SAPIX小学部 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全198件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
最初から最後まで上の方のクラスにいたので、サピックスは先生がコロコロ変わるという噂も聞くが、少なくともそういうことはうちはあまりなかった。肝心の算数は本部から主任の先生がやってきて、志望校対策講座まで徹底してつきあってくたさった
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の管理と小テストから組分けテストの対策を一緒にしています。丸つけから直しまで。暗記ものは定着するまで付き合うので苦労しますが、子どもに任せていても永遠に覚えません。
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
子どもに教えるのが好きな先生がたくさんいたと思う。算数の先生は本部から来ており、話もとにかく明瞭でわかりやすかった。社会の先生は子どもの興味をひくのがうまかったと思う。よく旅先の話をしてくれた。学校の先生の話題より、塾の先生の話題のほうが子供はよく話してくれた
吉祥寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が上がった下がったといったことで連絡が来ることはまずない。定期的に決まった面談が近づくとその予定調整のために連絡が来る程度。あとはこちらが質問したときに折り返しがある。
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
吉祥寺駅から徒歩10分弱の場所にあり、住宅地の中にありました。周辺は静かな環境でした。
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
吉祥寺駅そばの閑静な住宅街の中にあり 車の通りもそれほど多くなかった。
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はそれなりにトレーニングされている方だったと思います。 SAPIX吉祥寺校はSAPIXの中でもかなり成績優秀だったようなので、講師の方も良い方が配属されていたのかもしれません。 子供とのコミュニケーション力も高い方が多かったのではないでしょうか。
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、カリキュラムの復習が主なサポートでした。できなかった問題をもう一度家で考えさせることをひたすら繰り返していたように思います
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、住宅街の中にある。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾での勉強を予習、復習し、優先順位をつけて何をするかを子供に教えながらサポートを行なっていた。かなり力を入れてサポートをしていた。
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすい指導で繰り返し教えてくださります。一方的な授業ではなく、生徒に質問を投げかけて、生徒参加型の授業をしてくださる先生がほとんどなので、こどもも集中力が途切れることはほとんどなかったようです。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにもかくにもスパイラルのひとこと。「今回のテキストの範囲はいまいち定着していないかな」と不安に思って、このまま過ぎてしまったらとうしよう…などと焦る間もなく次の単元にいくが、必ずまた〃ような単元が訪れ、徹底的に潰していくスタイル。気付けば、苦手は苦手なりに、そこそこ対応出来るようになっている。お見事としかいいようがない
吉祥寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で行われる面談の日程などについての連絡たけだったとおもいます。連絡事項は面談で話すため、電話での、連絡事項は特段無かったと、思います。
吉祥寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
当時はLINEなどもさほど流行っておらず、またスマホも一般的でなかったので、電話連絡だけでした。面談の日程連絡くらいでした。
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎回薄い冊子が配られる仕組み。半年や1年分が一冊にまとまっていると重すぎて、通塾する子どもの体に負担と考えられているのだろう。それは確かだが、とにかくバラバラになるので、親のテキスト管理は必須。しかも、教科教材によつまてサイズもバラバラなので、はっきり言って受験が終わるまで家はゴミ屋敷に近くなる。
吉祥寺校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家から遠かったりしたので、子供が慣れるまでは送り迎えをしていました。また、自分でお勉強をするタイプではなかったので、一緒に問題を解きました。
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れたと場所に塾はありました。ホテルや飲み屋の有るところをぬけた場所にあるので、塾に行かせる時は少し心配になります。帰りは駅まで塾の人が付き添ってくれるのでまだ安心です。
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は受ける科目の授業を平日は受ける形です。日曜日に模試テストがあったり、面談があったりしたと思います。夏休みなどは、夏期講習があり、夏期講習はお弁当を持って行くので、結構長い時間授業をしていたと思います。
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの社員の先生です。男女も年齢も様々です。 ハッキリはわかりませんが学生(アルバイト)かなぁ~という先生もいるような気がします。 楽しい先生、厳しい先生、タイプは色々ですが皆さん子供たちの興味をもつように教えてくださっていると思います。
吉祥寺校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談のお知らせや忘れ物、体調不良で早退するときにお電話で連絡いただきました。他にメールで質問を送ればお電話でお答えいただけました。
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4年から6年まで難度を上げながら繰り返していくのは良かった。算数と理科は簡単なものから難しいものまで何度もやっていくので、その学年ごとに定着を確認することができた。国語は系統だった知識問題に毎回取り組むことで、4年から知識を定着させることができた。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生が優れています。 授業後に先生から直接不明点を聞ける時間が設けられるので、そこで希望者は 名簿に名前を書き、順を追って教えて頂けます。 基本的に吉祥寺校の講師は、優れています。又、チューターや受付スタッフ含めてかなり丁寧に指導していただけます。
吉祥寺校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、電車で通う子には有り難い立地だと思います。夜も人通りが多いので夜遅くでも割と安心して通わせることが出来ました
通塾中
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
個人のことをどこまでみてくれているのかはよくわかりませんが、教え方はよいのではないかとおもいます。子供も先生の教え方に不満はもっておらず、良いのではないかと思いました。困った場合にはこちらからしつもんしないとフォローがありませんので、がんばる必要があります。
吉祥寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に任せていたので詳しくはわかりませんが、大手なのでしっかりしたカリキュラムだと思います。ただ、さすがに3年の3月から通わなくても大丈夫かなと、今になって思います。受験準備期間が長過ぎたので、中弛みしてしまうし、せっかくの子どもとの楽しい時間が奪われてしまったので。もう少し余裕をもってもよかったかなというのが正直なところです。
吉祥寺校の口コミ・評判
講師・授業の質
直接講師の先生方の受験を見た訳ではないのでよくわかりません。こどもから聞いた感じですと、学生とかではなく、社員またはプロの先生だと思います。また、年齢も高い先生だったと思います。事務的な授業だったと思います。
吉祥寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:私が管理をしていないのでわかりません