SAPIX小学部 大船校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全53件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

大船校の口コミ・評判

家庭でのサポート

ファイリングが、大変だったらしい。共働きならば出来なかったと思う。 子供は勉強に集中できて結果が出せた。 もし母親が協力出来なかったらどうなっていたかわからない。

大船校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

①塾の最寄り駅が居住している駅の隣の駅かつ駅から校舎徒歩数分と近いため通塾が楽である。 ②繁華街であり、人通りが多いのは良いのであるが、夜になると逆にトラブルに巻き込まれかねないと感じた。(実際には講師の先生が駅まで引率してくれるので、問題はなかった)

大船校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けされるので、トップのアルファクラスと下のDクラスとは内容が違った。下のクラスにいくほど内容が簡単になってたように思う。上のクラスに運良く入れてもついていくのが大変だったトップのクラスはより難しい問題を解いていた。志望校別講習では、志望校の受験傾向に近い内容でやっていた。栄光は記述式なので記述式の試験対策ばかりだった

通塾中

大船校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

大船校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

通塾中

大船校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四年生から6年生までに、同じ単元の授業が何度もあり、だんだん難しくなるようなカリキュラムになっています。そのため、しばらく経ってわすれてもまた思い出す機会があり、全体として習熟度が上がっていきます

通塾中

大船校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは何度も同じことが学習できるよう、螺旋階段のように組まれています。難易度はかなり高く、量も多いです。非常によく考えられたカリキュラムで小学5年生で受験の出題範囲を終わらせます。上位クラスであれば雰囲気もよく非常にレベルの高い講義が受けられます。

大船校の口コミ・評判

家庭でのサポート

Excelで月ごとにカリキュラムを見ながらスケジュール表を作成し、科目、単元、所用時間など、分単位で管理した。 使いやすいファイル探しや、どんどん増えていく教材の管理を常に考えていた

通塾中

大船校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで安心できる

大船校の口コミ・評判

総合的な満足度

超優秀層向けの塾であるため、一般的な生徒さん(クラスで1番程度)では利用価値がなく、劣等感や宿題の多さに負けてしまう。栄光などを目指す生徒であっても合格できるのは塾の宿題を楽しんでやれる本当に一握りの生徒のみ。 先生の熱意はわかるが、志望校にあった授業を望んでいた。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください