SAPIX小学部 大宮校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
SAPIX小学部 大宮校のおすすめポイント
- 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
- 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
- 少人数制の学力別クラス編成で指導
SAPIX小学部 大宮校はこんな人におすすめ
難関中学を目指している
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい
SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。
自分の実力に合わせた指導を受けたい
SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。
SAPIX小学部 大宮校へのアクセス
SAPIX小学部大宮校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
SAPIX小学部の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SAPIX小学部の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
SAPIX小学部 大宮校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年02月14日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトの人が主要だとは思いますが、横の連携がしっかりなされているよいう印象を抱いています。いろいろと質問してもしっかりと対応してくれていて非常に助かっています。おそらく生徒のことをデータベースに記録してくれていて共有してくれているのではないかと推測します。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校と同じような講義の形式をしています。ただ、授業終了後の質問において親身に長い時間対応してくれるので、先生は大変だとは思いますが、子供が納得しているというのがわかります。なお双方向に進めることを意識してくれていると感じています。
テキスト・教材について
学校の教科書と似ている
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
個人の特徴を適切にとらえた授業を行ってくれた。 各先生共に個性豊かで子供も楽しそうに通塾していた。 特に、お気に入りの先生は大学生になっても家族の会話の中に出てくるほどです。 他の塾と比べると先生方の能力はピカイチだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
各授業が終わった時に、質問等を受け付けてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
能力別のクラス編成になっており、授業のスピードはかなり速いように思った。 授業中の雰囲気は各クラスによって変わるようだが、概ね、真面目な子供達が多いようで、常に切磋琢磨しながら勉強に取り組んでいたようだった
テキスト・教材について
テキスト、教材はかなり多くて、整理が大変だったが、内容的にはよくまとまったいた
-
回答日: 2024年11月19日
講師陣の特徴
先生方は親身になってくれ、苦手もきちんと話をしてくれる。過去問ノートもかなり丁寧に書いてくれて、分かりやすい。成績が停滞している時も、声かけをしてくれるなど、配慮がある。各教科、専門家なので、アドバイスが適切。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に、質問教室がある。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の進路はかなり速度が速い。しっかりと復習しないとついていけない。また、テキストをしっかりと読み込まないと、次の授業の小テストの点は取れない。先生の話はとても面白い。テストの時はピリッとしてる。雰囲気はうるさい時もある。
テキスト・教材について
SAPIXの独特な教材で、テキストは授業でその場で配り、予習なしの授業が繰り広げる。テキストは復習が徹底されており、裏がやり直し用になっている。
SAPIX小学部 大宮校の合格実績(口コミから)
SAPIX小学部 大宮校に決めた理由
-
難関校の合格率
-
中学受験に強いから、また上位の学校の合額実績があるので。ここ以外は考えなかった。電車で行くのも、中学の練習になる。
-
周囲で評判を色々と調べた結果、通う距離としても適切な距離であり、先生の評判も良いというため決めました
SAPIX小学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月27日
合っている点 現状の自分の成績が明確になる 競争環境 同じ目標に向かって頑張る人が周りにいる その分野のプロに学べることによって、その教科により興味を持つことができた 合っていない点 週に4回という回数 スポーツなどの他の習い事をしていたためかなり日々ハードなスケジュールであった
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月21日
誰とでも打ち解けられるため、クラスメートがある方がいいが、たまに調子に乗り、授業を中断させてしまうことがある、これはこの塾に限らず、学校でも一緒なので、その場その場での対応のため、家に帰ってきた子供から聞くかたち
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
スピードが早いので、飲み込みが遅いとついていけない時がある。得意分野、苦手分野を把握して行くことが大事。授業は楽しく、長い時間でも楽しく授業を受けている。塾自体はたのしく、行きたくないと行ったことは一度もない。絶対に休みたくないと本人は言っているが、時間が遅いため、親は心配になる。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月14日
周囲にいる生徒と気が合うので、授業の内容や問題の内容に関してコミュニケーションをとれているようなので、勉強はもちろんですが、人間としても成長できる環境だという認識です。先生との関係性もよいと考えています。
SAPIX小学部以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上)
中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
SAPIX小学部に似た塾を探す