お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

秀英予備校 三島本部校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いに不安がある

秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。

自分自身に合わせた学習方法で学びたい

秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。

合格実績が豊富な学習塾に通いたい

秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。

秀英予備校三島本部校へのアクセス

秀英予備校 三島本部校の最寄り駅

JR東海道本線(熱海~浜松)三島駅から徒歩6分

秀英予備校 三島本部校の住所

静岡県三島市文教町一丁目3番12号 1F

地図を見る

秀英予備校三島本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり

秀英予備校の合格体験記

秀英予備校三島本部校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    生徒の得意不得意に合わせて、繰り返しの学習計画を立ててもらえました。定期的に模試を行うことで、学力の定着状況を客観的に確認することもできました。模試の後には、それぞれの生徒の状況に合わせてアドバイスをもらえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学習するための空間なので、和気あいあいという感じではありませんが、適度な緊張感の中で、落ち着いて学習に臨める雰囲気でした。オンとオフの切り替えがしっかりとしていたので、学習のための空間として、良い雰囲気だったと思います。

    テキスト・教材について

    塾作成のテキストはかなりボリュームがありましたが、一通りの学習に必要な演習問題が扱われており、良かったと思います。また、これまでの入試の傾向から、実践に役立つ問題も多数扱われていたので、イメージが持てました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    高校生は映像授業の塾が多い中、ライブ配信(静岡から)をするやり方です。静岡ではそれなりの塾ですので、大学受験をするにあたっては問題ないと思います。詳しくは分かりませんが、当然プロの講師の授業で、学生のバイトのような存在はいないと聞いています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    気軽にメールでも質問できます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。映像のような個々でやるタイプではありません。ただしライブ配信(静岡から)のようです。雰囲気はよく分かりませんが、難関大学を目指す生徒が多いので、当然それなりに集中した雰囲気になっています。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    講師陣の特徴

    本人から聞いたのは大学生の方々がメインだったそうです。数学が苦手だったんですが、分かりやすく丁寧に教えてくださったそうです。他は特に聞いていませんが、楽しそうに通っていたので、講師の方々には何も問題は無かったと考えています。 精一杯、教えてくださったので感謝です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    僕自身が参加したわけでは無いので、分かりませんが、本人が予備校に行くことが苦ではなさそうでしたので、雰囲気は良かったと考えています。またエアコン等空調も良かったと聞いたことがあります。わからないことは遠慮なく講師の方々に質問出来たそうです。

    テキスト・教材について

    分かりません

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際教養大学

    回答日: 2025年04月08日

    講師陣の特徴

    学校より受験に特化してるから押さえるべき要点がわかりやすかった。先生によって教え方、受験に対する熱量、生徒個人への声かけの度合いは様々であるが、授業を受け持たれていない先生に質問をしても快く教えてくれる、質問しやすい環境づくりが素晴らしかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒に発言を求める機会も多く、集団授業として意義のある内容であった。特に古文では、前回の授業で覚えようと言われた所をクイズ形式で口頭出題され、5秒間で解答するというルールがあった。本番も時間との勝負であるため、時間制限を設けた中で暗記したことをアウトプットするのはとてもいい練習になった。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルテキスト

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    カリキュラムについて

    受験に必要な学習について、系統的、計画的にカリキュラムを組んでもらえたので、学習の段階をイメージしながら学ぶことができました。苦手な部分については、補充的な学習を取り入れることもできたので、一つずつ解決しながら進んでいくとこができました。

    定期テストについて

    秀英での統一テストがほぼ毎月行われました。受験した生徒の様子が資料にまとめられ共有されるので、ライバルの取り組みの様子がよく分かり、良かったと思います。テスト問題は難しく、なかなか苦戦する内容だったと感じました。

    宿題について

    学校の宿題よりもボリュームがある分量で、テスト前には大変そうでしたが、力をつけることに役立ったと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2024年09月25日

    カリキュラムについて

    コマ数制です。コマ数によって価格が変わります。コマ数は最低週1以上です。普通は3コマ程度を選んでいる人が多いようです。そこは費用と希望との兼ね合いである程度自由に選択できるシステムですので、かならずしも固定のカリキュラムになるということはありません

    宿題について

    高校生なので自主的にやっているので宿題とかはありません。自発的にやるべきことをやっている状況です。この質問は大学受験向けでは愚問ですね。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    カリキュラムについて

    僕は本当に何もわからず、本人が行きたいと話してくれて決めましたので、カリキュラムについて、しっかりとした話はありませんが、本人が少しづつ勉強が好きになっていき、また成績も若干、上がっていったので、良い授業や、指導、設備があったと考えています。

    定期テストについて

    頑張っていたと思います。

    宿題について

    僕自身は本当に分かりません。本人が予備校から帰ってきてからも、自分の部屋で机に向かっていたので、宿題は出ていたと思います。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際教養大学

    回答日: 2025年04月08日

    カリキュラムについて

    レベル幅が広い(私文~難関大まで授業が細分化してた)と感じました。 私自身苦手意識のある数学と古文は国公立クラス、得意な英語は難関大クラスを受講していました。 これらのレベル別クラスは3年に入ってからで、それ以前(1・2年)は学校単位でクラスが存在したので、学校の進みに合わせた授業を可能とするカリキュラムだった。

    宿題について

    授業前の予習が必須であり、授業始めに先生がチェックをしていたが、やっていなくても特に怒られたりはしない。また宿題は特になく、各自の家での復習に任せるスタイルだった。ただし、クラスによっては前期後期末に授業で扱った内容から抜き打ちテストが行われることがあるので、復習はしておくべきである。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    模試の予定や塾のイベントの予定などが共有されていました。費用の納入方法についてもその都度連絡がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    具体的に、どの教科のどの部分に課題があるのかということを共有させてもらえました。学習方法のアドバイスももらえました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2024年09月25日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    日程、模試の内容、成績フォローなどの一般的な内容です。あとは費用の払い込みれんらくなど、必要な情報はタイムリーに流れています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    不振というよりも、現状に対して、どのような対策であればターゲットに到達できるのかという観点でのフォローがあるようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に特別な連絡は無かったと思います。部活で遅くなって、予備校に遅れて行った際、心配の連絡やそんなやり取りだったような気がします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    僕自身は聞いていません。本人の夢や進路変更もありましたし、出来ないこともあったと思いますが、真摯に向き合っていただいたと思います。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際教養大学

    回答日: 2025年04月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    受験着前期は激励の内容(生徒保護者それぞれに一斉送信)が度々送られてきた。共テ前、私立前、国公立前など。 講習期間中は講座紹介の記事を多く載せていた。また、自習室の開放時間もそこで発信することで保護者の送迎時間の目安となっていた。、

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    私は苦手科目と得意科目の差が顕著であったため、苦手科目をとにかく潰すためのアドバイスをたくさん提示してくださった。世界史がだめなら映像で受けれるこんな講座はどうだろう、古文が苦手ならスキマ時間でこれを音読したらどうだろう、など

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    アクセス・周りの環境

    アクセスがよく、駐車場もあるので利用しやすい。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2024年09月25日

    アクセス・周りの環境

    通っている高校の近くで大学、高校などが集まる文教地区です

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    アクセス・周りの環境

    良い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際教養大学

    回答日: 2025年04月08日

    アクセス・周りの環境

    駐車場も広くて通いやすかった

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    あり

    提出物の状況や小テストの内容から、時間があるときには一緒に問題に向き合う時間を作りました。テレビを見ないで取り組みました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    あり

    朝昼晩ご飯をしっかり食べさせて、気持ち良く学校に送り出すこと。睡眠時間も無理はさせない程度にちゃんと取らせました。何より規則正しいリズムの生活を心がけました。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 加藤学園高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: そこそこ高いと感じる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 千葉大学

    回答日: 2024年09月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、管理費、自習室使用代です。講習は別になります。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年12月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    分かりません。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 国際教養大学

    回答日: 2025年04月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    通常授業料 講習料 テキスト代 設備費

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 常葉大学附属常葉中学校

    回答日: 2024年10月02日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立韮山高等学校

    回答日: 2024年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

秀英予備校三島本部校の合格実績(口コミから)

秀英予備校三島本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    有名だから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近くであり、かつ通っていた学校からも近く、親、家族としても安心して通わせられると思い、決めました。 あとは友達が一緒に通っていたそうです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人が行きたかった。他の塾に行っていて合わずにここに変更した。同級生も通っていて内容も聞いていたので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    一般生でも通いやすいから、というのが第一の理由です。他の塾では、体験授業なども一切なく入塾したら塾の定める授業に絶対参加という、自由度の無さが学校に近いことが多かったのですが、この塾は、夏期講習だけテスト前だけなど単発で受講できるだけでなく、家庭の用事で休む際は映像授業を後日受講するシステムが充実していたのが助かりました。 この口コミを全部見る

秀英予備校の口コミ

秀英予備校の口コミをすべて見る

秀英予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

三島駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線三島駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

三島駅前教室

JR東海道本線(熱海~浜松)線三島駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

三島駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線三島駅から徒歩2分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

三島校

JR東海道本線(熱海~浜松)線三島駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 三島駅前校

JR東海道本線(熱海~浜松)線三島駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三島本町校

伊豆箱根鉄道駿豆線線三島田町駅から徒歩5分

三島市の塾を探す 三島駅の学習塾を探す