1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 静岡市葵区
  4. 新静岡駅
  5. 秀英予備校 静岡本部校
  6. 282件の口コミから秀英予備校 静岡本部校の評判を見る(6ページ目)

秀英予備校 静岡本部校の口コミ・評判一覧(6ページ目)

塾の総合評価:

秀英予備校 静岡本部校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 23%
  • 高校受験 49%
  • 大学受験 24%
  • 内部進学 0%
  • 補習 2%

総合評価

5

6%

4

38%

3

54%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

26%

週2日

41%

週3日

15%

週4日

4%

週5日以上

12%

その他

1%

51~60 件目/全 282 件(回答者数:73人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月12日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生の教え方が上手く分かりやすく、通ってる生徒同士みんな楽しくやれる。 また、駅からも歩いて帰ってこれるから、安心して通えるところがよい。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であることもプラス。自習室も開放時間が長く、自習に打ち込めたのが良かった。

志望していた学校

静岡英和女学院中学校 / 常葉大学附属常葉中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生が丁寧で分からないところもわかるようになるまで教えてくれた。また、とてもアットホームな雰囲気がよかった。通うのがいつも楽しかった。お陰で第1志望に合格することが出来て良かった。ありがとうございます。

志望していた学校

静岡県立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

秀英予備校 静岡本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の指導レベルが高く、義務教育範囲での平均的な指導にとどまらず、試験対応や進学後の学習についてのアドバイスが適切で成長できた。個人的に優秀だというだけでなく、教室にかかわる全ての先生がたがスペシャリストだったので安心して子供を預けることができた。

志望していた学校

静岡県立静岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

秀英予備校 静岡本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

コスパに合わず。思ったほど、成果、成長が、感じられず。集団講義、むかしながらで、たまに、寝ている状況だった様子。進路指導もトップの方は、真剣だが、中間はサーポートが、きびしかった。情報は確かに静岡県内で1ばんの様な感じがした。

志望していた学校

静岡県立静岡東高等学校 / 静岡学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

テキストなどが、実績に基づいているので役に立ちますが、講座を取るたびに料金が加算されていくので、やる気がないと続けていけないからです。また、先生によっては教え方が高圧的で生徒のやる気が削がれ行きたくなくなる可能性があります。

志望していた学校

東京学芸大学 / 早稲田大学 / 法政大学 / 関西大学 / 順天堂大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

秀英予備校 静岡本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

対面式の集団授業で、仲間と一緒に受験を乗り越える意識を持つことが出来た。良き仲間が出来た。テスト対策も、学校の過去問データが豊富なため、定期テストの点数が上がった。担当の先生が本人の状況を把握してくれ、勉強への取り組み方など、アドバイスを親身になって行ってくれたと感じた。

志望していた学校

静岡県立静岡高等学校 / 静岡学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績が上がるか下がるかはその人次第だから、一概に秀英予備校が良い塾だとは言えないから。自分も成績はいまいち上がらなかったから。もっとほかにいい塾があるのかもしれないと思うから。でも、もしかすると秀英予備校で成績が上がる人もいると思うから。

志望していた学校

静岡県立静岡高等学校 / 静岡サレジオ高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

重要な問題をたくさんできたし解説もとてもわかりやすかった。わからないところもいつでも質問できてよかった。また受験情報もたくさん教えてくれてよかった。また志望校の相談にも載ってくれたので不安なことがなくなってよかった。

志望していた学校

神戸薬科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

秀英予備校 静岡本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の方々の熱烈な授業が魅力的でした。とても分かりやすい授業だったので、安心して受けられました。ひとつ気になるところは、先生によって室温が変わり過ぎというところです。しかし、本当に行って良かったと思えるところでした。また、塾に行く機会がありましたら、秀英で頑張りたいです。

志望していた学校

静岡県立静岡東高等学校 / 静岡学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

秀英予備校 静岡本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 静岡本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基本できる子向けのようです。丁寧さを求めるなら個別がまだ良いでしょう。ちょっと大きめの教室で十把一絡げな教え方で雰囲気も良くはないようです。塾なので楽しい必要はないかもしれませんが、変に圧迫感のある教え方もどうかと思います。いわゆる話ができる職員が居ないので対応にもやもやすることもあります。費用も安くはないですしサービス業まではいかなくても、話ができる人を窓口にしてほしいです。

志望していた学校

静岡サレジオ高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください