡県立大学

    回答日: 2025年01月28日

    カリキュラムについて

    ・私は個別でしたが、レベルは基本的で普通であったと思う。自分のレベルに合わせることできる。自分の苦手なところ、学校で使っている教材も用いながら塾の教材も用いながら教えてくれた。私は毎週小テストを行ってもらった。テストの振り返りも一緒に行ってくれ一緒に対策方法、勉強方法を考えてくれた。集団授業もあったがレベルは普通であると思う。一応成績のいい人、普通の人でクラス分けがある学年もあると聞いた。

    定期テストについて

    一ヶ月に一回程度

    宿題について

    高校1年生個別クラス 数学、物理でした。 授業内容の振り返りでテキストそれぞれ4ページぐらい。高校生だったので忙しいときはセーブしてくれるときもありました。テストの振り返りのときは家で課題として行い、授業で一緒に振り返りをおこなってくれました。物理は、私的に苦手だったので課題で解けなくて間違いばかりでも、授業の最初に分からないところから教えてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    カリキュラムについて

    常に塾内で頻繁に行われるテストに向けての勉強を進めている。 学校のテストに向けての勉強もやってはいるが、それほど重視されていないようであり、実際の高校受験に向けた対策に重視しているようだ。 各季節の特別講習もあり、宿泊での合宿も年に2回ほど実施している。

    定期テストについて

    塾内の統一テストが頻繁に行われ、現在のレベルを把握できる

    宿題について

    宿題は特に出ていることは無さそうだが、定期的にテストを実施しているため、テストに向けて自学している。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋大学

    回答日: 2025年03月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、本人が得意とする分野、不得意とする分野で受講を選択できました。国語が得意で数学が苦手でした。数学と言ってもまたその中で得意不得意があり、苦手な分野を選択できたので時間とお金は効率的に使えたと思います。

    宿題について

    自習室を利用していたので、塾から出される宿題などはなかったと思います。学校の宿題をやることはOKだったので、それをやっていたと思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    カリキュラムについて

    5科目だけでなく2科目や3科目からでも受講でき、自分に必要なプランが多く選択肢にあったのでよかったと思う。レベルも科目ごとに志望校のレベルや模試の結果で2または3クラスにレベル分けされていたので自分の得意不得意に合った授業を受けることができていた。

    宿題について

    教科によって全然違っていたが、各教科だいたい1時間ほどあれば終わるような量で適量だったと思う。宿題を必要としない教科もあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは大変緻密で得点獲得が目込めると思います。 塾独自のカリキュラムでありこれに沿えば確実に得点獲得することができと思います。 カリキュラムはとても合理的で無駄がなく、公立の授業とは比較にならないほど得点獲得に特化したものとなっていると思います。

    定期テストについて

    現在自分の得点がわかる

    宿題について

    宿題は特になかったと思います。 個別指導の時にわからないところを塾講師に伝えて分かるようになる。 宿題はなくて自ら進んで学ぶようになっていると思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    カリキュラムについて

    今のクラスになってから、かなりハイレベルな学習をしているみたい。次の目標は大学だが、まだいきたい大学が見つかってないので、早急に決めて、的をしぼった勉強をしたいと言っていた。将来どんな仕事をしたいかも含めて、いろいろ考え中とのこと。

    定期テストについて

    しょっちゅうあるとのこと。クラス分けにも使われるらしい

    宿題について

    各教科しっかり宿題は出るらしい。それプラス予習復習をどの教科もやるように指示されている、予習していないと、授業にはついていけない部分があると娘が言っていた。あと、予習することで、分からないところがはっきりするので、質問することができるらしい

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡県立大学

    回答日: 2025年01月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    模試の案内や塾開講日、夏期講習や冬期講習などそれそれの講習の案内が多かった気がする。テストの結果、模試の結果からのアドバイスもあった気がする。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果に対しての、塾側がどういう方針で行くのかの説明、進路の確認をしていた。塾での子どもの様子についてと話していた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テスト結果から振り返りを一緒に行ってくれ、解き直しも一緒にやってくれる。面談を行い、進路に合わせてどういう勉強をしていけばいいか教えてくれる。教材もその結果に合わせて検討してくれる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    定期的に実施される保護者面談の際に連絡がある。 現在の学力等、分かりやすい説明をしてくれる。 説明も丁寧で今後の方針も分かりやすい。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    現在の子供の学力と、学校の偏差値等を考慮し、希望校やその他の周囲の高校の偏差値やレベル等も分かりやすく教えてくれる。 質問にも分かりやすい内容で答えてくれている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の際は、アドバイスというよりも、親と本人に対して細かい分析から苦手な部分を抽出し、授業以外の時間を使って個別で指導をしてくれている。 実際にその方法で少しずつ改善している。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋大学

    回答日: 2025年03月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    季節講習の申し込みの提出期限が近づいてくると、お伺いの電話がありました。提出をうっかり忘れてしまった時も連絡をくれて締切過ぎても待ってくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの子は完全な文系で数学や理科が苦手でした。センター利用で受験するにあたり、数学の苦手分野について季節講習を受講した方がいいとアドバイスがあったようです。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    受講料などの金銭面に関する連絡やおすすめのプランの案内、面談の日程についての連絡、模試の結果の提供などがあった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    受験までの残りの期間で少しでも苦手教科を克服できるよう塾側が全力でサポートすると前向きな声をかけてくれた。また得意教科や模試で良かった科目はたくさん褒めてくれて背中を押してくれた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    2者面談や3者面談がありました。 進路相談や現状の合格率など話があったと思います。 授業料や特別講習の案内があったと思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の合格率や現在の得点を伝えられました。 指導方針や学校での様子を話し合いました。 受験について学問のことだけではなく、 体調管理が大事だと面談がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振の場合は、どこが悪くてどうすれば挽回できるか的確なアドバイスがありました。 成績不振の原因を親身に調べてくれて的確なアドバイスがありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業日程や各種連絡事項。特に夏期講習や冬期講習などの連絡はマメに来ていた。必要な参考書の金額やいつまでに必要かなどの連絡も来ていた。あとは、成績についてなんかもたまに来ていたが、書面や面談などもあるので、詳しくは、そこで聞いていた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    本人の成績に関してがメイン。弱い部分と強い部分などの説明。授業態度や自習室の使う頻度など細かく教えてくれる。その他、今後のカリキュラムや学習の進め方などの説明。最後の方でいろいろな費用の説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人曰く、下がりようのない状況からの入塾なので、上がるいっぽうを楽しんでいた。分からないところや理解できていないところの克服も今は楽しんで勉強しているとのこと。不振の時のアドバイスは知らないが、質問をすると常にいろいろなことを教えてくれるので、面白いらしい。

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡県立大学

    回答日: 2025年01月28日

    アクセス・周りの環境

    駅が近い コンビニ近くにある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    アクセス・周りの環境

    送迎の際に交通整理をしてくれている

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋大学

    回答日: 2025年03月05日

    アクセス・周りの環境

    徒歩で5分くらいのところにありました。夜は高架下を通る時にちょっと暗くて危ないかなと思いましたが、男の子なので大丈夫かなと。 塾の前の電線には時期によってムクドリの大群がおり、糞害が酷かった。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    アクセス・周りの環境

    コンビニが近くにあり便利だった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    アクセス・周りの環境

    自宅から塾に近かったから

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあるが送り迎えは車、妻がやっているが、たまに私も頼まれる

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    あり

    家庭での勉強環境を整えました。 学校生活においても過不足なくサポートしていきました。 体調管理は第一に考え、家族全員が健康には気を使いました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    あり

    スケジュールやプリント、教材の管理は当たり前だが、夜中と早朝に勉強している時は、夜食を出したり、朝食を2回出したりしていた。休みの日には、息抜きに家族で出かけたり散歩など連れて行った。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    あり

    学習スケジュール管理やプリントや教材の管理はもちろんやっていたが、ほとんどは本人でできることなので口を出す程度。勉強中は音をあまり立てないとか夜食を作るとか、そちらのサポートがメインだった。

回答者数: 12人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡県立大学

    回答日: 2025年01月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    親管理のため分からない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2024年12月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料金 各季節の特別講習 テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東洋大学

    回答日: 2025年03月05日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、教材費、夏期講習などの季節講習費

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 季節ごとの講座料 テキスト代 模試代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年07月05日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立掛川西高等学校

    回答日: 2025年08月04日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝 参考書 夏休み講習冬休み講習 その他飲食代など

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校掛川駅前校の合格実績(口コミから)

秀英予備校掛川駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    私が決めたわけではなく、娘が自分で、見つけて選んできた。家からは少し遠いが、ここがいいと本人が言うため、特に疑問もなく了承した。自習室があるのが決め手らしいが、大手ならどこの予備校でもありそうだが、特に何も言わなかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人がいろいろ調べて、行きたいと言ってきた。先輩方やそこの予備校に通っている同級生などからいろいろと情報を聞いてきたらしい。勉強しやすい環境が整っているとのことで、決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が探してきて、ここがいいと決めた。先輩方や同級生にいろいろ聞いた結果らしい。特に問題なく入塾できるとのことで、すんなり決まった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判が良かった。 合格率が良かった。 合格者が多かった。 全国的に有名だったから。 塾生が大変多かったから。 この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校 掛川駅前校の近くの教室

下垂木校

〒436-0222 掛川市下垂木2325-1

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

掛川駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

掛川駅前教室

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

掛川駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

掛川校

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩5分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

掛川校

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 掛川駅南口校

JR東海道本線(熱海~浜松)掛川駅から徒歩3分

掛川市の塾を探す 掛川駅の学習塾を探す