開成教育セミナー 長居教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
開成教育セミナー 長居教室のおすすめポイント
- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
開成教育セミナー 長居教室へのアクセス
開成教育セミナー 長居教室の最寄り駅
阪和線(天王寺~和歌山)長居駅から徒歩8分
開成教育セミナー長居教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
開成教育セミナーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
開成教育セミナーの合格体験記
開成教育セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
集団の塾なので友人と切磋琢磨してがんばれたと思います。 また偏差値によりクラスがかわるのも励みになったようです。 やる気が出ない時期もあったようですが友人が誘ってくれて自習などに行っていました。 まわりに影響されやすい子には集団授業が良いと思いました。
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月07日
塾内テストは、学校とは違って学力が近い人との順位を見れたので、ライバル意識などからモチベーションの向上に繋がりました。しかし、自分はコミュニケーションがあまり得意じゃなくて、集団の中で授業中に質問するなどがしにくかったです
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
集中力がないので塾で勉強することで、流されることなく勉強ができる環境を強制的に作り出せたので塾があっていたと思う反面、マイペースなところがあるので課題が本人のキャパを超えていた時は乗り越えるのが困難であった。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月05日
子供に向き合ってくれたり、親が言いにくいことをはっきりと言ってくれたのは助かった。 個別は特に問題を解かせたら終わりな感じがして、本当に子供の苦手なのかがわかりにくく、課題をして反復することでやったと勘違いしてしまい、本質を解決しにくい環境になってしまっていた。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月07日
通塾バスがある分、遠くから通塾することができるので、いろいろな小学校の子たちが集まる塾になり供が新しい環境にすぐ慣れることができるうえ知らない子供たちとでもいっしょに勉強できるのがあっている点だと思う。あっていない点は今のところは特に見つからない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月28日
まわりの生徒がいるのでやる気が出ない時ややりたくない時でも授業にいくときっちりお勉強できる点は本人には合っているのだと思います。 人見知りがあるのでまわりに溶け込むまでが少し時間が少しマイナスです。
開成教育セミナーの記事一覧
開成教育セミナー以外の近くの教室
南海高野線線沢ノ町駅から徒歩5分
開成教育セミナーに似た塾を探す