SAPIX小学部 お茶の水校の口コミ・評判一覧
1~22 件目/全22件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
お茶の水校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:65万円程度
通塾中
お茶の水校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
お茶の水校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても丁寧な指導で親身になって教えていただきました。志望校の相談の際も何度も話し合い、学力に見合った学校を選ぶことができました。授業もとてもわかりやすく、楽しめるものであったと存じております。質問教室など、わからないところを気軽に先生に教えていただける環境がとても良かったです。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
お互いをライバル視するのではなく皆そろって合格しようというポリシーが共感できた。 先生はそれぞれの科目に特化していて、テキストもかなりよく練られたものだった。受験校選択については、本人の適正について指導頂き、良かった。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
親のサポートは必要だが、授業や宿題をこなすことができれば合格する力を付けることができると思う。ただし、生徒や保護者に対してきめ細かく面倒を見てくれる訳ではないので、その点については予め理解しておく必要がある。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
実績もありカリキュラムも良く練られていた。講師も経験豊富であり、子供もなついていて勉強への姿勢につながっていた。価格はやや高めであり、塾内の競争も激しいが、トップ校を目ざす塾としては標準的と思う。家からも通いやすかったので特に不満は無い。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
上のクラスと下のクラスの意識や知識の幅が広く、熱意に差があることから、先生方の熱意もまちまちで、授業内容に満足している人が少なかったから。また、課題が多く、常にトップクラスにいる人は毎日3時頃まで勉強しなければならない環境になっていたから。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
家庭のサポートが欠かせないため、共働きのご家庭には難しいと思う。毎回のテストや授業点に応じて成績順で座席が決まるため、競争等を楽しめるお子さんには向いている。同じ志望校の生徒がたくさんいるので、仲間意識が芽生えてさらにがんばれるというメリットがある。
- 1
前へ
次へ